大師巻きは、味も美味しいし、海苔がパリパリで最高。
大師巻のお店とても美味しいのですが並ばないと難しく予約も1年以上先まで埋まっているというのがなんとも、開店時間に行ったら既に40番代後半事情で生産ラインが増やせないのは判りますがほんのちょっとで良いので買いやすくして欲しいです転売屋が結構いるんですよね。
2023/11/13 初訪問。
9時ぴったりぐらいに着きましたが、既に50人くらい並んでて驚き。
寒い中並び、40分後にやっと受け取れました。
海苔がパリパリで美味しいです。
どの店舗も並ぶ&午前中に売り切れることが多いので、手土産に喜ばれます。
土曜日に初めて買いに行きました。
早くに行ったほうがいいとアドバイスをもらっていたので7時半頃に行きましたが、30組以上並んでいて、8時には50組いって、その後は見えないとこまで並んでました。
大きいサイズは私の前で早々に売り切れ、MIXも各サイズどんどん売り切れていきました。
40組くらいの人が今日も買えないかもって言ってました。
8時過ぎに注文開始、9時開店から会計開始でした。
中味も買いましたが、やはり大師巻が美味しい!自宅用にも多めに買ってよかったです。
駐車場は10時頃から開放されていました。
朝は路駐停車禁止で厳しく管理されていました。
味と値段は文句なし!今まで食べてきたおかき系の中でもトップクラスに美味しい!特に大師巻きの海苔がパリパリで香ばしいのが最高、大師巻きの中だけのやつも安くて美味しい!⚠️注意⚠️ここからはただの愚痴です!某フリマアプリ等を開きながら並んでいる転売ヤーが並んでて嫌になる。
お店側からしたらどうしようもないのだろうけど、某アプリさん側からどうにかならんもんですかねぇ。
大師巻きは、味も美味しいし、海苔がパリパリで最高。
ただ、お歳暮やお年賀の時期はもちろん、平日でも開店時間に行くと売り切れています。
12月下旬には、7時前に並んで約30番目でしたが、買いたいものを個数制限MAXの5個買えました。
開店時間前に注文を取っていただけるので、開店したら支払いと受け取りでサクサク進みます。
待ち時間も、自販機があるので温かい飲み物が買えるし、トイレもお借りできます。
駐車場はありません。
雨の月曜日、8時少し前に到着しましたが既に40人以上お待ちでした。
お歳暮シーズンなので箱詰めは大きい方からすぐに完売します。
大体20番目位までに並ばないと大きな箱詰めは買えません。
また、醤油味人気でそちらから完売していきます。
希望の商品を買うのなら7時には着いていたほうがよいのではと個人的に思います。
人気店で並びますが、並んでいる最中にオーダーを並び順に取り、配送の伝票もその場で記入し、あとは支払いだけ店内で済ませると、オーダーした品物を受け取るだけで、大変、スムーズな仕組みになってます。
あとは、購入出来る数量規制が無ければ、最高ですね。
初めて行きましたが、お店の方が親切で良かったです。
川崎駅のアトレの店舗と違い、自分が行った時は並ぶことなく夕方でも買えました。
川崎名産、手巻き、太師巻、お煎餅です。
海苔がパリパリで美味しいです。
お店も載せたかったが撮影禁止と書いてあったのでGoogleで見て下さい。
川崎区元木1-2-4 数量限定されていますがアトレよりは多く買えます。
本店は朝9時からの販売です。
物腰低い女将さんが最高❣️素敵です。
開始から、45分もしないで、売り切れるとは如何なものかと思いますよ…川崎名物が聞いて呆れます。
(^_^;)お客様の気持ちを考えるのであれば、もう少し増やすか、店販売を無くし販売はアトレ店のみにすべきと考えますよ。
(`Δ´)ちなみに、食べた感想。
揚げ餅にのりが巻いて有る食べ物、食感は軽くサクサクと食べれます。
ですが、並んで高級揚げ餅を食べたいかというと………私的には違うな…ですね。
(^_^;)
店頭での販売以外に予約販売も起こっているが、手作りの為に人気の『大師巻』は数に限りがあり、開店前から並んで購入する必要がある。
予約販売も2022年1月時点で1年待ちという状況。
海苔が巻かれていない『大師巻の中身』は塩、醤油ともに並ばなくても購入しやすい商品。
明治時代の創業で歴史はあるものの店員スタッフは一般的な店舗の対応。
川崎駅のアトレにも出店している。
12月10日、家族に9時行ってもらったら完売。
17日朝7時に行ってもらって雨の中100人待ちだったが、ギリギリ箱をゲットしました。
12月は繁忙期ですね!朝3時半から並んだり、近くのホテルに泊まる人もいるのだとか!貴重な手巻きのお煎餅。
しつこくなく、パリッとした海苔がいい仕事してます!なかなか買えないから食べたくなるぅ。
味は星5です!
