デナー、今日のランチご馳走になりました。
プロシュットとルッコラのピザをいただきましたが、生ハムが明らかにプロシュットではなかったのでガッカリでした。
お料理自体はおいしかったのでメニュー名を変えたほうが良いと思います。
夫婦でランチで伺いました。
ピアノの生演奏が、凄く贅沢な気分になりました。
料理もお酒も美味しく最高のランチタイムでした。
スタッフの接客も凄く良かった。
楽しい時間ありがとう御座いました。
また青森県に伺った時は、必ず伺いたいです。
Wi-Fi利用可能‼️TVのCMでお馴染みのチャンドラ。
料金は、全体的に高めだがデザートなどは美味しい。
ステーキディナーセット3780円~8640円、牛ヒレステーキセット3500円~、牛ロースセット4000円~、アニバーサリーコース2名~5400円、シェフのおまかせディナー3500円、青森ミルフィーユセット2500円、ビーフシチューセット2500円など。
他にはランチやデザートなど種類は豊富です。
ランチ‼️500円~2500円。
飲み放題は、1800円増し‼️ビール・ワイン・カクテル・焼酎・ウイスキー・日本酒・ソフトドリンクなどがある。
喫煙場所は、専用の場所があるのでそこで喫煙が出来る‼️忘・新年会プランは、2時間飲み放題付きの1人5000円(3名~前日までの要予約‼️)
金額を考えれば穏当ですかね。
ランチメニューはだいたいオススメだと思います。
本当に久々に友達と行きました☺️ランチメニューが4品有りランチの後にはデザートやコーヒー等選べて楽しかったですね🍰も有り又一番よかったのは☺️グランドピアノの弾き語りを聴きながらユックリと食事が出来たこと、コロナウイルスの影響か客もまばらでしたが、良い雰囲気を味わえて(豪華)良かったです戸手もお洒落な感じでした👍🎶
わたしはスィーツ持ち帰りで来店しました。
久々の来店でしてが、以前は一階にたくさんのスイーツがジュエリー店のようにきらびやかに並び、店員さんも明るく可愛らしく。
買い物が楽しかった。
今回数年ぶりに訪れたら、なんと二階の小さな小ケースに10種類もない。
えっ!贈答に大量に買い込むつもりで行ったので、たじろいでしまいました。
相談しながら計算しながら買いましたが、何だか愛想もなく。
スイーツへの愛も感じられず。
送り先に各予算があったので、この分はいくらになりますかと聞くと男性レジがかりと目を会わせてこそこそそのあとちょっと待ってくださいと。
袋を分ける説明も、わざとらしい位わからなそうに聞き返す男性レジ係。
難しいことは頼んでないのに。
最後にたんたんと詰め始め、あ!保冷剤!と思い、いれていただけますかといったら、いれてます。
と。
男性レジ係。
最後まで笑顔もなく機械的な作業だった。
働きたくないのだろうか?いれておきますね?と他のところでは必ず声をかけます。
私はたくさんのケーキを買い込んで嫌な気分で帰宅しました。
もういくことはないと思います。
店の作りやピアノの演奏や演出だけうわべだけのお店なんだろうなと感じた。
全く楽しくない買い物になってしまった。
心が見えない接客が見えてしまった。
どんなに着飾って雰囲気を高級にしてもやはり人間と言うものは感じてしまうんですよね。
近所の個人の小さなお店で必死に努力して作っていて美味しいお店の方が断然よいと思った。
派手さに惑わされてはいけない。
バブルの飲み屋の会社組織の延長だけでは今の時代に長持ちしないなと思った。
一階の華やかなスイーツエリアがもぬけの殻になっているのを見てこの店舗の未来が見えるようだった。
元々のスイーツ店を始めた老舗のこの建物の創業者は悲しんでいるのではないだろうかと思った。
小さな小ケースと愛想のない適当な接客、感謝も見えない対応に、裏を見たような寂しい気持ちで帰宅。
いただいたチラシやイベントは高額で華やかでお金をかけているのだと思った。
その対比がますます私の中からこの店の愛着も意欲も消されていった。
ちなみに、味の方は普通でした。
以前に比べて、スイーツの販売規模が小さくなっている感じ(-.-)ホワイトデーの菓子セットが可愛かったので、買いました❗
アップルパイを買いたくて八戸から行きました。
夫婦で行ったのですがこの日は別の用もありカジュアルな格好をしていました。
