うどんのキッチンカーがある珍しい神社。
きちんと参拝してまいりました!途中に『うどん』の旗があり気になってたら、中にがまんうどんというキッチンカーがあり、購入!出汁だきいてて、あっさりうどん!美味しかったです♪昼飯後だったけど、ペロリといけました。
函館に来る度に訪れてる場所かもしれません。
今回も御朱印を頂きました。
平日の昼過ぎでしたが、絶えず人が訪れていましたね。
手水舎に、お花と丸カプセルに入った折り鶴とかが浮かんでいて可愛らしかったです。
夏だけしかやってないのかな?結婚された方々が写真集和装で撮影されてました(おめでとうございます!)。
連休の初日、函館に観光客がたくさん来ているであろう昼間に訪れたが参拝客は疎ら。
市電の終点にあり、中心街からもはずれているので訪れる観光客は少なめ。
落ち着いて参拝出来るのでよい聖帝八棟造というあまり聞いたことのない建築形式。
珍しいため重要文化財登録を目指していると看板に記載があったが、そうであれば説明板など設置して欲しい。
秋見つけ市内中心地から少し離れた高台にあります無料駐車場に車を停めて坂道を上がると剣道の稽古の声階段を登ると立派な社が迎えてくれます七五三詣に出会いました ほっこりしますね社殿にお参りしてから境内を散策右に左に秋景色が目を楽しませくれます大きな銀杏の木がちょうど綺麗な瞬間樹からパワーをいただきます身も心も洗われる感覚帰りの階段からの眺めは最高私はこの景色が好きですこの日に早速ご縁がありました!秋景色を楽しみながらの参拝オススメです!!ご利益ありますよー。
函館の谷地頭温泉近くにある神社。
紅葉がちょうどいい具合に色付いていてとても良いところだった。
森のなかにあるような神社で、神聖な感じがします。
お稲荷さまもあります。
御朱印をいただくと、魔除けのついたマスクと、らくがんをいただきました。
森と神社の写真を撮るととても良かったです。
函館八幡宮は、外せませんね🤔❓私的には行った方がいいと思います🤗
山の上にあるので景色が素晴らしいです。
駐車場は階段の上に有り車から降りてすぐ参拝出来ますが下から階段登って来る方が景色や雰囲気楽しめると思います。
かなり山の高い所にあるので行くの結構つらいですが、立派な神社なので行く価値は十分にあります。
御朱印を頂けます。
御朱印は二枚続きの珍しいタイプがあります。
かれこれ15年以上、毎月一日参りさせて頂いたり、色々な神事に参列させて頂いてます。
毎年6月30日に行われる【夏越しの大祓】毎年12月31日に行われる【年越しの大祓】一般の方も参列出来ます。
山がバックにあり、きれいです。
とても気の良い場所でした。
平日に行きましたが、御参拝の方が次から次へと絶えることがありませんでした。
地元に根付いている神社なのですね。
函館のパワースポットの1つだったので伺いました。
函館山ロープウェイからの景色が有名ですが、こちらこらの景色も昼間に観ましたが綺麗でした。
とても立派な大きな神社でした。
ご朱印は摂社の鶴若稲荷神社の分も頂けました。
函館護国神社から函館公園の横を通ってしばらく進むと、車道にかかる大きな鳥居がありました。
さらに進むと、函館八幡宮の社号標と鳥居がありました。
拝殿の前にある鳥居には、神威と書かれた扁額が掛かっていました。
拝殿も重厚な造りで境内に漂う厳かな神気にふさわしく感じます。
なんでも聖帝八棟造という国内唯一の建築様式だそうです。
拝殿の参拝を終えたあと、境内社の鶴若稲荷神社を参拝しました。
こちらは真っ赤に塗られたいかにも稲荷神社という佇まいです。
参拝を終えたあと、授与所に行き御朱印をお願いしました。
函館八幡宮と鶴若稲荷神社の御朱印に加え、今月末までという限定御朱印も拝受しました。
慌ただしいスケジュールでの参拝となりましたが、無事に予定どおり、この日の参拝を終えて帰宅しました。
