辛いのが好きなので超辛みそ!
近くに行ったら又寄りたいです!美味しかったです。
餃子もお米も美味しかった!!
熊本からの函館旅行の際に行きました!韋駄天みそラーメンを食べましたが、非常に美味しかったです。
次の函館旅行の時もまた行きたいと思ってます!
店内は活気があり店員さんの対応、雰囲気も良く手入れも行き届いていて好印象👍オススメは辛みそ、特に超辛みそにネギを追加したのがイチオシ❗️スープは濃厚だけど良い塩梅で辛いけどいつまでも舌に残る辛さでは無くスッキリした辛さでレンゲが止められずネギは鮮度が良くシャキシャキと水々しく甘みさえ感じられる上質なネギを使用してます。
このお店はオススメです!
美味すぎる人生で最後に食べるラーメンはここでありたい近年はいつも忙しそうにしているのでここの美味さをあまり広めたくないが少しでもお店のPRになればと、、韋駄天みそラーメン超辛みそこの二つは絶対食べて欲しい。
家族全員美味しい!!と言っていました。
車の中でメニュー表をみて待っていました。
ブザーで呼ばれてすぐにラーメンが出てきたので子供がいる我が家は助かりました。
辛味噌美味しかった〜!!
辛味噌ラーメンを注文。
前に韋駄天味噌ラーメンを頼んだ時はぼんやりとした印象だったけれど、こっちの方が味噌も辛さも主張が激しくて好みだった。
できるなら韋駄天に辛みを加えてみたいものだ。
割と僻地にあるけれどお昼時は満員なことが多く、その代わりに車内で待てるよう呼び出し機能付きの札を渡してくれるところが嬉しい。
12月末にお休みで入れなかった韋駄天🍜1月7日にリベンジ🙌🏻旦那は、辛いのが好きなので超辛みそ!私は、辛みそ!豚丼もシェアして食べました😋香りも味も、the味噌!って感じ笑とにかく美味しかった!人気店の様で、次々とお客さんが入ってました!壁には、芸能人のサインや写真が沢山飾ってありました📷✨皆さんも是非食べてみてください😊
韋駄天みそ豚めし辛味噌✍🏾・韋駄天みそ普通。
・豚めしは米は美味かったけどタレが甘くて自分好みではなかった。
・辛味噌は辛いラーメンがあまり好きじゃない自分でも余裕で食える辛さ。
開店と同時にほぼ満席。
韋駄天味噌ラーメンをいただきました。
中太麺にこくのあるスープがからんで美味しかったですし、チャーシューが大きめなのもありがたい。
スタッフさんの対応も良いです。
辛味噌を食べたが、濃厚なスープと辛味がとても美味しい。
何度か訪れているが、店員の対応も良い。
次は、何を食べようかな‼︎
韋駄天みそを注文 。
白みそベースでそれに2種類の麹みそと胡麻を練り合わせた味噌ラーメンとのことです。
あっさりしているが、コクもありスープは美味しいです。
スープのそこにはひき肉も沈んでおり、これも美味しい。
縮れ麺もスープにによく絡み、麺が進むのでおすすめです。
こじんまりとしたお店の『韋駄天』今回は韋駄天みそを注文。
3種の味噌をブレンドしているみたいで濃厚なスープでした。
麺も縮れ麺でスープに絡み美味しかったです。
辛味噌も美味しいと聞いたので今度は辛味噌を食べてみたいです。
辛味噌をBセットで注文辛さの中にも味噌のコクと甘味を感じる良いバランスのラーメン、ゴマの風味も効いていて何処となく坦々麺風?ただ辛いだけではなく旨味も感じる為。
辛さが苦手な人でも美味しく食べれると思います。
チャーシューは薄めなものの良く味が染み、ホロホロ。
縮れ麺にスープがよく絡みgoodBセットはチャーシュー丼が付くので煮卵を半分そちらに落とし食べると美味しいです。
メニュー自体は塩味噌醤油に辛味噌、超辛味噌とシンプルに勝負。
メニューの幅が少ない分一つ一つに丁寧に向き合えているのかな、等と感じました。
人気店なので、並ぶこともありますが、密にならないように感染対策されてます。
どの味食べても美味しいですが、先ずは看板メニューの韋駄天味噌をオススメします、ら。
クチコミ多くて行ってみた。
自分的には好きなジャンルの味噌ラーメンでした。
また行きます。
韋駄天味噌ラーメンと味噌ラーメンを食べました。
麺は好みの中太でした。
韋駄天味噌ラーメンは濃いめの味、味噌ラーメンはあっさりめの味噌ラーメン。
道南圏でこの様なタイプのラーメンが食べられるのは非常に貴重だと思いました。
店内には大泉洋を始めとする豚一家も訪れている名店ですね。
今度は辛みそラーメンを食べてみたいです。
超辛味噌を食べました。
食べ始めは「辛い」と思ったけど食べ進めると辛さ気にならなくなりました。
次は辛さをアップしてネギをトッピングして食べてみたいです。
週末などの夜などは早めの時間に行った方が良いかも。
品切れになることがあります。
こちらの辛味噌ラーメンは今まで食べた中では一番の美味しさでした。
味噌も甘くなく、程よく、麺もスープと相性がよく絶品でした函館市に来たなら、一度は来店してみてくださいかなりのオススメですちょ~辛味噌ラーメンもオススメです。
北斗市⇆函館間の主要道路近くにあり、アクセスはいいと思います。
今回は連日ラーメンを食べてたせいか、初めて食べた時ほどの感動はありませんでしたが、初めての時はあまりに美味しくて、以来ずっと記憶に残ってるほどでした。
写真は定番の味噌らーめんです。
昼時にはご飯やミニ丼とのセットメニューもありますので、ガッツリ食べたい方もそうでない方にもオススメのお店です。
お店の雰囲気も良いです。
土曜の2時過ぎに訪れました。
昼時は過ぎていましたが、賑わっていました。