この日は2階でケーキを販売しているとのことだったので上がりました。
レジ前に男性の方が2名いたのですが、私たちがお店に見合っていないのかなんなのか分かりませんが雑な応対され、悲しかったです。
注文を言うにもしばらく放置され、どうすればいんだろう…という気持ちになったり、アップルパイ2つが入った紙袋も手渡しではなくショーケース横にドンと置かれ、え?と思いました。
お会計も雑。
紙袋を手提げ袋に入れるかどうかも聞かれず不親切な感じがしました。
アップルパイは美味しかったです。
ちなみに店内が混雑してる様子はない時間帯でした。
イライラを八つ当たりされたような気分になりました。
せっかくのクリスマス、妊娠中の私が悪阻が落ち着いて旦那と久しぶりのお出掛けでした。
良い口コミばかりだったので出来ればケーキのみの購入者にもちゃんと対応していただけると嬉しいです。
長々とすみません。
ケーキを🍰選ばせてくれるサービスがあります。
美味しくて、また後日来たいと思わせる。
一階にパン🥐を焼く所があり、キッチンが見えるような造り。
パンも美味しい。
一階で買える。
少し敷居が高く年齢高めなお客で賑わい、値段も高めです。
食べ応えあります。
ランチでパンのおお代わり2〜3度出来そうです。
パン美味しい。
女子会メニューなどもある。
一度コース料理を食べてみたい。
一つ一つのサービスが洗練されています。
お料理が美味しいです。
1つだけ、一品ずつの量が上品なので量より質を求める方に向いていると思います。
ランチやケーキの値段は高めケーキ🎂は美味しいですお店の雰囲気は良き家具も素敵ですランチとクリスマスランチで2回行きましたお食事も美味しいですが、量は少なめです。
スタッフの対応と雰囲気はとてもよかったです。
アップルパイ頂きましたが、アスパムの一階で売ってたやつの方がおいしかったかも。
青森の夜を、ちょっとおしゃれ?にワインを飲みながら、洋食が食べられます。
お料理も頑張っている感じを受けました。
お誕生日の方には、リクエストでピアノ生演奏をしてくれます🎶パンのおかわりもできました。
店内は雰囲気があります😊予約をしたほうが安心です😉
雰囲気あります。
料理も美味しい。
接客も流石です。
ランチがお得ですね。
ランチに利用しました。
週替わりランチは1200円で、サラダ、スープ、メイン、パン、デザート、コーヒーが付きます。
パンは自家製のフォカッチャでおかわりができます。
ピアノの生演奏があり、とても優雅で落ち着いて食事することができました。
女性スタッフの接客が明るくとても親切で、プロ意識が高い。
会合などでも、予算などに応じて気軽にシェフに相談してくれて内容の良いものを用意していただけるので、参加者の満足度も非常に高い。
ヴェジタリアンの外国人の同伴者がいる時も、事前に相談すると特別に料理を用意してくれた。
知り合いに紹介すると、いつも喜んでもらえる。
言葉のわからない外国人の知人が一人で訪れた際も、臨機応変にメニューも工夫して対応してもらえた。
ランチもとてもリーズナブル。
ピアノの生演奏もある。
内装はそれだけでも入場料が取れるような、美術館クラスの有名な絵画が何点か飾られている。
ランチはお魚かお肉がメインのようですお客様もセレブな方が多いように思いました大人が好きなお店です。
初めて娘と孫とピアノ生演奏で私の誕生日でしたので感激しましたまた訪れずる事があれば是非スタッフも応対が良かったです。
青森市に来ると必ず寄らせて頂きいているお店です🎵今日はランチ、デナー、今日のランチご馳走になりました。
お店の雰囲気、スタッフの対応、勿論食事も最高です。
青森市ではナンバーワンですね❗召し上がりたいものもアレンジしてくれます❗食器、盛り付けもセンスあります。
是非、訪問して見てください。
必ず満足しますよ🎵
名前 |
パティスリー&カフェレストラン チャンドラ(CHANDOLA) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0800-800-9494 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店の雰囲気はいいいかにもデートにバッチリしかし、青森にどれだけ需要があるのか。
青森トマト🍅のレッドアイ美味しかった。