飲める場所が非常に限られているという新政が楽しめま...
美味しい秋田の日本酒が揃っています。
店員さんもお酒に詳しく、チョイスのアドバイスも的確で心地良く過ごさせていただきました。
たくさんの種類の日本酒が置いてある、だけ。
良し悪し?は人によるかな?
秋田の日本酒ならここ。
無いお酒は無いという品揃え。
ちょっと一杯でもいいし、じっくり飲み比べもできます。
秋田日本酒旅行の1軒目として伺いました。
秋田県内のすべての酒蔵のお酒があると聞きチョイス。
飲み比べがてきる店長のおすすめセットからスタート。
全種類頼みましたがすべてはずれなしの美味しいお酒ばかりでした。
特に新政の佐藤卯兵衛が飲めて感激!!単品のお酒はワイングラスでたっぷりの量を出していただきました。
おつまみもとてもおいしく、盛り合わせでも500円と肴にぴったりの量とお味でした。
秋田市に行く日本酒好きには必ずおすすめしたいお店です。
1人の方も多く、店員さんの距離感もよく、立ち寄りやすいお店です!またお邪魔します!
今流行の立呑スタイル、角うち もっきり屋ですね。
レベルが高い美味しいお酒が、安く頂けて最高ですね! 気軽に立ち寄れます!
秋田で呑むならこちら!格安で色々な地酒が飲み比べられますでも、先に飲む量決めとかないと大変なことになります!(次の日の朝や、お小遣い…)良い酒があり過ぎて…(^^;;
2020.01再訪セルフお燗処最高!星一つアップ2018.12素晴らしいです!他でふられてもココに来れば美味しいお酒がまってます。
日本酒が豊富かつ手軽。
熱燗も冷もOK。
気軽に立ち飲みを楽しむには良いと思ったけど、券売機の面倒くささが個人的には苦手。
トビラを開けるとずらーーっと並んだ瓶が圧巻✨ メニューを見てもなかなか決まらなかったのですが、お店の方が親切に選ぶのを手伝ってくれました。
話し方から、「お酒もお店も好きなんだろうなー」という雰囲気がたくさんたくさん伝わってきました。
日本酒詳しい方が行ったら、お店の方と話し込むのも楽しそう(^^)お店の方が「楽しそう」「嬉しそう」に話すお店はいいですね。
天国みたいなお店です。
安価で、たくさんの種類を飲み比べできるうえ、この手の店にしては料理もまずまず。
コスパが良いので、立ち飲みだけど長時間滞在できてしまいます。
飲める場所が非常に限られているという新政が楽しめました。
日本酒の旅で行ったお店でしたので、とても有意義に過ごさせていただきました。
500円で日本酒3杯飲み比べ。
券売機でお任せ二種をとりあえず選び、立ち飲みします。
おつまみも500円で軽く食えます。
初めてでも staffさんがシステムを丁寧に教えてくれます。
店の雰囲気も落ち着いていて1人でも入りやすいです。
新政が常時呑める。
秋田本地清酒荟萃,可惜只能喝不能买。
Hreat place for tasting a huge variety of Akita sakes.
各種秋田の日本酒がのめました。
しかし、接客はまだまだかな?
名前 |
秋田35蔵の蔵人が集う店 美酒王国秋田 Sake-Navi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-853-5530 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 16:00~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

秋田の地酒が全て飲める秋田酒の入門に最適。
まず、ここで味わい自分の好きな酒を選んだらいかが。