函館でも大きなコープです。
コープさっぽろ 山の手店 / / / .
いつもは鍛治店を利用させてもらってますが山の手方面に行ったついでに寄りましたチャプチェを作ろうとピーマン🫑を探してもどこにも無く店員さんに聞いたら、店員も「あらっ無い…」青果担当者がでてきて入荷してない…とかスーパーでピーマン売っていないなんて…ショック!昼頃だったのでパン屋さんに寄っても品数が少なく売れ残りというより 始めから品数並べていない感じで、またショック!やっぱりいつもの鍛治店に行くべきだったと後悔他のスーパーなら、こんな感じか…で終わるけとコープさっぽろとしては低評価です。
焼き鳥は、豚バラです!長ネギではなく玉ネギ旨かったッス!
自宅から1番近いせいきょうさんです。
野菜が豊富で、地元野菜が沢山あるのは良いですね(*^^*)
店内は少し狭い感じがしますが品数は多いかもしれません。
駐車場がお店の前と少し離れた所の二カ所にあってお店の前は止める方が多いので離れたところがおすすめです定員さんは忙しいのか愛想もないし尋ねると面倒くさい顔する方がいるお客も多いので買う時間をずらして買い物をすると買いやすくレジもあまり混んでいないかもしれません。
駐車場は分散していて若干駐車しにくいです。
売場は広めで買い物しやすいです。
総菜が美味しいので重宝しています。
夜間の酒屋のおばさんとっても接客良いです❗️もう何年もいてめがねかけてる方❗️
「トドック」で間に合わない食材などを購入している店舗です。
店舗手前と奥に駐車場がありますが、イベント時には満車状態になります。
店内は青果、鮮魚に始まって、最後は惣菜と「動線」を決めて、ムダなく回りましょう。
欲しいものが見当たらないときは、遠慮なく店員に聞いてみましょう。
快く案内してくれます。
開店直後は、まだ店頭に並んでいない食品、食材や惣菜もあります。
店員に問い合わせると、作りたてや加工したてが出てくるかも。
お昼時は、レジ前が大混雑するので注意。
以前近所に住んでいた頃は毎日お世話になっていたスーパーです…当時はテナント(McDonald)も有りました。
家の近所で毎日の様に利用させてもらってます。
品揃えも豊富で時間によってはレジが並びます。
店員さん、皆さん親切で、気持ち良く利用させていただいてます❗
対応がとても良かった。
親切かつ丁寧だと思います。
他のスーパーと変わりなく、生活用品も置いてるので品揃えも良いのではないでしょうか。
レジの店員さんの対応がとても丁寧な方が多いように思います。
毎年、夏になると「とろさしみこんにゃく」買います。
この時期にしか売っていないので、毎年、夏が待ち遠しいです。
産業道路沿いにある大型スーパー。
右折でも左折でも入店できるので便利。
駐車場も広い。
ポイントが溜まり、安くて行きやすいスーパーです。
店内が綺麗 匂いもこもってない。
品数が豊富で酒類が安いです。
建物側の駐車場やや狭いですが、第2駐車場・第3駐車場が広く駐車が楽です。
店内は明るく、広く、品揃えが豊富。
駐車場は広いのですが店から離れるように広く、店に近い駐車場は地形が斜めで、通路も狭くやや不便なのでこの評価。
近所に住んでるのだが空調の音?が深夜というか24時間なっていてゴーンゴーンと響いている。
面白いのが付近を歩いてみると音が響く場所とそうでもない場所があるのだが寝室にもろに響く。
夜中に目覚めてしまおうものならうるさくて眠れない。
付近の住民に似たような思いをしている人がいないかどうか確認して静かにならないようならいろいろと対応を考え無くてはならない羽目になっている。
色々な弁当、惣菜が豊富。
お惣菜がすごーく美味しそうになって驚いた。
函館でも大きなコープです。
魚長と提携してお魚が美味しくなりました。
土日は駐車場に警備員さんを配置しているのでまだマシですが、来店されているお客さんの駐車スペース利用のマナーが悪いのがとても気になります。
身障者スペースや緊急車両用の場所に平気で健常者がバンバン駐車しています。
お買い物のたびにイヤな思いをするので足が遠のいてしまいます。
そんなに広くはない店舗に、様々なものが幅広く手頃な価格で売っている。
客の多さのわりにレジの対応人数が少ないときがあります。
普段は便利ですが年末は混雑するから行きにくくなるかも。
名前 |
コープさっぽろ 山の手店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-55-7411 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:45 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも混んでるセルフレジ無くなりました?☺️