山形のパン屋の中では一番好きです。
ブーランジェリータナカ / / .
旧店舗の頃から贔屓にしている、ハード系が充実しているパン店。
もともとハード系のパンが苦手だった自分が、田中さんバケットを食べてみてびっくり。
完全に虜になりました。
オススメは生ハムのサンドイッチです。
店舗前には4~5台分の駐車スペースがありますが、混雑時などは満車になります。
その場合も店舗の東側に 第2駐車場(駐車スペース)がありますので、路駐で待つよりも早く列に並ぶことができます(実は、こちらのほうが駐車し易い)
雪山🏔仲間の紹介で参戦🙋何買ったら良いか分からずショコラクロワッサンあんバターフランボワーズ買ってみた全部美味かったなぁ〜でも全体的に料金高め…何食べても美味しそうな感じだけど定期的に行ってみるわ。
食パン🍞が他店と比べも一番美味しいと思ってます。
オシャレなパン屋さん。
焼きたてパン・ド・カンパーニュは小麦の味がして美味しかった。
全体的に柔らか目かな?
味が濃い目が好きなので、バターをしっかり使ったパン屋は貴重でおいしいです。
人気なので午後はかなり品数が少なくなります。
田舎にしては値段は高いが、他では買えないパンがあるので、定期的に通う。
特にカンパーニュなどハード系のパンは買える店が少ない。
スィーツ系のパンも多いが、お勧めはサンドイッチ。
発酵バターを使っておりとても美味しい。
山形のパン屋の中では一番好きです。
カンパーニュはちゃんと酸味があり、 惣菜パンの具はしっかり調味されてボリュームもあり、美味しいパンを食べられる喜びを感じます。
価格はその正当な対価だと思います。
東京であれば1.5倍〜2倍の値段でもおかしくない本格派のフレンチベーカリー。
小麦、バター、砂糖等(特にバターが香り高い)の素材に拘っていることがうかがわれ、食事パンと菓子パン両方ともにとても美味しいです。
恐らくどのパンも美味しいですが、ショコラフランボワーズやクイニーアマンなどデニッシュ系やバゲットがオススメです。
なお、夕方に行くと殆ど売り切れてしまっているので早めに行った方がいいと思います。
店内も清潔かつオシャレで店員さんの対応も丁寧。
久しぶりに感動を覚えるお店でした。
私はフレンチベーカリー好きでフランス行ったり、カナダでフランス人のBoulangerie patisserieで働いていましたが、日本のフレンチベーカリーは大抵いつも日本人よりで日本人好みに合わせたクロワッサンやパンで、いつもこれじゃないんだよなあと思っていました。
しかし、Boulangerie tanakaさんのクロワッサンたちviennoiserieとパン、まさに本物の味で、ついに本場の味見つけた〜!と感動しました。
バターの香りが最高です。
これからもたくさん買いに行きます!
大好きなパン屋さん。
県外から買いに行きます。
昼近くに行くとほぼ売り切れてました。
また行きたいです。
アップルパイ好きだな。
ウマーベラス。
(^-^)/見た目も美しい。
(笑)食パンもふわっふわっで美味しいです。
クイニーアマン 最高に美味しい。
値段が高めだけれど、バターも洋酒も材料は良いものを使ってる本格派だと。
カロリーがかなり高そうで控えています。
フランスで修行されただけあると思います。
山形では珍しくも唯一の本格的フレンチパン屋さんだと思っています。
時々頂いてます。
個人的なお気にはクロワッサンオザマンド ショコラフランボワーズ ショコラバナーヌ クイニーアマン(もう少し焼き色少ないと嬉しいかも) ですね。
日曜はお休みです。
何でも美味しい💖食パン🍞は本当に香り食感が、好みの味。
プレミアムクリームパン、5月20日(月)までで、しばらくお休みです。
初めて行きました、お昼過ぎに行ったので、ほとんど売り切れ状態でした。
対面式での購入でちょっと馴れない感じです。
でも店内はお洒落でとても素敵でした。
購入したパンは全て美味しかったです。
特に食パンは絶品でした。
濃厚で柔らかく、2、3日過ぎても変わらなかったです。
トーストしても美味しいのですが、そのまま何も付けないで食べるのが一番です。
塩パンのマルゲリータがお気に入りです🌟焼きたてはふわっともちっとカリっと!最高です🎵やみつきになりました!
デニッシュ、パイが多い印象。
カヌレやサンドイッチ、パンオショコラ系も。
ただ問題がある。
店員さんにオーダーするんだけどフランス語なのか長〜い呪文の様なパンの名前を言わないといけない事。
店員さんがレジ付近で順番に対応するので客はガラスケースの前に長い列。
なので最初の方で見た呪文の様なパンの名前忘れるしお客さん並んでるから名前見に行けないし。
番号かなんかにしてもらえると助かるのに。
年配はきついと思う。
せっかく美味しくショートニングやマーガリンを使用してない良い店なのにもったいない。
セルフサービスのオーガニックのコーヒーや紅茶は美味しかった。
なんとかポワールとかパンオなんちゃらとか…呪文言うのもういいや。
オーナーさん改善お願いします。
皆さんあまり数買えてませんよ。
何種類も呪文覚えられないから。
↓どうしてもデニッシュ系が美味しいので2度目の訪問!!前に並んでるお客さんがジャボン・クリュコルニッションのことをピクルスのサンドイッチと簡単に名前を変えて店員さんに伝えていたので、なるほど!と思い参考にさせていただきました。
なのでとても今回はスムーズに注文できました!!ピクルスのサンドイッチ、ベシャメルという塩パンにチーズが乗ったもの、タルトアプリコット、全て美味しいしこのタルトシリーズ大好き。
食パンも湯捏ねなのかモチモチすごく好き。
対面式なのですが店員さんも急かしたりしてこないのでお気に入りのお店になりました!!
ベーコンエピ旨かった旨そうな誘惑に負けてサービスのコーヒーと一緒にその場で食べたゴマの風味がとても良い。
塩パン160円。
店員は素手でパンを。
おまけに接客悪いし、塩パンは不味かった。
半分食べて勿体ないけど捨てる事に。
最低のパン屋でした。
損した。
クイニーアマンがカリッサクッふわっとしっとりでとても美味しいバゲットも他のパン屋と違い小麦の風味があります。
少し高いけど食べれば満足で、納得でした。
以前より気になっていたパン店でしたが入店してからの店員さんの接客が〰(-_-)来店しても、無愛想。
残念です。
パンは美味しく頂きましたが、あんまり感動なかった。
( ・ε・)
山形ではお目にかかれない、本格的なフランスパンのお店です。
店内右奥にあるフランスパンのサンドウィッチが絶品で、明らかにレベルが違います。
バターやチーズの食材にこだわると、こんなにも味に開きが出るんですね〜👍
名前 |
ブーランジェリータナカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-674-7637 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何を食べても美味しいです。
都会にあったらもう長蛇の列になってしまうこと間違いないです。
特にベシャメルソースが天才です。