2022/2/19(土曜)19時訪問。
くら寿司 名東高針店 / / / .
値上げしたので人も少ないから多少利用しやすくなったかも。
子ども用の椅子があったので子連れにはありがたかったけど、椅子のベルトがめちゃくちゃ汚かった。
あと1歳の子連れて行ったけど、食べるものが全然なかったのでまだ早かったかなぁ…
2023.1予約システムに納得いかない。
18:00予約して18:00-18:10で来店となっていたため、18:00ちょっと前に入店し、チェックイン。
18:10になっても呼ばれないうえ、18:10過ぎにチェックインした3組が後から来たのに抜かされた。
予約番号は確かに自分より少し前だったが、同じ時間帯ならチェックイン順だろうよ。
EPARKの利用頻度とかで優先されんのか?値上がりしてから初めての注文です。
心なしか、ネタは少し厚くなったかな?(以前)平日でも来店予約がオススメです。
昔に比べ、種類増えましたが、ネタは小さく薄くなりました。
精算はワンタッチで済み、そのままセルフレジとなり、スマートに精算できます。
お寿司は、美味しくいただきました、ただ回転しているお皿を取る時に、上のカバーがうまく上がらない時があるので、もう少し簡単に上げられるといいかなって思いました。
高速道路を降りて本郷亭に行こうと思ったけど、通り過ぎてしまってくら寿司に来てしまった。
😱せっかくなんでラーメンも頼んでみたけど、コイツはちょっとダメでした。
太麺で全く腰も無くお雑煮にうどん入れたような感じ。
スガキヤの方がいいな。
アジとイワシは100円にしては肉厚で良かった。
ラーメン食べなきゃ一人600円くらいで満足だったのに😭で、後日午前中に突然生ビールが飲みたくなり再訪。
客が自分で機械にセットして生ビールを注ぐのは最初は面白いが、500円するんだからほんとは運んできて欲しい。
おつまみにガリと茶碗蒸し、ツブ貝などをたべて、ピッくらポンも当たって良いブランチでした。
🤣
2022/2/19(土曜)19時訪問。
PayPay可。
1番待ちそうな時間帯だけど、大きいので15分ぐらいでテーブルへ。
カウンターでも可にしているが、いつもテーブル。
ありがとう。
スマートフォンで注文できるのが凄い!子供連れには嬉しいガラガラぽんがあります。
なんだかたくさん食べました。
ごちそうさまでした。
生粋くら寿司サポ。
席数は普通な感じ。
店員さんはみんなハキハキとしていて接客が凄すぎる。
気持ちよく帰れる。
1皿110円は、大変お値打ちだと思います❗通常の魚のお寿司も美味しいのですが、変わり種のお肉のお寿司や、サイドメニューも楽しめると思います。
また、行きたいと思います❤️
ここのお寿司が無添加なのは気に入ってます。
茶碗蒸しも自然な出汁の味でした。
でも、どこの回転寿司も同じですが、シャリもネタも小さ過ぎる。
たくさん食べないと足りません(笑)それにお皿を持ち上げてカプセルから出すやり方はコツを覚えないと取れずに流れて行ってしまいます(笑)ですから、なるべくタッチ画面で注文して食べました。
わさびも小袋に入ってるのではなく、容器に入ったものを皆が小さなスプーンですくうので衛生的ではないと思いました。
コロナ感染も心配。
色々ダメだししましたが、私は潔癖症ではありません。
この日は金曜夜で店内はお客さんでごった返していたので余計そう感じてしまいました。
休日のコアタイムは待ちが沢山ですが、そこを外せばゆったりいただけます😊😊😊
持ち帰りだと一部商品が無かったりして好きなメニューが食べられないです。
味は100円寿司の平均的なレベルですが、サイドメニューが豊富なのが良いですね。
どの店員さんも愛嬌のある接客で丁寧なのが印象的です。
海鮮丼と茶碗蒸しのセットで500円を頼みました。
ウニもとても美味しい。
茶碗蒸しも美味しい。
サクラパフェも頼みました。
480円。
美味しい。
ご褒美に、特別な時に行きます。
いつもいろんな種類を美味しくいただきます。
コロナウイルス感染症対策がされてるので、安心していただけます。
テイクアウトの寿司ネタが大きくって、びっくりしました!お店で食べるのは、ちっちゃいので…店員の対応も親切でした!
