下北半島総鎮守である田名部神社です。
むつ市の中心的神社。
昔ながらの飲み屋長屋が神社周辺に軒を連ねていて、昭和レトロファンにはいいかもね。
御朱印は社務所前棚に置いてあって持ち帰り自由でした。
ひと昔前は凄く賑やかだったんだろうね。
海上自衛隊総監部が居座る街。
有名芸能人も巨大ヤクザの親分も輩出。
会津若松市と所縁深い。
朝参拝に行きました。
落ち着いた空間でとても良かったです。
おみくじの種類がたくさんあって迷います。
恐山へ行く前にまずは参拝。
心が落ち着きます。
下北半島を守っているパワーを感じました。
参拝のあと、御朱印を頂いたらなんと無料でした。
びっくりしていると、宮司さんが今までもらったことはありませんと笑顔で答えてくれました。
このあたりの一番の神社の風格があります。
神社の周辺は飲み屋だらけです。
むつ市の昔ながらの中心地の雰囲気が味わえます。
下北半島総鎮守。
御朱印を拝領出来ました。
夏の田名部祭りは1度見てみたいものです。
参拝後御朱印を頂きに社務所に行くと書き置きはその場で書くので書き置きとはひと味違いますしかも無料なので再度参拝しました。
地元の神社感が強いところです。
この神社の周りがむつ市の飲み屋街みたいなので、コロナがおさまったら利用してみたいと思います。
三が日を外して厄除け祈願。
とても良いところだった。
ただ、神社を出た周りの道路の雪があまり整備されていなくて冷や汗をかいた。
一人旅で2020年10月中旬に初めて参拝しました。
前日、ホテル周辺をネット検索していたらこちらが下北半島の総鎮守と知り行かねばと早朝ということもあり、人影はなく静寂な境内心穏やかで時が過ぎるのを感じました。
ドキュメント72時間見ました。
むつは美人が多くていいね。
安全祈願をしていただいた場所。
夏頃はお祭りで賑わうようです。
20200307下北半島半周弾丸ツアーに行って来ました!「野辺地八幡宮」で参拝を済ませ、横浜町「湧水亭」で腹ごしらえを完了し、次に向かうのは「田名部神社」!道中「恐山方面4号線冬季通行止め!」と言う電光掲示板が沢山目に入ったので少々ドキドキしながらも無事に到着!田名部神社:夏には祭も行われる青森県むつ市にある神社です!創立は不明ですが、一番古い資料として1341年の鰐口が保存されています。
かつては柳町の高台に鎮座していましたが、1616年の火災により社殿・記録などを紛失し、現在は明神町に鎮座しています。
毎年8月18日から20日にかけて開催されている田名部神社例大祭(田名部まつり)が大変有名で子供から大人まで楽しめるそうです。
参拝を済ませ、御朱印を拝受し「お納めは如何程でしょうか?」と聞くと「何時も頂いておりません、良いお参りになります様に!」と!ご加護が必ずある気がします。
参拝も、私が本日1人目との事でお声がけ頂いたので「恐山は、後どれくらいで行けますか?」と伺うと「冬季通行止めでGWくらいまで行けません!」と教えて頂きました。
20201018第1回恐山弾丸ツアーに行って来ました!青森に戻って1週間が経ち身体が青森に馴染んで来ました。
週末に住んでる三沢が晴天だったので、朝8:00に出発して30年ぶりの恐山を目指します!野辺地を経由して、横浜町の湧水亭で「おからドーナツ」を購入して、横浜町の八幡神社で参拝を済ませ、田名部神社に立ち寄り半年ぶりのご挨拶を致しました!拝殿には、秋なのに大きなアゲハ蝶が3匹集ってました!参拝を終えて社務所に立ち寄って御朱印を拝受致しました!
この地方では、もっとも信仰されている神社だと思います。
8月のお祭りでも有名です。
郷社だと聞き及んでいます。
下北半島総鎮守である田名部神社です。
元和2年 (1616) の火災のため記録等が焼失し不明ですが、康永4年(1341年)の鰐口が残っていることからそれ以前の創建と思われます。
御祭神は昧耜高彦根命、誉田別命、大山祇大神。
社殿はコンクリート製でどっしりとした雰囲気があります。
とても親切な宮司さんと、厳かな神社の雰囲気にゆっくりと参拝することができました。
御神籤は多種多様でバラエティに富み、お守りも色々なものが提供されています‼️御朱印もあるので是非足を運んでみてください(*^^*)🌱
本当に親切に対応していただくます。
初詣で買った御守りを洗濯してしまい、神主さんに相談したら、取り替えましょう❗って無料ですぐ取り替えてくれました。
御朱印も無料でもらえました。
他は300円位です。
町中の歓楽街付近に有りながら、清浄な気を感じる神社でした。
神社の中は扉が閉じていましたが境内は清潔で手入れも行き届き、神様も満足しておられるのではないでしょうか。
初めてお参りさせていただきました!若い男の神主さんがすごく親切でした!北海道から行って良かったです。
言わずと知れた田名部祭りで有名な田名部神社です。
山鉾の運行は昼間や深夜のようで、私が行った夜7時から9時くらいは巡行がありませんでした。
動いている山鉾を見られたい方は事前に巡行スケジュールを確認しなければ見ることはできません。
私が行った時間帯は、初日は盆踊りのような踊り子さんが沢山踊っていました。
2日目は、小さな神輿と踊り子さんという感じでその日によって内容が異なるようです。
それなりの人出はありますが、身動きが取れないという事は全くありません。
2日目は、ミニタイプのパイプ椅子を持参して座って見ることができました。
レジャーシートを敷いてる人も少しは居ましたが、場所を占領して迷惑になるので小さな椅子くらいが丁度良いと思いました。
Sep'25.2018 参拝及び画像撮影。
御朱印いただけました。
建築的にかなり楽しい社殿。
直線的な梁を、鈑金技術で丸みをもたせている。
門前町の飲み屋街も、バラック的なもの、プレハブ的なものまであって、カオスで面白い。
田名部の祭りは盛り上がりますね、木立さんの言った通りだったよ。
むつ市で一番大きな神社です。
神職在住です。
御朱印あります。
田名部祭で有名です。
七夕祭りの飾付けです。
お祭りの時は、とても賑やかです。
名前 |
田名部神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-22-7470 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
狛犬にはややわかりにくいけど、2頭共に雄なのが確認できます。
神戸の生田神社以来の2件目でした。
御朱印を戴きましたが、料金を取られた事が無いそうです。
初めての経験でした。