入場料100円とリーズナブルな資料館。
100円の入場料で巨大なシロクマやトドの剥製に会えます。
子供も大人も楽しめる資料館で、展示物だけでなく蟹工船を体験できるアトラクションも楽しめます!今上天皇(令和天皇 徳仁)も立ち寄って見学されています。
2022/09に訪問しました。
函館観光の目玉。
駐車場は入館¥100で2時間無料!最高かっ!北洋漁業に関する資料なので入植した「和人」側の記録が観られます。
個人的には雇用契約書とかお気に入りでした。
五稜郭は10分くらい、資料館で1時間以上過ごしちゃいました。
北海道の歴史資料館なら他に・苫前郷土資料館(羆の怖さ、開拓の苦労)・根室歴史と自然の資料館(分かりやすい展示)・平取二風谷(アイヌ文化といえば!)をオススメします。
2022..Aug.駐車場有り。
隣の美術館と共用で施設利用で2時間無料。
五稜郭タワー見学の後に宿のチェックイン迄時間が有ったので寄ってみましたが五稜郭よりも面白かったかも(笑)お土産物はそんなに無いけど施設内の警備員さんぽい方が凄く色々教えてくれたので普段説明文を流し読みして終わりがちな展示品一つ一つを凄く興味深く観ることが出来ました。
入場料も安く少なくとも駐車場代分は浮くので全く興味ないとか時間無いとかでなければ意外とオススメです。
ちょっと想像しにくいけどトドってオスだと3~4メートル位のやつは普通にいるらしいです。
こじんまりした資料館ですが、漁船の乗船体験ができたり、巨大な剥製が見られたり、100円という入館料から想像していたよりも充実した展示内容でした。
警備の方や職員の方が展示の解説をしてくださってとてもわかりやすかったです。
全体的に古さは感じられますが、それがまたレトロな雰囲気を醸し出していて良かったです。
こちらの窓口で駐車券を提示すると駐車料金が2時間無料になるのもありがたいです。
函館五稜郭エリアにある此方 北洋資料館22/4月 初めての来館、規模的にも、丁度良く、見て回る事が出来ました。
館内に展示されているシロクマやトドの剥製は、迫力ありましたね。
スタッフの方に、''船に乗ってきませんか''と、お声を掛けて頂きましたが、津軽海峡フェリーで、3時間40分、船に揺られて来た直後でしたので、お断り致しました(笑)入館料100円で、駐車場2時間無料なので、五稜郭公園の桜も、存分に楽しむ事が出来ました。
北洋資料館、その館名どおり北洋で漁をした漁業船(船内に缶詰加工場を持つ大型船など)についてや漁の対象、海域に生息する生物についての展示・解説施設。
大型海獣などの剥製や捕鯨に使用した銛も展示されている。
それほど広い空間ではないが、これ専門の資料館としては十分な内容と思える。
北洋船の航海(特に揺れ)を3分ほど疑似体験出来るシュミレーターも有るので、行ったならば是非体験することを。
入館料¥100。
それにまつわる物を短い時間で見ることの出来る資料館です。
正直なところ五稜郭の観光ついでに寄りました。
100円で入れて駐車場代が浮マス。
しかし、こちらをメインにしても良いほど楽しめました。
大戦前までの栄えた北洋漁業基地としての函館など歴史が良くわかります。
気になる方は是非立ち寄ってみてください。
後悔なし。
個人的には大好きな資料館。
面白い体験も出来ますよ。
昔の漁業で栄えた函館を感じてください。
とても面白かった。
館内はそれなりの古さを感じさせるが、北洋漁業について学べてとても興味深かった。
蟹工船、捕鯨船など詳しく知ることができた。
裏の駐車場に止めてそのまま裏から入館できるので、雨の日だったがとてもアクセスがよく便利。
漁船体験コーナーもあって意外と楽しかった!みんな五稜郭に行きがちだけど、私はこっちの方が楽しかったwww入り口入ってすぐのトドが大きくて大迫力!!!昔の缶詰のラベルが懐かしくてイラストもかわいかったー!
北洋漁協学べます。
警備員さんがこれでもかと詳しく説明してくれました。
素晴らしい。
中の案内人?って人が居て蟹工船の話を聞きました。
レビュー見たらどうやら名物おじいちゃんらしいですね。
100円で船の揺れを体感できたり説明聞けたり割と楽しい。
警備員さんの話がすっごく面白かったです!!!私は口コミを見てから行ったのですが、警備員さんがいても特に声をかけられる事も無かったので半信半疑で「口コミを見たのですが、色々教えてくれる警備員さんですか?」と声をかけたらたくさんの事教えてくれました!凄く博識で丁寧な方でした。
毎回説明の最後に話の内容をまとめて下さったり、他の展示品との関わりを教えてくださったので時系列で理解出来たのが個人的には凄く面白かったです。
説明が無かったら多分10分くらいで回れる大きさだと思います。
なので、個人的には警備員さんを捕まえて色々教えてもらうのがオススメです!私は1時間ちょっと滞在しました!ここで色々学べたので、函館の他の場所の歴史などもわかり、その後の散歩なども楽しかったです。
すごく有意義な函館旅行になったので旅行の初めの方に入れるのがオススメです!!