実にユーザビリティよくてどんどん進んじゃうので−1です。
最高ですが。
回転寿司はもうちょっと不便でいいように思います。
普通のマグロ100円と上マグロ200円の違いが並べても食べてもわかりません厚みが少し違うくらいですかね。
担々麺は胡麻が薄目ですがスープに味が有るので美味しいです。
この値段なら有ではないでしょうか。
家族でよく通ってます。
最近は店員と接することが少なくする工夫などが見られては好感が持てます。
食べ太@tabetaiga2019年10月11日ほんでお昼ごはん#くら寿司 名東高針店名古屋市名東区牧の原3-803-1#すしやの天丼 429円海老天3尾+イカ天+大葉+海苔天丼のメシはええ感じでタレも美味いしええねんけど、寿司のしゃりてこねんモチょってしてたっけかな。
ねたは美味いねんけどな~(´・ω・`)
何年振り❓🙄という位の来店は、平日限定のワンコイン海鮮丼ランチがお目当て。
金曜の15時過ぎ、来店客は4組程。
赤だしか茶碗蒸し何れか付き。
散々待って到着した海鮮丼。
一口食し⤵️⤵️⤵️な・生臭いぞぉ👻イクラかトビコかなぁ鰹の欠片も見えたが主犯はイクラに違いない。
よーしとイクラを最初に抹殺したのに、最後まで生臭ささ全開で終わってしまった。
👽 シャリもいけなかった。
餅の様にベッチョッり柔らかい。
固まってるのを箸で割いて食べた。
👻撃沈。
味音痴を自称の母でさえ、リピはないと断言した。
食事処リストから即行消去した。
母上😣ゴメン🙇💦💦 寿司屋なのに、ワンコイン牛丼やらワンコイン天丼、2コイン鰻丼なんかも有った。
本来の寿司は一貫200円ネタが増えていた。
くら寿司は何を目指しているのだろう、と思ったのは私だけ❓🙄
いつもお世話になっています。
安定した美味しさ。
ピークタイムはかなり混雑するので予約をオススメします!
土曜日昼なのに空いてるなあと思って入店。
ネタが 以前よりイマイチ。
新作 作りばかり 上層部に言われてるのに必死かも。
なかなか 新作が定着していない。
シャリ半分というと、見映えが貧相だけど、満腹にならないから 何個でも食べれる。
天然海老という 一貫のを頼んだが 水分ドリップで、もろ冷凍を解凍でした。
茶碗蒸しはお値打ちで毎回注文してます。
くら寿司のファンです。
無添加をうたっていますので、信じています。
私は少食ですから、好きなものが少しずつ食べることが出来るのも嬉しいです。
今回はチェダーチーズの天ぷら、蟹の三種盛り、ブロッコリーのチーズあんかけなど美味しかったです。
中々、普通の回転寿司では取り扱いしないメニューが多いですね(笑)それらを中心に注文する私もなんなのですが(笑)まあ、そこそこ食べられる仕上がりになっていました、寿司屋さんと考えずに居酒屋的な存在として捉えれば違和感が無くなるかも知れません。
しかし、カレーにラーメン、牛丼やうな丼、後はカルボナーラにハンバーガーですか・・・次はピザ位かな?何が出てくるのか怖い様な楽しみの様な微妙な感じですね(笑)ドリンクの方もシャリコーラと飲むお酢・・・次は青汁でも如何でしょうか?(笑)
いつも混んでます。
ご予約してくださいね。
たいやきパフェおいしかった!
季節によってメニューなどが、変わるのでいろいろ楽しめます。
新鮮で、注文後もすぐ届くので良いと思います。
プッチリフォーム、初めてくら寿司行きました!あごだしのラーメンが絶品でしたよ!スープまで全部頂きました。
おわんの底には大量のあごが、、、、、これがスープの肝ですか(笑)
注文用のタッチパネル、注文履歴が表示されるようになりました。
便利です! メニュー写真もきれい&大きくなって見やすいし、サイドメニューやキャンペーン商品など、パネル下方の見出しからページアクセス可能に。
新メニューも増えて、★4つに。
混雑するお店なので予約必須です!
予約してから行かないと激混みで長時間の待ちになります。
お店も少しリニューアルされ綺麗です。
2つ頼んだしゃりコーラの氷の量は違うしぎり上まで氷が入っててストローが刺さらない。
言えないし飲みにくくて残念だった。
名前 |
くら寿司 名東高針店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-709-6105 |
住所 |
〒465-0072 愛知県名古屋市名東区牧の原3丁目803−1 |
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:20~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
茶碗蒸しが並々と入ってて¥200は良い✨具はホタテにカニカマと三つ葉🍀2022.5/4GW中でしたが思ってたより空いてました。
入店から退店まで全てセルフなのも良い(お会計も店員さん呼ばないシステム)。
楽天㌽も貯まりました💰11/18〜貝三種盛り〜 ¥165左から石垣貝・赤貝・アカニシ貝アカニシ貝はサザエみたいな味わいと歯応えで好み🐚期間限定ですタッチパネルのお会計押すと店員さんが確認に来るパターンとそのままセルフレジ行ってくださいと表示されるパターンがある謎のシステム。