注文から出てくるまで30分程かかりました。
自然薯がふわふわでとても美味しかったです。
牛タンも食べられて満足です。
場所がもう少しわかりやすい場所ならもっと人気店になると思いますが、今くらいが入りやすくて助かります。
優しい味付けのお店です。
自然薯の麦トロ膳をいただきましたが、自然薯がフワッフワのトロトロで美味しかったです!
とろろそば善を頼みましたが、注文から出てくるまで30分程かかりました。
時間がない時は避けた方がいいかもしれません。
そばは少しもちもちしてて美味しかったです。
評判通りとても良かったです。
ふわふわとろろが抜群によい‼️麦とろ膳がお蕎麦もついてお得です。
ランチタイムのお蕎麦を戴きました。
とろろがフワフワで、美味しかったです。
自然薯料理が最高に美味しいです!優しい味付けなので、ご高齢の方からお子様まで、家族皆で安心して食べられそうです。
店の奥には広い座敷があるので、宴会にも適しているかと思います。
品数が多く、味はどれも美味しいです。
またいきたいです。
雰囲気がよく。
接客も楽しい気分にしてくれて、自然薯と鰻の相性がとても美味しいです。
お昼時に通っていますが自然薯のおかげであまり病気にならず健康に生活が送れています。
おいしく自然薯の麦とろをいただきました😄
自然薯を美味しく頂けるお店。
席は大きめの堀ごたつテーブルが3席とカウンターになっていました。
休日の13:00頃に伺いましたが、すいていて注文した品物の提供が早かったです。
注文してから、大きな自然薯をダイナミックに削っている所を見ることができるが楽しいです。
麦とろ御膳 1361円十穀米・自然薯のとろろ汁・冷奴・酢の物一口蕎麦・漬物のセットです。
とろろが凄いとろとろで、味付けもよく、ご飯と一緒にとても美味しく頂きました。
うなとろ御膳 2700円上のセットの十穀米の上に、うなぎが乗ってひつまぶしの様に出してもらえました。
鰻と自然薯を混ぜて食べるとの事で、少し抵抗がありましたが、いざ食べてみると思いの外相性が良くて、凄く美味しかったです。
おいしいねばねばの自然薯を頂けて、大満足でした(^-^)/
ランチでお邪魔し、お値打ちなので自然薯も少量が出てくるのは覚悟していたがムース状のものだった。
自分の想像とは違い残念だった。
ふわふわでとろっとろの自然薯が美味しかったです。
他にお客さんが居ないのに、機嫌の悪そうな若い店員さんが 食べてる最中にどんどん皿を下げ ちょっと残念でした。
ルンバの新製品を購入。
説明が丁寧。
ついでに60型のテレビと10キロの洗濯機を購入。
優しさ溢れる店員さんの人柄に感謝。
自然薯の味わいがたまりません!うなぎとの組み合わせが最高です!
美味しい自然薯料理が食べられます。
自然薯と麦飯、お蕎麦まで付いたセットを頂きました。
優しい味で、とてもクリーミーな自然薯が頂けます。
凄いの一言。
自然薯はすり鉢とすりこぎで時間を掛けてすってありとろろがふわふわでクリーミー口当たりが軽くご飯が進みます。
お店に行く場合は予約した方が良いです、自然薯をするのに時間がかかるので。
ご一緒したお客様にも喜んでいただけましたまた利用したいお店です。
第三セクター「愛知環状鉄道」の末野原駅近くにあり車窓からも良く見えます。
緑の木々に囲まれた店の佇まいと、風にはためく「自然薯料理」の幟が鉄道で通過するたびに気になっていましたが、先日やっと料理を味わう機会に恵まれました。
目当ては勿論自然薯料理です。
最初は先ずランチメニューの「麦とろ膳」がお勧めです。
とろろがよく摺ってありふわふわのとろとろ、それに微妙なだし汁が混ざって、美味なこと請け合いです。
ご飯は一般的な「麦飯」ではなく五穀米です。
ご飯の他に蕎麦も選べます。
蕎麦は、美味しく量も多目ですが、手打ちではなく機械打ち麺のような感じです。
更に特筆したいのは生ビールの美味しさです。
ビールは銘柄ももちろん大切ですが、注ぎ方で味は大きく左右されます。
銘柄はサントリーのプレミアムモルツ。
クリーミーな泡で帽子を被った一杯は、最近飲んだプレモルの中で断トツでした。
名前 |
食処恵乃喜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-27-6878 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火] 11:00~14:00,17:00~23:00 [木金土日] 17:00~23:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

現在、夜の営業は予約制です。
当日の昼までに予約をいただければ、その日に限り営業しています。