めちゃくちゃ美味い!
特製極みとんこつ1000円マー油も浮かんでるし、熊本ラーメンですねスープはハイグレードのアレだと思います当然臭み皆無で、めちゃくちゃ美味い!特製にしたからか、ネギ&キクラゲてんこ盛り珍しい燻製の味玉も中がしっかり半熟で、しかも大きいですとにかく味もCPも抜群でした!ご馳走様でしたm(_ _)m
夜営業限定のラーメンも美味しいと知人に聞いて来店。
スープに麺が絡んでめっちゃ美味い!チャーシューも美味しくってご飯にも合う感じ1番好みだったのは燻製の卵。
1個じゃ足りないくらい美味しかった!2個頼めばよかった。
ガッツリ食べたい人にはオススメ。
極みとんこつ を注文しました。
ストレート麺ですが、とろみのある豚骨スープが 絡んで 美味しいです。
豚骨の臭みが少なく、塩味の効いた豚骨ラーメンでした。
特製とんこつを食べました。
極みとんこつに、白髪ネギ・キクラゲ・燻製玉子・チャーシュー・海苔 が別皿に分けられてきます。
それをラーメンにたっぷりのっけてたべると美味しく、白髪ネギやキクラゲの食感がアクセントになります。
店員さんも元気で印象が良いと思います。
山形では1番自分にあったとんこつラーメン店でした。
麺:とんこつラーメンは結構細いストレート麺。
福岡の一蘭の麺に近いです。
スープ:極とんこつを頼みました。
極みと言うほどくどくなく、しかし濃厚な味わい。
スープを飲んでも脂を飲んでるいるようなマシマシ感もなくかなり食べやすいです。
店内:普通の民家を改装したような昔作りのお店。
座卓が5テーブル、4人掛けが2テーブルとかなりの大人数入れます。
昼時に行ったのでほぼ満席。
接客:店主の親父さんが客の相手をして、来店した客全てに気さくに挨拶してます。
金額:写真にわかるように結構リーズナブル。
極が780と替え玉前提かと思いきや、麺もいっぱい目からしっかり入っており、替え玉は、半玉かと思ったら普通に1玉でした。
基本昼の時間帯しか営業しておりません。
11〜15?。
14時くらいだとスープ切れで閉まってること多いお店なため、食べるなら早めに行ったほうが良いです!味、価格ともに申し分ないです!次は高いラーメン頼んでみます!
ラーメン激戦区の鶴岡で人気ランキング8位の鷹乃巣に初めて来ました。
7号線沿いのラーメン屋です。
チャーシュー麺とメンマラーメンを頼み煮干し出汁に鰹節がのっていて多少の背脂かなぁ…もう1つはチャーシューつけ麺でこちらも煮干し出汁と鰹節、背脂は多目でした。
麺は太麺でスープと麺が絡み美味かった。
この味で8位⁈さすが激戦区!
山形の鶴岡に出張があり、お昼にこちらの「鷹乃巣」さんへ訪問しました。
お店はザ・ラーメン屋の出立ちで迎えてくれます。
入るとすぐのところにオモチャの鶏が逆さに吊るされています。
その先にはたくさんのメニューが所狭しとボタンに扮した券売機が。
初めてで何を頼んで良いかわからなかったので、店主の方にお薦めを聞くと、男のニンニク三昧がオススメとのこと。
明日の昼頃までニンニク臭だよっとの事で、断念して次なるオススメの極みとんこつを頂きました。
麺は細麺で濃厚な豚骨スープが絡みます。
味は少し濃いめなので麺は少なめでも満足感のある一杯。
私には少し塩っぱさを感じる一杯でした。
連れの頼んでいたオーソドックスな醤油ラーメンは縮れ麺で美味しそうだったので、次はそちらも食べてみたいです。
ご馳走様でした。
庄内ラーメン、節系スープにラーメンのまん中にに鰹節がのってる。
🍜🍥
普通の醤油ラーメン、いわゆる中華そばを頼みました。
麺は太ちじれ麺で、コシがありました。
スープは私の口には塩っぱく感じました。
お店のお父さんが元気いっぱい挨拶してくれるところでした。
味噌ラーメンはモヤシいっぱい、結構こってりしてるようです。
この日の他のお客さんは、つけ麺や味噌ラーメン頼む方が多かったです。
素材にこだわった上品な豚骨ラーメンが食べたい方にオススメ👍。
スープがすごく美味しかったです。
麺は豚骨ラーメンにしては珍しくやや太めです。
麺量は替え玉をさせるためなのか?少なかったです。
この写真は「豚骨ラーメン極み」で750円くらいだったと思います。
替え玉は150円で計900円といったところです。
コスパは普通ですが、また行きたいなと思うラーメン屋さんでした。
昔から馴染みのラーメン屋さんです。
定期的に限定のラーメンも出します。
オススメは豚骨ラーメンです。
入って行くとオヤジさんが迎えてくれました、自販機の食券を購入し、テーブルに案内してもらいました。
味噌バターラーメンを食べましたが、器が小さく汁がまわりに飛び散ります。
味は美味しいでしたがバターは半分ぐらいでいいかな⁉️
アットホームなお店で、種類は多いですがどれも美味しかったです。
閉店間際に入店したにも関わらず、愛想の良いご主人様が出迎えてくれました。
妻はネギラーメン、私は極み豚骨全部乗せ(笑)頂きました。
今まで食べた山形のラーメンで最も美味しかったです。
bloomを持って数回程度利用しています。
今回もbloomを使ってのりチャーシューメンを注文麺はストレート麺、スープはとてもコクがあり、味の濃いチャーシューもとても柔らかいおいしいラーメンです。
麺のボリュームもありお腹が満たされていきます。
とてもアットホームなラーメン店で、ラーメンチェーン店とはまるで雰囲気が違い、店内も広々していてゆっくりラーメンを食べたい方にオススメDEATH!
