りっぱな男と女のあれがありました。
資料豊富で見応えがありました。
山つつじも満開で満足度アップ!
小さいですが、縄文時代からの歴史がわかります館内は撮影禁止です。
受付のスタッフさんの岩村城愛が熱かった岩村城跡への道のりを軽く聞いたらここから登るのが1番楽しめると教えてもらえた館内には岩村城跡への道のりがわかる大きなフィギュア?2階には縄文時代から続く岩村城近辺の歴史が学べる展示入場料300円障害者手帳あれば付添まで無料とありがたいトイレは建物裏側あたりにある真横は無料駐車場岩村城跡を目指すならここへ!体力自信ない人は城跡近くにも駐車場あるから調べてね。
2021年5月下旬に訪問。
広大な無料駐車場が完備されており、岩村町を散策するならここに駐めてく。
トイレが資料館の裏にある。
入館料は300円。
館内は撮影禁止のため、言葉だけで概要をお伝えすると1番見応えがあったのは、岩村城のパノラマ展示。
岩村城跡に訪れるならば、事前にこの資料館を見学してからのほうが楽しめる👌その他、岩村町の歴史やゆかりの人物、化石などの資料が展示されている。
入場料は1人300円でした。
入場するためには、コロナ対策で結構詳細な個人情報を書かされます(訪問日時、住所、氏名、同伴者氏名、電話番号まで)。
大体の施設で対策のために書きますが、せいぜい市町村と代表者名と電話番号と人数くらい。
なぜここまで詳細なのか不思議です。
これは岩村城城下町の古民家見学でも同じ用紙でした。
古民家は面倒で1軒目で諦めました。
資料館は1階と2階が見学できます。
室内なので、車にコートを置いて行ったら、あまりの寒さに取りに戻りました。
展示品の保管のためなのかわかりませんが、あまり空調は効いていませんでした。
施設は広くはありません。
展示品はそれほど心惹かれるものがなく、もう少しわかりやすく興味を持ちやすいように、工夫していただけるといいかなと思いました。
特に岩村城の詳しくてわかりやすい資料が見たかったです。
駐車場無料と岩村城のペーパー地図は助かりました。
岩村城跡に登るのなら、車はここに置いて、トイレは済ませておくと良いでしょう。
昔の資料館って感じですもうひと工夫欲しいですが難しいかなここの駐車場に車を停めて登るのがオススメです入口左で杖を借りられますトイレは正面から見て左奥(建物の裏)にあります。
田丸氏の資料本を購入‼️墓所のある越後高田の大岩寺の住職さんにお勧めいただいた‼️
ウチラがアホなだけなのか、女城主さんの名前すらよくわかりませんでした。
わかったのは、岩村城家老佐藤さんの玄孫が吉田茂首相だったことです。
展示等非常にわかりにくい。
ちょっとだけ興味を持ってくる歴史知識のないやつはお断り的な。
和太鼓の音が聞こえてきてそれは良かった。
岩村城藩主の歴史が学べます。
岩村城跡への行き方や見どころを丁寧に説明してくれますので、登城前に寄るといいでしょう。
無料の杖もあります。
夫婦岩ということで、大きな岩と小さな岩があるのかと思いきや、りっぱな男と女のあれがありました。
角度によりかなりリアルに見えます。
物好きな方は訪れる価値ありと思います。
静かで歴史的建造物が素晴らしいです。
古くからの神社で とても雰囲気を感じました。
土地事態に凄く力を感じる所があり、神社内を歩いていたら鳥肌が立ちました。
たまたまかもしれませんが、かなりのパワースポットだと思います。
眺めが最高‼頑張って階段を上がりましょう❗
日本城郭協会認定・日本100名城の岩村城跡のスタンプがあります。
山城の歴史や城主の情報など詳しく説明しています。
館内はフラットですが…階段でしか2階に上がれません。
トイレは館の裏側に有ります。
国道19号辺りは、そんなに雪が無いのですが…標高が高い為…冬は雪が残りがちです。
資料館前駐車スペースは広いですが…未舗装で、水溜りが多く…足元が濡れない場所に停めるのは一苦労で車内が泥だらけになります。
駅からは徒歩で約20分くらいでしょう。
障害者の方は手帳提示で同伴者も含めて無料です。
資料館を見学した後は…是非山城へ。
もう、たまりません🤩
岩村の歴史が見られます。
資料館は一般300円、65歳以上200円、高校生以下無料で入れます。
本丸近くの出丸跡まで車で行けますが、こちらの岩村歴史資料館前に車を置き、じっくりと下から見学されるのもいいですよ。
駐車場は舗装されていませんが無料ですし、資料館の裏側にはトイレも有り、ここから城下を見た景色も良かったです。
日本100名城のスタンプはこちらで貰えます。
資料が乏しい。
入館料に見合わない。
岩村町八百有余年の歴史をおさめた資料館で、岩村城の麓、藩主邸跡に位置します。
展示品には、県指定重要文化財「享保岩村城絵図」「明和岩村城絵図」「佐藤一斎自讃画像」などの歴史的価値の高いものがあります。
民俗資料館は草屋根風の古い民家をそのまま移築したもので、先人の生活を偲ばせる数々の民具は生活の知恵と技を教えてくれます。
◆休館日 月曜日(祝日除く)、祝日の翌日(土日、祝日除く)、年末年始◆利用料金 一般300円、シルバー(65歳以上)200円、高校生以下無料*JAF割引あり。
日本100名城のひとつです。
車で行きます。
途中の町並が歴史を感じます。
一方通行です。
岩村城の小冊子、一部300円。
優れものです。
これを見てから城跡に行くのがベター。
資料館のスタッフの方が事細かに説明してくれて良かったです❢❢資料館の料金もリーズナブルでした。
岩村の人柄に触れられました戦国だけじゃなく ここの歴史に詳しくて 色んな話しが聞けて良かったです❢❢他の方のクチコミは 岩村城址に行くための評価のような気がします。
資料館として 評価してもらいたいですね…ちなみに 岩村城址に行くための「杖」が置いてありました。
案内板は 資料館 駐車場 入口にあります資料館までは 観光バスが来るくらいの道ですので 大丈夫です❢❢
自販機はないので、ここまでに確保して登城しましょう。
ここから岩村城への登りはキツイ。
車で登るのをおすすめします。
地図が多く展示されている裏にある家が昔の造りで興味深い。
見晴らしがとてもいいです。
行くまでには車では道が狭いかもしれない。
歩行者もいるから。
百名城の一つ岩村城に関する資料館。
岩村城跡からは少し離れているが、案内があるので迷わず行くことは出来る。
駐車場には太鼓櫓がある。
名前 |
岩村歴史資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-43-3057 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.ena.lg.jp/shiseijoho/shisetsuichiran/kanko_bunka_sportsshisetsu/3384.html |
評価 |
3.5 |
岩村城の100名城スタンプを貰いに行きました。
御城印はこちらではもらえません。
ここにも駐車場はありますが、楽したい人は頂上付近に駐車場があるのでそちらのほうがいいかもしれません。