大きいだけで特別美味しいという訳でも無く物足りない...
中華そば 櫓屋 本店 / / / .
国道沿いにあるラーメン屋フェリー待ちの時間でいただきましたチャーシューがおいしかったです。
メモ和風豚骨スープ→鰹節の味がかなり前面に来る変わったタイプ 豚骨だけど くどくない 鰹味がとにかく主張強め 和風豚骨、うーんなるほど? 暑過ぎずぬる過ぎないチャーシュー→焼味○ 分厚め 脂身比較的少なめ 甘めタレ染み染みメンマ→焼味○ スタンダード麺→ちょうどよい 縮れ餃子→ニラ味強め ニラ推し? 皮しっとり。
初めての来店です、昔風塩チャーシュー麺を頂きました!優しい塩味で大満足です!お試しあれ!餃子も美味い!
辛味噌いただきました。
香ばしいチャーシューが売りですね。
ラーメンはチャーシューに負けてます。
出汁がぼやけて麺は普通でした。
おいしかったのですが、肉に力入れてそうなので麺よりチャーハンとか丼ものがおいしいのかもしれません。
接客も良いし厨房のスタッフの方のお客さんへの声がけなどがあり雰囲気はいいのですが、肝心のラーメンが…。
旦那さんの全部のせの醤油はぬるい。
本当にぬるい。
あと煮干し粉?かけているのかその味が全面にきてスープのコクなどが感じられないです。
私は味噌を食べました。
ほかの方も書いていたようにしょっぱいです。
こちらはとても熱々でしたし細めながらかんすい多めの黄色ちぢれ麺で個人的にタイプで食べ進めていきましたがやはりしょっぱくて手が止まります。
しょっぱくなければ香ばしさもあるしチャーシューも厚くて美味しいしくいいセンなのになぁ。
もったいないです。
是非口コミを見てしょっぱさは改善していただきたいです。
ちなみにメニューは豊富でラーメンだけではなく定食などもあります。
限定もののラーメンを食べに行くことが多いです。
夏は、夏季限定の『冷たい塩ラーメン』冷たく透き通った塩ベースのさっぱりしたラーメンがたまらなく好きです!!これが特に食べてもらいたい一品❗冬は、期間限定の『特濃味噌チャンポン』味噌汁に味噌入れすぎて濃くなってしまいました(-_-;)的な濃さの味噌スープです(笑)味噌を味わいたいんだ~(;´Д⊂)って人にはオススメ!ラーメンを注文すると小ライスもれなくついてきますし、お会計するごとに100引きクーポン必ずもらえるのでサービス良し。
QR決済もLINE Pay、PayPay対応してます。
このお店はお昼時以外に行っても必ずお客さんいますね。
とても繁盛していると存じますので、店舗駐車場の拡大を期待してます。
櫓そばと北海道味噌ラーメン、餃子を注文しました。
櫓そばは豚骨醤油にカツオ粉が効いた感じでとても好みでした。
ミニサイズのカツオ粉のかかった白米も提供されます。
これにスープを入れて頂けるのがまた良かったです。
麺は硬めで、叉焼は分厚くホロホロ。
麺にも味がついていて濃いめラーメンが好みの方は大満足だと思います。
餃子もジューシーでしっかり味がついてて本当に美味しかったです。
2022/10/01初来訪です。
漢の辛味噌ラーメン+ザンギセット1
中華そば屋だけど味噌ラーメンもあり激辛ラーメンもあり定食もありメニューはすごく豊富です。
どれにするか迷うくらいあります。
シンプルに『櫓そば』を注文。
細麺に魚介系スープがしっかりと絡み美味しかったです。
チャーシューもトロトロです。
一口サイズのライスのサービスもありました。
駐車場は店の横に7.8台停めれます。
全部乗せスタイルがお気に入りです。
濃い味で白米にもよく合います。
ザンギもコブシ大のビッグサイズで食べ応えあります!
