4代目篠田宗吉1910高龍寺山門彫刻。
北海道で最古ともいわれるだけあって、赴きが他のお寺とは全然違いました。
本殿内も社務所で声をかけると見せていただけます。
ここでは見る事をオススメいたします。
北海道でも随一の古刹です。
必見の価値ありです。
晩秋の高龍寺も風情があって良いですね特別に掛け軸も鑑賞できましたありがとうございます。
北海道ではかなり歴史のある部類にはいる寺院。
伽藍も立派。
居候の猫が2匹いる。
笑福亭鶴瓶さんがNHKの番組で訪れたお寺です。
とても大きなお寺で敷地も広く、龍の彫刻が素晴らしい🐲ペリーも訪れています。
500羅漢さんも必見!住職がとても気さくな方です😊
お墓参りで伺いました。
お花を持っているのを見かけたスタッフの方がすぐ来て下さり、お花を綺麗に生けて、お供えしてくれました。
お陰様でゆっくりとお参り出来ました。
ありがとうございました。
函館市内最古のお寺サンで、ミシュランガイド一つ星を獲得。
御朱印をイタダキマシタ!お願いしている間に本堂や五百羅漢を自由見学させて頂きました。
拝観料の変わりに義援金をお納めしますが、是非、見学されるべき!とオススメします。
迫力があります。
対応して頂いた方も親切でした。
龍の手水舎が格好いい。
建物は歴史ある手の込んだ造りで見応えがある。
蠣崎波響の作品を所蔵し、時折公開する。
😯
市電ドッグ前から魚見坂を登り徒歩7〜10分程で着きます。
向かい側にあるお寺を降りていき入船漁港を散策するのがオススメです。
創建は江戸初期で函館で一番古いらしいが、現在地に移転したのは1879年で明治初期-中期。
現存建物は古くて本堂と開山堂の1899年のモノ。
その現存建物が、越後(新潟)の大工や彫刻師が腕をふるったという国登録有形文化財で都合10個あり、特に彫刻はすばらしい。
ミシュラン観光ガイドの一つ星がついている。
ただ、神社仏閣に乏しい函館だから相対的に光って見える、という気もする。
函館初訪で訪れるべき場所かは微妙で、メジャー所を一通り回った後のセカンドチョイスという印象がある。
曹洞宗の割には、境内に車を止めたりと、ごちゃごちゃと世俗っぽい印象あり。
外壁の煉瓦と、素晴らしい木彫が施された門が印象的な曹洞宗のお寺。
明治以前からあったお寺で、幕末にこの地に来てからの歴史を感じます。
祖父の代迄は敬虔なる信者(檀家)でしたが…今は運営もキツイようですね…仏法界の住職らもサラリーマン化し宗教家としての魅力も代が替わる毎に薄れ、今後一層の人材育成u0026人間力向上に力を入れないと未来が無いかもしれませんね😨
今年6月のNHK鶴瓶の家族に乾杯で放送されたお寺です、本堂や500羅漢をじっくり内廊下から拝見、女性職員と墨書きのお坊さんの上手さ、北海道に来てから初めて満足感を味わいました、追伸、坂道強く鶴瓶さん歩きましたか?
幕軍の臨時病舎だったところを新政府軍が来襲し、傷病兵十数人を惨殺したとか。
慰霊碑あり。
一説には土方歳三様を撃ったという米田幸治の墓があるそうですが、墓地が広くて見つけられませんでした。
すごく古くからのお寺で素敵です水桶の根本を見て下さい‼️
本堂、開山堂、位牌堂、金比羅堂、鐘楼、水盤舎、宝庫、土塀、防火塀、山門、袖塀、は国の重要文化財です。
中の見学を自由にできてよかったです。
中へお邪魔して撮影させていただきました。
他の寺院にはない歴史と風格を感じることができ、足を運んでみてよかったです。
函館最古の寺院と言う事で歴史を感じました。
御朱印も頂きました、若い僧侶だったので、まだ字が…どう思います?
とても立派な寺院でした。
来た回がありました。
御朱印も頂きました。
4代目篠田宗吉1910高龍寺山門彫刻。
中庭が凄く立派で綺麗です。
今年夏には墓参りにいきたいな!おふくろも待っているかな?。
名前 |
高龍寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-23-0631 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
大きいお寺です。
ぜひ、寺務所に入って本堂の見学をしてください。
見応えありますよ。