函館行ったら必ず行きたくなる神社です。
鳥居が壮大で厳かな雰囲気です。
手水舎の紫陽花がすごく綺麗でした。
社格に相応しい規模の神社で綺麗に整備清掃されていました。
御朱印の初穂料はお気持ちとの事でした。
いつも散歩に来てます。
とても落ち着きます。
眺めもとても良いです(*^^*)
境内から海が見えて最高の景色です‼️木の御朱印帳買ったら御朱印代稲荷ともいらなかった‼️凄い⁉️
一の宮の函館八幡宮。
毎年、初詣にきます。
参拝後、気分爽快になれる神社です。
きっと私にとってのパワースポットなんだとおもいます。
大好きなスポットです。
鳥居からの石段越しに見える本殿、まわりの木々が季節ごとの調和を醸し出してくれます。
厳かな本殿を間近に拝し、感謝とひとつのお願い事をしたあとは、目の前の海に更に気持ちが洗われながら石段をひとつひとつゆっくり下りるのも好きな時間です。
最後に一礼をして、八幡さまをあとにします。
5日に参拝しました。
人もいて、屋台もあって何かいいですよね。
ご覧になってる皆さんも良い1年でありますように!
元町から散歩圏内、途中函館公園に寄り景色を楽しむのもあり。
境内までの階段は大変ですが、桜の時期なら延命の桜や大きなしだれ桜、クリスマスファンタジーの時期は運がよいと雪と紅葉なんてことも(^o^)/御朱印は文字が鳥の絵柄っぽい人、カッコいい人、お稲荷さまのかわいいお狐ハンコのなど何回行ってもよいと思います。
函館のパワースポットです。
表参道から見える海と街並が美しいです。
階段はややきついですが、函館山に抱かれて建つ重厚で歴史あるお社は、訪れる人達の心を温かく包み込んでくれます。
ここの絵馬に書くと、願いが叶うと言われている。
昇進や合格には強いらしい。
加工しやすいという栓の木(せんのき)を使ったオリジナル御朱印帳は御朱印代込みで1500円。
碧血碑に立ち寄った際に、函館八幡宮にお邪魔しました。
津軽海峡を望む景勝地、函館山の森林に囲まれた境内は頗る気持ちが良いです。
本殿・幣殿・拝殿が連続し、聖帝造と八棟造を併せた聖帝八棟造り(権現造り)です。
曲線を描いた屋根も含め、優雅で威厳がある風格の社殿です。
御祭神は品陀和気命、住吉大神、金刀比羅大神。
開拓、航海、漁業の守り神とされ、市民からは「八幡さん」の愛称で親しまれています。
初詣では近郊から沢山の参拝客で賑わいます。
ニ年に一度の例大祭、偶数年に行われる神輿渡御が見所です。
本神輿、剣道神輿、幼稚園神輿の3台による134段の石段かけのぼりの神事は力強く迫力満点の見所だそう。
自分は134段の途中で息が切れそうになったです。
函館市谷地頭町にある函館八幡宮を訪問。
山の上にある大きくて立派な神社。
幅広く長い石段が続く。
社殿は横広で優雅な造りだ。
社務所も立派だ。
参拝客が次々と来ていた。
若いカップルの参拝も多く人気のある神社のようだ。
☆祭神・品陀和気命(ほんだわけのみこと)・住吉大神(すみよしのおおかみ)・金刀比羅大神(ことひらのおおかみ)
函館山の裾野にあり、北海道開拓を見守ってきた由緒ある歴史のある素晴らしい神社です。
雪の時期に行きましたが荘厳な感じの中に「よく来たね」とあたたかく迎えられたような気が伝わってきました。
ご朱印いただけます。
名前 |
函館八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-22-3636 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
うどんのキッチンカーがある珍しい神社。
営業は土日祝のみ11時〜14時までだそうです。
御朱印はお気持ちで納めます。
子供に勾玉の落雁を頂きました。
厳かな雰囲気でとても良い場所でした。