朝早くからやっててありがたいね!
素敵なお店です。
オーナーの方も素敵な雰囲気です。
お客さんとの距離感が好きです。
トーストやケーキの種類も多数あり、メニュー表も手書きで見ているだけで楽しいです。
絵本に出てきそうなメニュー表です。
トーストもさっくさくで美味しいです。
具材もフレッシュなお野菜やバジルソースで家庭の雰囲気を感じます。
トーストを頼むとセットでブレンドかアイスコーヒーを選べます。
いつもブレンドを注文するのですが、深みがあって美味しいです。
本を読みながらぼんやり1人で過ごしたい時に最適です。
常連さんもいらっしゃいますが、一見さんでも居心地の悪さを感じることはないと思います。
ただ、分煙ではないのでそこだけは注意が必要です。
次回はケーキを頼んでみたいと思います。
また伺います。
「昭和レトロ」という言葉が相応しいお店✨佇まいもメニューも雰囲気があります!まるでタイムスリップしたかのような店内は、いるだけで落ち着いた気持ちになれます。
ガトーショコラは優しい味で季節によって中に入る具が変わるそう。
夏のころは黒イチヂクでした⭐️コーヒーもクセがなく、飲みやすいお味☕️店主がネルドリップで淹れていました😌喫茶店の雰囲気を満喫できるお店です❗️
一回目ははちみつトースト二回目はバジルチーズトーストを頂きました。
本当に美味しく、コーヒーと一緒に幸せな時間を過ごしました。
お店の雰囲気も絵本の中のようで、店主さんも穏やかで可愛くて素敵な方でした。
何度でも訪れたくなるお店です。
2020年12月に初めて行ってみた。
朝11時ごろゆっくりコーヒーとハチミツ・シナモントーストをいただいた。
めっちゃ心地よくて美味しかった❣️
落ち着いた雰囲気のある店。
バニラドモカを注文。
味も良い。
季節を大切にする素敵な雰囲気のレトロなカフェ。
昔ながらの喫茶店を求めている方にとっては理想のお店だと思います。
夏は梅ゼリー、秋リンゴの季節になるとアップルパイが食べられます。
男女問わず幅広い年代のお客さんが訪れています。
お店のお母さんが親しみやすく、いい時間を過ごせました。
【ポイント】・ちょい高め・上質な感じです【感想】入った瞬間、めちゃくちゃいい匂いが。
伺ったらアップルパイを焼いていてるとのこと。
もう少しで焼き上がるがすぐには切れないとのこと。
空腹でしたのでピザトーストセットを注文。
850円で朝からちょい高いなと思っていたのですが、値段相応にとても美味しいピザトーストでした!なお常連の皆さんがカウンターにずらりという感じでした。
伺った日が冬至でした。
冬至かぼを出していただいて、とてもおいしかったです!ほっとできる場所でした。
寒い冬至でしたが、美味しい珈琲とケーキ、そして冬至かぼちゃをサービスしていただいた。
あったかい気持ちをママから頂きました。
40代半ばの私が物心ついた頃からあるお店。
昭和の雰囲気が色濃く残る喫茶店で、外観も内装も年季が入っていますが、それがいい味になっていて妙に落ち着きます。
雰囲気は凄く良くて居心地の良い喫茶店なのですが、カップやソーサー、お皿がどれも欠けています。
危ないので提供しないで欲しいです。
怪我したらどうするんでしょう?
シナモントースト、今まで食べた中でいちばん美味しかったです。
近所にあったら毎日通いたい。
素敵な時間が流れる喫茶店。
お店の前にはぴったりの噴水!ワクワクしながらドアを開けると、そこには、和風ターシャの世界が始まっております!絵本からぴょんっと出てきてくれたかのような、可愛くておしゃれな女性店主様。
オープン前にぞろぞろ入ってきた私たちを、それはにこやかに迎え入れてくださいました(*^_^*)もうそこからは、手作りの絵本のようなメニューから、店内の落ち着いた雰囲気や、素敵な品々に癒されました。
なんて素敵な空間なのでしょう!テーブル、カウンター、飾っている絵も、お花も全て、大好きです!もしも近所にあったなら、毎日通ってしまいそうな落ち着いた温かさと安らぎです。
バラバラな注文をしたにも関わらず、グッドタイミングで、しかも熱々のトーストやホットサンドなど美味しくいただくことができました!イギリス食パンのホットサンドは、レタスたっぷりで、ハーブやカラシのアクセントと、すごく香りの良いベーコンがビックリするぐらい美味しい!セットのコーヒーも私好みで香ばしく後味もスッキリでした!!ハチミツトーストやバタートーストは、角切り食パンでこれもまた絶妙に美味しい!きっとここはケーキや夏のデザートなども美味しいに違いない!あぁ、毎日でも来て、全部制覇してみたい〰️(о´∀`о)常連さんが優しく話しかけてくださる雰囲気といい、おしぼりのかわいらしい刺繍といい、店主のお優しい人柄がお店全体のオーラとなっていました。
また山形市内に来ることがあったら、ぜひともお邪魔したいです。
山形市内にご旅行の方には、心からおすすめしたい、なかなか巡り会えない喫茶店だと思います!ごちそうさまでした!(*^_^*)!