初来店、いままで評判なども特に調べずに来ましたが正解でした⭕オススメは韋駄天味噌とのことで、そのとおりオーダー、餃子とミニチャーシュー丼も腹が減っている家族が食べてましたが美味しいですね😋生姜と胡麻の風味が効いていて麺は太麺でもちもちと歯応えも感じられます。
豚骨と背脂の、冷めにくい熱々な味噌スープで味わい深い❗次は韋駄天醤油を食べてみたいです😊
韋駄天味噌が好きです。
チャーシューも厚みがあってふっくら♪中太のちぢれ麺がちょうど良い味の濃さのスープと絡んで最後まで飲み干せるほど癖になるラーメンです。
具もネギにモヤシ、海苔等シンプル過ぎず食べ応えもあり、麺の量も気持ち少ないですがバランスがとれてちょうど良いですよ。
ギョウザも大きくて美味しいかったですっ( ¨̮ )
初めて伺いました日曜日のお昼とあって駐車場は満車どうしようかと思っていたら店員さんが出てきて、止められるスペースに誘導してくれました店内で名前を書き、車内でしばらく待ってから案内されました人気店ですね私は韋駄天味噌 息子は辛味噌軟白ネギトッピングそれと餃子をいただきました(さっぱり味好きの私は普段味噌ラーメンを食べないのですがメニューの「3種類の味噌」「ゴマ」のキーワードに惹かれて味噌に)食べてみると甘味を感じる味噌のスープ、ゴマもたっぷり入っています美味しい!くどくはありません麺は太めで縮れていて、もっちりしてスープが絡む感じです でも食べ飽きしないチャーシューもいいですね息子の辛味噌もいいお味 辛みはさほど強くないので「超辛味噌」もいけそうですザクッとしたあんの餃子がまた美味しい(ビール飲みたくなりました)店員さんも感じ良かった新型コロナの影響から、飲食店感染対策が気になりますが、込み合っているゆえカウンターは密ですねそこだけが気になる点でした。
地元の方のおすすめで韋駄天みそをいただきました。
まず、写真でもわかるほどの脂の層にびっくり!アツアツです。
あまり味噌感が強くないのにコクがあります。
ゴマもいい感じ。
麺は細めの縮れ麺で硬さはちょうどいいです。
チャーシューはトロトロで細切りメンマもおいしい。
札幌に出してくれないかなぁと思えるくらいの満足度です。
2回目の来店だけど、なんか普通❗️店員のお兄さんの対応は、かなりよかった‼️
練りごまが入った韋駄天味噌ラーメンと、辛味噌ラーメン食べましたが、どちらも美味しいです♪辛味噌は結構ニンニクが強めかなーと思います。
厨房の換気扇回りがピカピカでキレイなのと、店主さんが渋くてカッコいいのもポイントです♡
韋駄天味噌ラーメンが美味しすぎます。
濃厚でコクがあり、味のデパート感がある深みのあるスープでした。
ゴマの味が深いので、ゴマ好きな方は特に良いかも。
北国らしい濃い目の味付けです。
餃子も大きくて食べ応えがあり、かなり美味でした。
おにぎりの取材があった直後は、すごく混んでいたようですが、少なくとも平日夜については、行列ができるほどではありませんでした。
(後日、わかったことですが、昼間に売れてしまうと、夜は開けないなんてこともあるようです。
地元民でないと、リスクが多くて夜の部は行きづらいかなと思います)
若い店員さんの対応👍です!バイトなのかもしれないですが、あそこまで素晴らしい対応は良いですね!混んでたら車まで呼びに来てくれて先注文も可能。
ラーメンは縮れ麺でコッテリ系、チャーシューはトロトロ系でしょぱめ。
ラーメン、チャーシュー丼、餃子全て美味しかったです!大人子供含め7人でいきましたが、全員座れる小上がりがあり、お子様連れでも大丈夫です!
韋駄天味噌。
胡麻の香りと山椒も効いている濃厚なスープでしたが、甘めの味噌であっさりと飲めました。
味は濃いけどしょっぱくはないって感じでしょうか。
麺とも絡んで美味しかったし、チャーシューも味があってホロホロしていました。
店員さんの感じもよかったです。
ただ、堀があるので駐車場が少し止めづらいかもしれないです。
道南最強の味噌だろう。
もう迷ったらここ。
「おにぎりあたためますか」でも紹介されていたが、ついに食す事が叶った。
味噌(韋駄天味噌)は、「すみれ」「純連」などの伝統の味に近く、懐かしい雰囲気。
醤油(韋駄天醤油)は、若干の背油的な香りがするが、私はもう少しストレートな感じが好み。
観光客相手というより、地元の普通のラーメン屋である事も嬉しい。
次回はまだ食してない、塩に挑みます。
最高です。
味わったことの無い味噌を堪能できます❗
何でもおいしい。
店主と嫁のおもてなしが良い❗
辛さ10段階がありその中でも、超辛味噌2倍がオススメです。
辛さの中に甘味があり、他店には無い辛味噌です。
韋駄天みそは札幌でも勝負できるくらい美味しいです。
教えたくないけど、すでに有名になりつつある。
塩と醤油は好みが別れるかも。
辛味噌ラーメンネギトッピング。
ここの辛味噌ラーメンを食べたら、他の店では食べられない。
辛さだけじゃなく、深み・コクがある。
スープの色は、赤々していない。
名前 |
らーめん韋駄天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-77-7882 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 11:30~15:00,17:00~20:30 [土日] 11:30~20:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麺スープともに道南最高峰の味噌ラーメンに数えられる。
オペレーションも良い。