たまに行列を見ていてどんなお味なのか気になっていた所。
本店がここにあるのを見つけ、ふらっと入ってみた。
平日昼過ぎ、誰もお客さんはいなかった。
来店した日がよかったのか、まだ大師巻きは残っていた。
左側で大師巻きの注文、右側のレジでお会計のようだ。
初めての訪問で、よくわからず。
店員さんに大師巻きの箱詰めなどすすめられた。
とりあえず、しょうゆ3個入り、塩15個入りがあったので、試しに購入してみた。
お味は、海苔の食べ応えがあり、美味しい。
塩は、あっさりしていて、軽くて、15個入があっという間に完食。
ぱくぱく食べてしまうほど軽い。
しょうゆは、やっぱり、海苔とよくあう。
今回3個入しか残っていなかったのでもう少し食べたかったな。
コンビニやスーパーで買うおせんべいより、全然食べた後の罪悪感もなく、しょっぱすぎない、ちょうどいいお味で美味しかった。
また、ふらっと立ちよった時は、もう少し多めに購入してみまたいと思いました。
2021年8月5日急遽予定が無くなり、店舗の近くだったので11時前に訪店出来ましたが、既に大師巻は2種しか残っていませんでした(-.-;)
なかなか曜日が合わなくて行けてなかったお店知り合いがこの暑い中、並んで買ってくれた海苔無しのお煎餅が売ってるんだって思っちゃった海苔で巻いて、味海苔で巻いて食べたけど何気に味海苔巻きが美味かった。
大人気の大師巻、手に入れるには並ぶ覚悟が必要ですが、箱や種類にこだわらなければ、お昼頃でも少し残っているときがあり、並ばずに買える時もあります。
朝、9時過ぎに到着して並びました❗️既に大勢の人で、待機No.68番で随分後ろの方で、店頭販売在庫が段々無くなるので気を揉みましたが、なんとか商品ゲットしました❗️ヤッパリ9時前には到着しているべきですね‼️
相変わらず人気です❗9時開店頃に行けば希望通り購入可能です。
女将社長が早朝より店頭でお客様対応しています‼️
めっちゃ美味しい!海苔が最高です。
中身だけでも売ってますが、海苔だけでも売ってほしいです。
並びますが間違えないです。
人気があるため買えないかと思っていましたが並ばずに買えました。
社長さんらしき女性の印象がとても良かったです。
リピート確定です👍
1つ1つ丁寧につくられていて大好き。
開店時間の9時に行って、30分並ばせといて、あげくの果てに「完売です」はないわ。
あんなに並んでいるのに、注文取るのも1人だし、何考えてるのか分からない。
2018.12.22今日は7時15分に並びました、32番目、大行列でした。
多くの人が買えずに帰られてました。
2019.12.14今年は6時45分、去年より早く並びましたが、すでに30人くらい並んでます。
去年よりみなさん早くいらしてます。
益々購入が厳しい❗ちなみに、46番目。
恐ろしい‼️
とても美味しくて以前は良く買って食べていたのだけど、TVに出てからやたら有象無象が増えて中々買えなくなったので今は買わなくなった😾💨
老舗の煎餅屋さんです開店朝9時ですが、朝8時半に来ても10人以上並んでいます夏休みの8月に行った時は朝8時45分着で商品を受け取る迄1時間ちょい掛かりました(20人以上並んでいました)並んでいる途中で大師巻の分だけ先に注文を取ってくれます。
注文後の番号札を貰えば続けて並ばずともその日の閉店までに取りにこれる様になっています番号札貰ってからも商品受け取り迄に時間かかるので、車で来た人や近くのココス等で時間を潰して列が無くなってから受け取りに行くという事もできます朝から30度超える中並ぶのは中々にシンドイですが、お店の方が簡易ウチワや凍ったウエットティッシュをくれたりで助かりましたお店のご婦人(おかみさんかな?)がちょくちょく声を掛けに出ておられて、気遣いのあるお店な印象です人気(メイン)は大師巻。
揚げ煎餅を厚みのある美味しい海苔でくるっと包んだ物醤油と塩の2種類のお味大師巻は午前中早くに売り切れる事が殆どみたいですが、それ以外にも色々なお味のお煎餅が売ってます大師巻の海苔が無いバージョン、中身だけの物もお安く売ってます一度知人の家へお土産に持って行ったら病み付きになったようで、毎回頼まれてしまいます^^;ちなみに通販もある様ですが、数ヶ月待ちみたいです。
美味しいけど、今は塩味単独で買えなくなりましたね。
俺は塩派。
工場の方は「中味」も買えますが、やっぱり海苔で巻いてある方が抜群にいいですね。
美味しいし手作業なので大量生産出来ないらしく簡単には買えないので手ミアゲで喜ばれます。
大師巻きを絶対に購入したい場合には、朝9時までにいかないと完売することがある。
お店で予約で半年後、ネット予約で1年後に購入ができる。
駐車場は、3台のみある。
大師巻の中身だけってのもあって、美味しいです。
第?土曜日は割引デイでお得、お支払いにはスイカ・パスモもOKです。
名前 |
堂本 元木 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-222-2454 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~18:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お土産で頂き美味しかったので店舗へ。
ズラーっと並んでいてこんなに人気の商品とは思わず。
でもなんとかGET。
塩より醤油が好きです。
通販で買えたら良いが。
また川崎に寄った時には伺いたい。
メルカリで高く売っているが電車賃やその他考えると高くても転売ヤーから買うほうが良いかな。