(追記有:2020年2月)ランチで入店。
豆の味がしっかりしていて、とても美味しい珈琲です。
でも、オープンサンド、辛くて食べるの辛かった;マスタードの量を間違えたのかもしれませんね(^^;辛いのは好きなほうなのですが、ち~と厳しかったかも追記:久しぶりに入店。
メニューが変わっていた気がします。
時間があったのでじっくり見つつ、フレンチ珈琲を選びました。
たっぷりめのカップでゆっくり頂きました。
スッキリとした味で美味しかったです。
(^^ お会計の際に、レジ横のアップルパイに気付きました。
とっても美味しそう!次回食べてみたいです。
山形旅行へ行った際に、インターネットで調べてこちらのお店に辿り着きました。
駅から歩いて行った甲斐があります!お店は静かな雰囲気で◎雰囲気も、お店で対応してくださったスタッフさんも丁寧な対応でとてもゆっくりできました。
また山形へいったら、寄りたいお店です。
ケーキもとても美味しかった!本格的なお菓子を研究されてるようで、お菓子関連の書籍も珈琲豆が並べられているならびに何冊かおいてありました。
また伺います!!!
フロート珈琲(コーヒーフロート)コーヒー味のアイスが溶けると飲みやすくなる。
日曜13時30分頃入店。
店の内外共にお洒落な感じで1人でも入りやすい。
隣で常連さんと店主の方のおしゃべりも雰囲気良かった。
落ち着いてコーヒーが飲める朝から居心地の良いお店です✨✨店主も気配りが良く満足しました😁
オリジナルブレンドコーヒーとシナモントーストとコーヒーゼリーを頂きました。
シナモントーストは750円とお高いですが、さすが喫茶店という感じで、厚めの食パンの端に切り込みがいれてあり、シナモンとはちみつがかかっていて生クリームも添えてあります。
とてもおいしく感じました。
コーヒーはもちろんおいしかったです。
コーヒーゼリーは最高です!付け合わせに、バニラアイスかコーヒーアイスか生クリームが選べます。
わたしはコーヒーアイスを。
ゼリーはドリップコーヒーを使っていて全く甘くなく、これまた甘さ控えめのコーヒーアイス…大人の味!また行きたいです( ᷇ᵕ ᷆ )
七日町にある昭和45年(1970年)創業の喫茶店。
カウンター席とテーブル席があります。
髪の毛を横にくくった女性店主が一人で切り盛りしています。
モーニングサービスはありません。
玉葱とバジルと辛子バター焼きサンドセットをいただきました。
値段は850円。
珈琲が付いてきます。
フレンドリーな店主は山形のことをいろいろ教えてくれました。
ありがとうございました。
この日は運が悪かった。
分かるよ、おしゃれな感じのいいおばさま1人で、平日の16時前後、満席近くまで予測外だろう来客があればパンクするのは。
でも優先順位?テーブルの片付けとかする前に、注文品を真っ先に作り提供して欲しかった。
フロート珈琲1つに15分近く待った。
アルバイト雇った方が?まあ喫茶店はゆっくりまったりするところですけど。
夕方前はこの近辺の居酒屋の店主達が主な常連さんでしょうな。
グイグイ隣に詰めて来てなかなか居心地良くはなかった。
店のせいではないけども。
もしや常連さんの定位置席に座ってしまった?通わないと分からないこともたくさんある。
メニューを見るに、デザート、トースト類美味しそうなメニューが豊富。
隣の客が頼んでたシナモントーストっぽいもの、美味しそ過ぎてもう少しで、一口下さい!と言うところだった。
コーヒーは苦味抑えつつスッキリ、コク、深みあり美味しいね。
空いてそうな時間にまたゆっくり来てみたい。
朝早くからやっててありがたいね!
いい空間!落ち着きます!
暇潰しに立ち寄っただけですが、お勧めを紹介してくれたり店員さんの態度がいい。
また行きたいと思わせる。
価格は平均程度。
すごくいいところです。
名前 |
珈琲専科煉瓦家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-642-7500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 8:00~21:00 [土日] 10:00~21:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日のランチに1人で伺いました。
レトロな喫茶店で、店内も静かで心地良く、とっても雰囲気があります。
お一人で切り盛りされているようです。
わたしが伺った時は13時過ぎだったのもあ、2組のお客さんがいらっしゃいました。
バジルとチーズのトーストと、シナモンコーヒーを注文。
トーストは分厚いパンで、美味しく満足感たっぷりです。
コーヒーの種類も多いお店です。
お支払いは現金オンリーです。
1350円でした。