蕎麦粉100%細麺盛り蕎麦頂きました。
そばあいもり(太打・細打)普通盛 1320円 +げそ天200円蕎麦:でわかおり十割石臼挽き 噛みごたえのある太い田舎蕎麦 繊細で喉越しのいい細い蕎麦つゆ:若干辛めなカツオ風味が強いつゆ駐車場:店舗前(東側)に8台分、裏側(西側)に約15台分。
西バイパスから入る場合は入口が狭いのでお気をつけて。
店内:カウンター×2席、4人掛テーブル×10 座敷4人掛×6(可変出来るので大人数でもOK)注文:席についてから店員さんへ。
各席にメニューあり。
会計:厨房手前のレジにて。
配膳時に伝票あり。
普段着で気楽に行ける蕎麦屋さんの中では山形市内ナンバーワンです。
本格的な十割蕎麦を気軽に食べれます。
太打田舎蕎麦は噛みごたえあり、蕎麦の香りもほんのりとします。
細打は喉越しがよく、つゆの風味と絡んで絶妙です。
量は成人男性がお腹いっぱいになるくらいで、蕎麦好きな方なら丁度良いくらいです。
蕎麦湯は濁りありとろみなし。
げそ天は、身が細めですが衣がカリッとしています。
天つゆが別皿であったほうがいいですね。
おかえりの際は、裏口から吉野家さんの方へ出た方がいいかもしれません。
山形市の蕎麦屋では、コスパ最強だと思います安いからといって味も悪くなくかなり美味しいです満足度かなり高いお店です太麺と細麺が選べます。
山形市西田にある「あいこう亭」美味しい蕎麦やうどんが頂けます私が行くと必ず食べるものが「麦切り」です庄内地方の麺料理で小麦粉を薄く伸ばして細く切ったことから「麦切り」と呼ばれたそうです麺はコシがあり、噛むと小麦の良い香りがします甘めのタレにつけて食べるとこれがバッチリ合います^^大盛りでお願いしましたがスルスルといつの間にか無くなってしまっていますw一緒にげそ天が付いているのもポイント高いですね。
初めて伺いました。
店内は広く座敷もありました。
田舎蕎麦太打とおろし蕎麦細打を注文。
どちらもこしがあり美味しく頂きました。
下足天も柔らかく美味しいです。
普通盛りはやや物足りないかも?
もりそばに、かしわ天をトッピングしていただきました。
お蕎麦は太打ち、細打ちが選べますが、太打ちをチョイス。
見た目、手打ちとは思えないほど均等に切られた太いお蕎麦をワシワシ食べていると、十割蕎麦の芳醇な味わいが口の中に広がります。
ツユは辛め。
蕎麦湯はテーブルに最初から置いてあります。
朝イチの蕎麦湯はどうなるんでしょう?店内は広々としており、駐車場も広く、また、店員さんのご対応もよく快適に過ごすことができます。
田舎もりそば(太打ち)とげそ天をいただきました。
蕎麦粉十割とあってコシも歯応えも充分…美味しくいただきました。
ただ量が他店から比べると若干少なめかも知れませんね。
会計の時、次回来店時に利用できる割引券が貰えます。
私の求めていた蕎麦のコシがここにありました。
ツユも旨し。
あいもりは大盛不可だが、2人前のボリュームなので満足出来ます。
コシの強い十割蕎麦。
太い田舎蕎麦と細い蕎麦があり、太麺は食べ応えがあるし、細麺は喉ごしがよくツユに絡んで美味しい。
値段もリーズナブル。
そばあいもり、天ざるそば、美味しくいただきました。
あいもり、天ざるそば、美味しくいただきました。
揚げたての天ぷら、コシの強いそば、ボリュームがあり良いです。
あいもりそば美味しくいただきました。
海老天そば美味しくいただきました。
あいもりそば細め、太めのそばは、風味、コシがあり美味しいです。
お値段もお手頃です。
美味しくいただきました。
前に調べたことがあって行ってみたいと思っており、本日行くことができました\(^o^)/店内は広々としており、6人席が1つ、4人席が9つとカウンター席が3つありましたよく見ると奥に個室もありました蕎麦屋では珍しく蕎麦湯が常備されていました田舎もりそば(太打)と天ざるそば、げそ天を注文田舎もりそばは太打と言われているだけあるのか本当に太かったです!一本でも食べ応え抜群…!天ざるそばは太打か細打かが選べ、細打にしましたその名の通り細くて、軟らかいのかな~と思いきや全然そんなことなく、こちらもコシがしっかりしていました!天ぷらもげそ天も美味しい( -ω- )駐車場は数は結構ありますが、車道沿いということもあり少し見つけにくいかもしれません。
大変美味しい蕎麦でした。
あいもりを食べましたが蕎麦が好きな人には格別ですよ☀️盛りが多いので注文する際はご注意を。
蕎麦粉100%細麺盛り蕎麦頂きました。
麺の弾力が見事なさらしな蕎麦です。
出汁ツユも丁度良くとても食べやすい。
