こちらの日枝神社と上下対となっております。
美しく人里離れた建物と中庭(原文)美丽幽静的建筑和庭院。
様々な鳥の鳴き声が聞こえる、自然豊かなパワースポットです。
駅から近くて行きやすい。
なかなか風情がありました。
綺麗で爽やかですね。
芭蕉も一句詠んでます。
鶴岡では山王日枝神社(お山王はん)が有名ですが、こちらの日枝神社と上下対となっております。
本殿の前に行くと、神使の神猿(まさる)さんが上から覗いていて弾いてくれた様です‼︎神猿⇨まさる⇨魔去る⇨魔が去る。
御朱印を頂ける神社。
境内の社務所は行事以外は基本不在。
貼り紙の電話番号は近所にお住まいの宮司宅で、ご都合が宜しければ社務所までお越し頂けます。
初穂料は賽銭箱にお納めです。
元は茅葺き屋根だが、今は銅板で綺麗に覆われている。
名前 |
日枝神社(上山王) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://yamagata-jinjyacho.or.jp/wp/jinjya/%E6%97%A5%E6%9E%9D%E7%A5%9E%E7%A4%BE-22 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
池に、亀、等が、泳いで、いて、癒しの、スポットだと個人的に、思う。