極め豚骨いただきました。
当方九州出身ですが臭みがないのに地元のひいきの店並みの旨みの強いスープ、中細麺は腰が強く大変美味しくいただきました。
鶴岡に再訪した際はまた伺います。
何が限定なのかわからないまま限定麺食べて見ました。
麺は中太ちぢれ麺、もやし山盛り、背油入り、ニンニク小皿に付いて来てお好みで入れるそうです。
結構ガッツリでした。
ラーメンが最高!店の方も気さくで気配りがあって又行きたくなりました。
開店当初に伺って、親父さんを強く叱る姿に辟易して以来、敢えてご無沙汰してました。
今回 某雑誌のスタンプラリーに挑戦し 久しぶりの訪問です。
親父さんは一生懸命の接客ですが、相変わらず叱られていました。
よっく見ると、しょうがないかな、と今回は感じました😁盛ラーメン 旨かったです😃
とんこつ全部乗せを食べました。
スープがまろやかでとろっとしています。
黒いマーユがかかっていて「白と黒」のコントラストが良かったです。
回りの「海苔」もおいしく食べるアクセントですよ。
具材どんぶりの中にたっぷりの「ネギ」「メンマ」「キクラゲ」「ガーリックチップ」がとてもおいしく食べれました。
玉子が燻玉になっていて口に入れた時とてもびっくりしました。
美味しかった。
頑固オヤジが営業中!とか書いてありますが、店長はとってもイイおじさんです。
入店すると、元気に挨拶してくれます。
水槽のグッピーもお出迎えしてくれます。
来ている客層は、パッと見の印象、作業着の人とか若干ヤンキーっぽい人が多いでしょうか?駐車場は、店の正面から見て左右両サイドに停めてあると転回が難しいかな、くらいの広さです。
台数は10台弱。
入口すぐの所に券売機があるので、購入してから席につきます。
混んでない時に行ったら、注文から10分もしないでラーメンが出てきました。
早い!今回はBLOOMのを注文しました。
ピリ辛でおいしかったです。
ニンニクが予想以上にきいてて、スタミナつきそうでした。
ひき肉が入ったラーメンの時は、穴のあいたレンゲ(スプーン?)を付けてくれるので、とても食べやすかったです。
お水は各テーブルに置いてあります。
ティッシュは、近くにあるテーブルと無いテーブルがあるので注意です。
価格帯は650~900円くらいなので、味とボリュームを加味すると、コスパは普通です。
濃い味が好きな方にはオススメ。
くん玉ラーメン大盛り、美味かった。
他のメニューも気になるラインナップ。
今回で2回目の訪問です。
味噌ラーメンおいしです。
麺は、中太ちぢれ麺でコシと旨みがありスープはコクがあり味噌の風味が強く美味しく、トッピングのモヤシも良くバランスがとれた味噌ラーメンです。
酒田ではこれほどの味噌ラーメン提供する店は無いです。
極めとんこつは、スープに豚の臭みが全く無く、ストレートの細めんに絡んで美味しく頂けます。
庄内でこれほどのとんこつラーメンは、なかなか無いと思います。
替え玉も150円であります。
個人的にとんこつラーメンよりかふつうの中華そばぽいやつ美味しいです!
こってり系の豚骨ラーメンや、醤油、味噌系つけ麺があります。
味が安定しない、大概は濃すぎる。
接客も下手で空席があるにも関わらず立って待たされることが多い。
行列を作って人気店を装う作戦?
初訪問なんだけど、大将のノリが良すぎて落ち着かないというか戸惑い感じたけど、明るい雰囲気で良いと思います(^^)
店員さんの対応もよく、とても居心地のよいお店です。
もちろんラーメンは美味しいです。
名前 |
鷹乃巣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-24-6616 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~20:00 [木] 定休日 |
関連サイト |
https://m.facebook.com/%E9%B7%B9%E4%B9%83%E5%B7%A3-218253358205641/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豚骨を食べたいときはここに来ます。
臭みも無く旨いですよ。
気になる点、店主?のあごマスクは不衛生かと思います。
つけるならキチンと付けてもらいたいし、人前でマスク上げ下げしてるのはもうマスクしてる意味がないですね。
いっそ外した方が衛生的。