美味しかったです。
十割蕎麦がリーズナブルな値段で味わえることに驚きました!香りも良く味も美味しい。
夏季限定の冷やし鳥蕎麦を頂きましたが、本当に美味しい!蕎麦は細麺と太麺が選べます。
蕎麦粉に「でわかおり」を使い、とても香りのある蕎麦だと思います。
おろしそば麺は細打ちと太打ちが選べて今回は細打ち。
細打ち麺でも歯応えがあって美味しかったです。
天かすと暖かいお茶はセルフ。
店内とても広く奥の方にも座敷席があるようで待ちの椅子も用意してあり、お昼は混むのだなと。
ここのお蕎麦は大好きで良く行きます。
細打ちと太打ちのどちらか好みを選べます。
会計時に次回使える100円の割引券がいただけるのも嬉しいサービスです☆
山形でもめっちゃ美味しい十割を食べることが出来るお店です麺の処理やゆで、うち、ひきもばっちり!最高に美味しいです。
合盛りもおすすめ☆
十割蕎麦と麦切りの“あいもり”(1,100円)をいただきました。
店員さんの話では、それぞれ一人前ずつ入っているとのこと。
実質二人前というコトでボリューム満点お腹いっぱいになります。
お味も納得の美味しさ。
蕎麦の香りや麦切りののど越しも満足です。
なお、おまけのゲソ天がちょっと貧相なのでもう少し立派なら尚良しです。
(追記)別の日に、麦切りの大盛(550円+100円)と天ぷら盛り合わせ(600円)をいただきました。
麦切りはコシがあって美味しいです。
天ぷら盛り合わせには、エビが2本とゲソ、ほかに大葉、蓮根、南瓜の野菜が乗ってました。
サクサクで美味しい天ぷらでした。
ごちそうさまでした。
西バイパス沿いにあるお店です。
なかなかない10割そばのお店です。
メニューを見ていただけるとわかる通りリーズナブルに食べられます。
しかも、細麺、太麺を選べます。
お昼のみのお店です。
美味しくいただきました。
「美味しい、お蕎麦ですよ」とローカルCMも存在する、西バイパス沿いにある人気店。
おおよそ、立地的に良くはないし、店前の駐車場は極めて駐車しづらいし、平日は11時~14時の短い営業ながら、その三時間の内に引っ切りなしにお客さんが回転する。
でわかおり100%の十割蕎麦。
どれも細打ちか太打ちか選べる。
太打ちはかなり太目。
歯応えしっかり、モグモグ噛んで食べる蕎麦。
薫りは弱め、挽きぐるみではないが、舌ざわり、喉ごしはいい。
盛りは多くはない。
つゆは節が効いた濃いめの味。
天ぷらは小ぶりながらサックリ美味しい。
鳥、肉、おろし、きのこの各種そば。
鶏天、げそ天、野菜天単品の品揃え。
麦切り、うどんのメニューもある。
こちらの店の秀でている点は、コスパ。
盛りそば550円也。
他のメニューも一様に安い。
ランチのサラリーマンの客が大半。
名店なら板そば2000円弱が相場。
美味しい十割蕎麦が食べれて且つ安い、市内でも貴重な店。
メンパスで天ぷらそばを食べてきました。
美味しかった。
美味しかったです。
親戚の方に連れて行ってもらいました。
太打ちと細打ちから選ぶ事ができます。
太打ちはちゃんと蕎麦の味を試したい人。
細打ちは麺の喉ごしも試したい人。
にお勧めします!ちなみに私は太麺を食べました。
安くてよかったのですが、おいしい蕎麦屋となると山形には他に強豪が多すぎて、といったところでしょうか。
こちらも原料や打ち方にはこだわってらっしゃるようではあるのですが。
テレビコマーシャルも入っていて、有名です、回りに他のソバ店舗も幾つかありますが出汁は良いけど太さが(切り方)がバラバラで食感が悪い店があるなか、あいこう亭は、見た目、食感、美味しさ全ておすすめです!ソバ好きの自分の感想としては、もう少し量を多くして欲しい!それだけです、他の店舗と比べたら、量も同じなんで自分の勝手なお願いです!
名前 |
生そば あいこう亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-646-2241 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
期間限定のもりそばと天ぷらセット(太打ち)880円を頂きました。
出てきたそばは太くコシが強い。
風味も感じられ丁寧に作られているのが感じられた。
ただ個人的にはボリューム感が感じられず、全く腹一杯にはならなかった。
メニュー表を見ても少し寂しげな盛りに感じたので、そういうお店ではないのだろう。
店自体は入りにくく狭いイメージがあったが、店内は思った以上にテーブルもあり座席もある広い空間。
ファミリー向け、ご年配向けには良いかもしれない。