綿の硬さ、背油の量がお好みで選べます。
京都北白川ラーメン魁力屋 茨木店 / / / .
PayPayが使えるようになってました。
オーダーの仕方がタッチパネル方式になってました。
おしぼりが欲しい時もタッチパネルでポチります。
(口頭で伝えたほうが早いと思うんですが。
)スタッフさんも優しくて愛想あって居心地いいです。
値段は高くなくて、そこそこ美味しい背脂醤油ラーメンです。
期間限定メニューや味噌ラーメンなんかもあります。
各種調味料(ラーメンこしょうとかヤンニンジャンやにんにくなど)いっぱい席に置いてあります。
ネギとたくあんは無料で食べ放題で、それも席に置いてあります。
チャーハンやサイドメニューもそこそこ種類あります。
キッズメニューもあります。
(アルコールメニューもあります。
)店内は広くてカウンター席もゆったりテーブル席も十分にあります。
(駐車場はめっちゃ広いです。
店舗面積の4倍くらいあります。
)満席で行列するときのために丸椅子とウォーターサーバー置いてあります。
喫煙者の方へ→店内禁煙です。
室内は明るくて良い感じですね~スープも美味しく麺も細麺でのど越しが良いですね。
コク旨ラーメンをいただきましたが、スープの味が濃くてあまり飲むことができませんでした。
麺は細くて硬さも選べるのは良かったです。
背脂の量などもタッチパネルで注文時に選べます。
背脂が結構入っていたので、もし次行くことがあれば背脂なしにしようと思います。
店員さんはハキハキしていて感じが良かったです。
平日、21時前に寄りました。
駐車場.店内も広く直ぐに席へ案内されました。
醤油ラーメンをいただきました。
麺の硬さ、背脂の量を聞かれます。
麺は硬め背脂は、少なめめを頼みました。
麺、シナチク、チャーシューとどれも美味しかったです。
壁に貼ってある文句もクスッと微笑のトコあり面白かったです。
ごちそうさまでした。
お昼をとうに過ぎていましたが、次から次にお客さんが来店し店内は活気付いていました!店員さんは元気よく明るい接客でとても気持ちよかったです久しぶりにラーメンをいただきましたが、この日は寒かったので冷えたからだが温まりました!駐車場も広くて出入りしやすかったです。
カップ麺発売記念の復刻、九条ネギラーメン麺硬め、背脂多めを注文。
メチャうま、どストライク、白ご飯と相性バツグン。
テイクアウト20%OFFキャンペーンに釣られて入店。
特製醤油ラーメン生麺が税込み¥540早速作ってみましたがお店と変わらない味に出来て満足です。
特製醤油肉入りラーメン、焼きめし(小)。
麺・背脂・ねぎは普通で。
はみ出てるほどチャーシューたっぷり(笑)チャーシューが柔らかくて美味しかったです。
焼きめしもパラっとしていい感じです。
麺は固めにする事が多いのですが普通も良いですね。
「コク旨」は普通の特製醤油とどう違うのか気になりました。
【この店舗の特徴】129号線(エキスポロード)東方面沿いにある店舗です。
駐車場は店舗前に18台程停めるスペースがあります。
【他店舗と共通点】注文時に麺の硬さ・背脂の量・ネギの量を指定できます。
ネギ入れ放題・たくあん食べ放題です。
定番の醤油ラーメン以外にもコク旨・辛味噌・塩等があります。
炒飯や唐揚げ餃子等サイドメニューも多いです。
次回使えるラーメン100円引きクーポンもらえます。
【感染症対策】各席アクリル板で仕切られており、客が帰った後は片付けの他に消毒もしていました。
日曜日13時過ぎに訪問。
駐車場も広いので訪問と同時に停めれました。
店内にすぐ通されたけど、自分達で満席に。
ラーメンと唐揚げセットをおねがいしました。
ラーメンより先に唐揚げとご飯がきました。
唐揚げは小ぶりだけど、柔らかくてちょうど良い味付けで私は大好きです。
その後数分でラーメンが着丼。
来来亭に近いラーメンですが、断然来来亭の方が良いです。
そして麺が私の嫌いなボソボソした食感でした。
固めでお願いしたからかとも思いましたが、最後まで食感はボソボソしたままで残してしまいました。
チャーシューは柔らかくて美味しかったです。
再訪はなしです。
塩ラーメン旨く無かった息子たちはとんこつラーメンやでって。
細麺ストレートで背脂醤油ラーメンがメインですが、味噌ラーメンなども選べます。
背脂があってもしつこさはなく、思ったよりあっさりと食べることができます。
仕事場から近いので、毎日。
いってます!魁力屋さん!ラーメンの番付にすれば、自分では、3位ですが!大ファンです!