「男盛り」ほボリューミーで食べごたえがありました男性向けのお店と思ってましたが、女性客もちらほら見かけましたしょうが丼の豚肉が香ばしく美味しいです♪中にキャベツなどの野菜を挟めるとよりいいと思いました💡GWということもあり店内は絶えずお客さんの待ちがかかる人気店です👍️ご馳走さまでした。
こちらの辛味噌ラーメン大好きです。
先日伺った時は漢の辛味噌をチョイス。
久々にガツンと辛いラーメン、美味しく頂きました。
夫は、昔ながらな感じの醤油ラーメンが美味しいと言って食べていました。
お会計時には次回使える割引券がもらえます。
閉店間近に行きましたが満席でした。
年齢層は若めでメニューが多く友達と行くと楽しいと思います。
特に男盛りとかがあり度胸試しで盛り上がると思います。
本題のラーメンですがスープが甘めで叉焼がとても分厚く食べごたえがあります。
追い飯もついてるのが嬉しいです。
味は普通に美味しいと思います。
何度か気に入って行ってます。
櫓そば定番と辛みそ頂きました。
辛みそはラー油入っており少し辛め、味噌が甘いので癖になるような味です。
いつも混んでますがとても注文してから早い!5分❗️なので回転早いです‼️
夏期間限定カミナリ坦々麺大盛り(冷たい)です。
冷麺だから食べられる程の辛さです。
飲物も水だけでは正直厳しいです。
辛いの好きな人にはチャレンジ精神掻き立てられて良いと思います。
ラーメンの種類がめちゃくちゃ多い。
そして、味に応じてちゃんと麺をかえてたり、基本的な味も塩梅がいい感じ。
ただ、ここのウリとしてはホロホロとバラける分厚いチャーシューかな。
甘ったるくなく、ほどほどに旨みのあるチャーシューは美味しい。
醤油ベースや味噌ベースのスープもこってりし過ぎず、しょっぱすぎず、甘すぎずで程よい。
オマケにミニライス付けてくれる。
と、申し分ない感じだけど、北海道のラーメンとしては単価が高い。
多分原価も少し高いからかな。
総じて1000円すると思っていい。
ラーメンは気軽に食べるという感じではなかなか来れないかもしれないけど、次回来店の100円券は必須かもね。
オススメしたいけど、なかなか、しにくい価格。
初めて来店しました。
まずはこれを食え!とのことで「櫓そば全部乗せ」を食べました。
魚介系のダシが効いたスープ、分厚いチャーシュー、病み上がり者にはキツイかと思ったが完食できました😊今度は醤油系に挑戦だ!
チャーシューは分厚くボリュームはあるが、大きいだけで特別美味しいという訳でも無く物足りない。
麺もスープも普通。
味噌は味濃すぎ。
値段は全体的に高すぎる。
久しぶりに食べに行きました。
正直前に行った時は好みの味では無かったのですが今回食べてみたらしっくりくる味になってました。
(年かなぁ)美味しく豚骨醤油頂きました。
メニューが多く画像載せきれなくてすみません。
あと、テイクアウトやってました。
美味しさ★★★★☆接客対応★★★☆☆感染対策★★★☆☆駐車場除雪状況★★★★☆
週1で通ってます。
ラーメンのみでなくサイドメニューの唐揚げなども非常にボリュームもあり美味しいです!こってり好きにはお勧めです。
油そばです。
味濃いめでご飯のおかずになる🤤おいしいです!櫓そばもオススメ!!チャーシューが結構脂多めでいっつも胸焼けしてしまう😭
トッピングしなくても、かなりのボリューム✨文句無しに美味しい✨味噌ラーメン。
ピリ辛スタミナ丼と櫓そばをいただきました。
ピリ辛スタミナ丼は、ラーメンどんぶりにピリ辛に炒めた豚肉を山のように乗せたもので、とてもお腹がいっぱいになります。
櫓そばは、とんこつベースに魚介系スープを入れたような感じで、独特の味わいがあります。
チャーシューは極厚に切って炭火で炙ってあり、とてもおいしいです。
これだけでもお腹は十分に満たされますが、小鉢ご飯がついてきます。
ちょっとやりすぎな気もしますが、腹ペコな学生にぴったりな気がします。
問題点は、炭火で炙っているので店内が煙で充満しています。
気になる人は入れないかもしれません。
味噌ラーメンは頼むとして、何かもう一品欲しいなと思ってメニューを眺めました。
ザンギか生姜焼きかしばし悩み、生姜焼きにしました。
ラーメンがハーフにできるので助かります。
北海道味噌ラーメンハーフ。
680円。
チャーシューが香ばしいですね。
味噌ラーメン自体は普通かな。
ちょっと胡椒が効いてます。
生姜焼きセット。
480円。
生姜焼きにはずれなしですね。
おいしいです。