函館に住んでいて高田屋嘉兵衛とか平塚常次郎とか銅像は見かけますが、どんな偉人か知らない人も多いのでは?たった100円で知ることができるので特に函館市民に行ってもらいたいです。
北洋漁業の歴史が良くわかる‼️
ここの警備員さんがスゴい。
何がスゴいって私が行った時なんですが、たまたま客が私一人だったんですけど警備員さんがビッシリ私に付きっきりで解説してくれました。
こんなに価値のある¥100の使い方をしたのは生まれて初めてかもしれませんW。
その節は有り難うございました。
訪れたのは祝日の4時ごろでしたが、お客さんはわれわれ2人の他は1〜2人ですいていました。
警備員の制服の職員の方が声をかけてくださり、いろいろと説明してくれました。
また漁船体験の部屋(揺れる乗り物)にも乗せてくれました。
展示は古い感じですが、職員さんがとても感じが良くて説明もわかりやすく、入場料は100円です。
五稜郭や美術館の敷地内ですので、ぜひ訪れることをお勧めします。
北洋漁業の歴史の勉強になりました!有名な蟹工船から捕鯨の歴史…さまざまな物が展示されてます。
館内は自由に撮影が出来ます(警備員の方に聞きました)案内人のおじちゃんが資料持ち出して説明してくれるので、面白くて聞き入っちゃいました!ここに訪れると隣の駐車場が2時間無料なので、周辺の五稜郭などとセットで行くとかなりお得かも!
これだけの展示でわずか100円ですよ、素晴らしいですね。
五稜郭目的の駐車場でここを使えば2時間無料になりますから絶対に行った方が良いです。
「北洋漁業博物館」が相応しい名前と思いますが、北国の漁業を立派な施設で、丁寧な解説で、たくさん学ぶことができます。
館内は撮影禁止なので写真は載せられませんが、セイウチの剥製?とか漁船体験(実際に揺れる)とかバリエーションに富んだ展示内容で、子供連れでも楽しめる場所です。
もっと宣伝して良いでしょうに、あまり有名でないのが勿体ない。
漁業の歴史とかいう個人的には最強に知識欲が満たせる施設でした。
北方領土ネタもかなりあって興味深かったです。
大人になってから初めて行きましたが楽しめました。
トドやセイウチの剥製が大きくて圧倒されました。
漁船に乗る体験が出来るのですが、3分間けっこう揺れて酔いそうでしたが、かなり楽しかったです。
缶詰のニチロの歴史と北洋漁業に関する資料。
そして漁船の揺れを体験できます。
大人100円。
お値段相当です。
でも、蟹工船の模型や動物の剥製を眺めるだけでも知識は広がる…かな?場内全て撮影可能とのこと。
興味を持って、説明を聴きながらみると結構面白かったです。
勉強になりました。
博物館としては内容も充実しており見応えがある。
ただ案内人なのか、大声で来場者に対しておせっかいをやく老害が一人いる。
明らかに迷惑。
運営側も老害に遠慮しないで、わきまえるよう忠告するのが役割だと思う。
5分で退散。
いられるものではない。
昔の北方漁業の歩み、北洋漁業の歩み、200海里時代とこれからの漁業などテーマとする博物館です。
入り口からは想像するよりは、けっこうスペースがあります。
海生動物や昔の漁業の資料、水産業に関する機器などが展示されています。
北洋航海体験室では船舶の揺れを体験できます。
全体的に資料や展示手法が古い感じはありますが、入館料は100円と格安で、十分満足できる施設です。
何より警備の方が丁寧に解説してくれるのがうれしいです。
入場料がたった100円と思えぬくらい、サービス満点です。
警備員さんは歴史に詳しく、先生と呼ばれている方(学芸員?)は魚に詳しい。
ただ退館時間だけは先にお伝えしてください。
熱くなりすぎて、話が止まりません。
正直驚きましたが、私の函館知識と鮭u0026鱒知識は格段にあがりました。
資料館の皆さま、お世話になりました。
ありがとうございます。
学生は入場料が50円ととても安いわりに、中に入ると時系列で函館漁業の歴史が写真と道具の展示が沢山あり楽しめた。
中には、ビデオや本物の船に乗った感じが味わえる機械がある!それに受付、警備員の方がとても丁寧で素敵な印象ですね。
入場料も安く、館内の展示物はなかなか興味深い内容でした。
100円にしては勿体無いくらいの内容です近くの専用駐車場を御利用の場合は2時間無料になりますので五稜郭によるついでに立寄るのも良いかと思います。
思ってたより楽しめました。
入館料も安く、展示物も豊富でした。
入場料100円とリーズナブルな資料館。
乗船シミュレーターがオススメです。
資料館の利用者は駐車場代(1時間200円)が無料になるので、五稜郭タワーのついでに立ち寄るとおトクです。
名前 |
函館市北洋資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-55-3455 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
北洋漁業の博物館で内容が特化されてるので濃いです。
乗船体験ができる施設と、昔の漁のVTRだけでモトとれます。
スタッフのかたのお話も興味深いです。
入口が音楽ホールと同じなので少しわかりにくいのが難点です。