広くて駐車場もあるので子連れでも安心して利用できそう。
いつも店名を怪力屋と勘違いしてしまうこちらのお店へ数量限定の九条ねぎラーメンにチャーハンが付いたセットをメニューの写真よりも、はるかにネギが多い麺も具も見えません麺硬めの背脂多目で注文疲れている時は、こんなメニューをガッツリいただきたいたくわんとネギが取り放題でしたが九条ネギラーメン頼んだので微妙な感じに沢庵はめっちゃ食べましたよ。
こちらのラーメン屋さんでは麺の固さ、背油の量を選ぶことができます。
それにネギ、黄色たくあんが食べ放題。
珍しいと思ったのは背油の量を選べるのと、黄色たくあんが食べ放題です。
黄色たくあんが白ご飯とめちゃくちゃ合いますね。
私は特製醤油九条ネギラーメンをを注文。
ネギは少し苦めだったので子供は食べれないかもです。
美味しいラーメンご馳走さまでした😄
皆様お久しぶりです。
またまた迷い迷われやって参りました。
今回もそう、いつも通りの味障の先輩と奥様と来たのですが、最初に衝撃を受けたのは駐車場が満車❗この時点で僕の胸の高まりは留まることはなかった。
この後、自分がここに来たことを後悔するとは知らずに……まず注文させていただいたのはコク旨ラーメンの味玉トッピングとチャーハンです。
ラーメンは京都の風景を想像できそうな、そうですね…ドロドロした沼地ですかね✨大変味を堪能させていただき感謝したくないですね。
チャーハンに関してはもう感想を述べるまでもないでしょう。
そう、不味いの一点張りです。
奥様曰く、たくあんが一番美味しいとのことです(^q^)と追記ちなみに僕はたくあん食べてません。
これからも頑張って欲しいという期待を込めての星1です。
まあ、せいぜい2くらいならなれると思います。
背油ラーメンですが、見た目よりはあっさりです。
九条ねぎラーメンを頂きました。
麺とねぎが絡み、とても美味しいです。
冷やしラーメン食べたけど、やっぱりラーメンは温かいほうがいあかなー。
久しぶりに魁力屋 のラーメンを、息子と食べました🍜🍥。
私は特製味噌ラーメンを小さいチャーハンとセットにして、730円+230円、10才の息子は、お子様セット350円を選び、ギョーザを一人前6ヶ入り280円も注文しました。
お子様セットは、お得感あります❗️小さいラーメンと小さいチャーハン、一口ゼリーが二個ついて、おもちゃのプレゼント付きです。
食いしん坊の息子でも満足出来るボリュームで350円!安いです。
私も注文したい位です😅ラーメンもギョーザも美味しいです。
ただ、やはりお値段、、も少しだけ、安くしてほしいですね😉
初めて食べました。
万人受けのラーメンという印象です。
違う言い方をすれば特徴を感じにくいということでもあります。
美味しいのですが、「これならマルちゃん正麺でもよくね?」と思いました。
焼き飯をセットで頼みましたが、自分には味が薄かったです。
総じてまた食べたくなる…というものではないかな。
あっさりストレートな醤油ラーメンが食べられます。
お子様向けのセットも充実しているので、お子様連れでも行きやすいファミリー向けのラーメン屋でした。
エキスポロード沿いにあり駐車場も広いのでアクセスしやすいです。
こく旨こってりばっかり頼んでしまう。
京都の濃いめが好きな人は間違いないです。
でも塩もありますよ。
頼んだことないですが(笑)単品なら¥650から。
綿の硬さ、背油の量がお好みで選べます。
ねぎは入れ放題。
スーパーで売ってるラーメンのレベル。
だからといってマズいことはないけど、わざわざ高い金出してまで行くのはねぇ。
駐車場広いのに店内狭い……昼飯時など順番待ちのお客さんが寒い日も暑い日も店舗の外で待たなければならないことは店舗を建てる時に想定できたはず。
行列を見せたい訳か。
不親切な印象ですわ。
好みの細麺がオイシカッタ。
しょうゆ味背脂ふつうバリカタ替え玉メニューなく、残念。
大盛はできるようでしたが、やっぱり替え玉ができないとね、、
おいしいです。
お子さまセットがあるのもうれしい。
人気店なので待つこともありますが、店の外にはお茶も用意されているのもうれしいです。
背油のきいた醤油ラーメンがあるので最高においしいラーメン屋さんです。
チャーハンおいしかった。
ありそうでなかなかないのだ、こういうチャーハン。
私の好きな「尾道ラーメン」に似ている。
塩ラーメンを頼んだら、きっと気付いてなかったのか私が横にいるのに『何で塩ラーメンなんか頼むんだ、塩ラーメン食べたければカップ麺でも食べてろよ』と言われました。
そして出された塩ラーメンを食べましたが上手くなく不味くなく普通でした。
後日友人に聞くとあそこは確か醤油が売りと聞かされ、そして醤油を実際に食べた友人も普通だったそうです。
サイドメニューの持ち帰りあります。
唐揚げとかコロッケとか。
夕飯のおかずに。
元はスシローのあった場所。
2016年9月に開店。
スープの味は3種くらいあって、各テーブルにネギ細切れが備え付けてあり、お好みで入れ放題。
駐車場かなり広々で停めやすいが席数はそれ程多くなく、待つ事も。
お安い子どもメニューあり。
価格設定はごく普通。
店員さんの対応は丁寧でした。
名前 |
京都北白川ラーメン魁力屋 茨木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-646-6589 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カウンター席になりますが、車椅子でも入店できます。
トイレは健常者用でした。
駐車場は広かったです。
入口もフラットでした。