もうちょっとキャベツが欲しかったです。
濃い生姜焼きを中和するのにキャベツが欲しくなります。
塩ラーメン全部乗せ頼みましたが、チャーシューが半端ない厚さで、ビックリ。
これだけでおなかいっぱいになります。
ボリューム満点のラーメンです。
おい飯?が付いてきます。
スープかけて食べるとなかなか美味しい❗️
漢のラーメン食べました!めっちゃ辛くて好みまたリピートしたいです。
函館に行ったら絶対立ち寄る店。
何食べても美味しい。
距離的に年に数回しかこれないのでメニューの豊富さに悩まされています。
もし函館に住んでたら週1以上の頻度で通ってしまいそう。
平日ランチタイム利用。
駐車場はほぼ満車櫓(やぐら)そば炙り焼豚増し1280円魚介と醤油ベースのややこってり系の味。
炭火焼きのチャーシューは立派で甘味があります。
噛むとホロホロです。
お値段は全体的に高めの設定ですね、手間暇かけてるのでしょうか。
麺は個人的に好みと違いましたが、餃子は美味しかったです。
他のメニューを食べていないのであくまで個人の意見ですよ。
ガッツリ美味しかった‼️こってり好きも、あっさり好きもメニューが豊富なのでみんなで行っても大丈夫です。
次は担々麺に挑戦したいです(^-^)おすすめです🎵
国道228号線沿いにあるラーメン店🍜です魚介をベースにしたスープと炭火で焼き上げたチャーシューがポイントです、ラーメンを注文すると一緒にミニライスとニラのトッピングが付いてきます、ニラには一味唐辛子がまぶしてあるのでのせる量には気をつけて下さい。
スープをいただくと魚粉のしっかりした味わいが感じとれます。
又、サイドメニューのザンギや餃子🥟もかなり美味しいのでオススメです。
初めてですが、メニュー豊富で、しつこくなく、こくのあるスープは、また来たくなりました。
魚介系の効いた櫓そばや、酸っぱ辛いスープが病み付きになる花火なども美味しいです✨唐揚げの味とデカさにも良い意味で衝撃を受けました!無料の辛いニラや、ラーメンを頼むとついてくる一口サイズの粉末出汁がかかったご飯など、あまり他の店で見られないサービスがとても嬉しく思います!味の好みは人それぞれですが、私にとって有名店にも勝るとも劣らない大好きなラーメン屋さんです!
北海道味噌ラーメン全部のせをいただきました!濃厚でもしつこすぎない深い味わいのスープ。
チャーシューは極太ですがやわらかく食べやすい!店員さんの接客もグーです\(^o^)/
この辺では珍しい魚介類スープを使っている店。
少々値が張るが相応のラーメンが食べられる。
うまいラーメンを提供しようとしている気持ちはわかるが、奇をてらった味に仕上がっている。
なので、あきる。
残念ながらリピートをしたいとは思わない。
出汁を沸騰させて強く強く取ろうとしているため、旨みもあるが、アクも強く、全体に臭みがある。
若い人にはいいのだろうが、私には、胸やけの何物でもない。
味自体は、星1つだが、気持ちが前に出ているので、+1。
系列店の様だが、今後の改善に期待したいところ。
中華風そばだね。
そばといってもラーメンね。
味はカラフルで色々楽しめる。
繁盛店なのでいつも混雑ぎみ。
なぜか?旨いからだよ。
病み付きになってる人も多いようだよ。
比較すると山岡家だけど味的には全く異なる。
だから甲乙付けがたい。
スープは魚介系だけど臭みがない。
味は濃い目です。
チャーシューは絶品で炙りです。
とんこつ味噌ラーメン(¥950)旨かった。
一緒に付いてくる、辛ニラと極小ライス。
辛ニラを入れず、スープを飲み、麺を食べてみた、なんか足らない感じ。
続いて辛ニラ投入、此れは旨かった。
辛ニラがアクセントになり、スープを飲み干すほど、此のラーメンにハマりそう。
極小ライスの量は、レンゲ山盛り一杯程度レンゲで二回に分けて、1回目は汁につけて、2回目はライスの上に辛ニラ、チャーシューをのせて食べました。
ラーメン(スープも)、極小ライス、辛ニラを全て完食煮卵がトッピングになっていて、他の店よりは値段の設定が少々高めが残念でも、また行きます。
割引券(全品¥100引き)を持って行きます。
(^_^)
名前 |
中華そば 櫓屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-48-5585 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麺、スープは特に感想が無いがチャーシューは本当に美味しかった。
なかなか攻めた値段設定。