ラーメンとカレーを単品で頼みました。
かなり年期の入っているお店。
老夫婦が切り盛りしています。
駐車場狭いので、交通量が多いときは後続車両に申し訳ない💦でも、食べたい‼️魚醤ラーメンを狙っていったのに、限定に弱い私は魚醤ラーメン三昧をオーダー🍜最初につけ汁だけ届けられ、魚醤の香りに一瞬…になってしまう人もいるかもしれない。
しかし!つけ麺としていただくと、衝撃的なうまさ‼️付け合わせのレモンを入れてもまた爽やかな味になりあっという間にスープも完食‼️教えたいけど、教えたくないお店のひとつ🤫でも、食べ終えたら📷️を友達に送っていた…やっぱり教えちゃった笑。
ラーメンとカレーを単品で頼みました。
カレーは味が濃く丼に入ってきます。
ラーメンは中華そばです。
交通量も比較的多い道沿いで少し駐車は速さが必要です。
あじフライ定食 850海老フライ定食 1100魚しょうラーメン(大盛)650+100?カキフライを求めて行ってみましたがやはり7月にはありませんでしたでも、大きいあじフライや有頭の大海老フライも美味しかったそして魚しょう(ぎょしょう)ラーメン、あっさりでダシの効いた美味しいスープと細縮れ麺、美味しかった休日のお昼とはいえお客さんがきれないお店ですご馳走さまでした大盛は100円だったのかな?多分100円です。
魚醤ラーメン、酒粕ラーメン、美味しくいただきました。
魚醤ラーメンのあっさりスープが良いです。
酒粕ラーメンのスープはクセになる味です。
魚醤ラーメンをいただきました。
誰にも教えたくないほどの旨さです。
私が入れなくなるので、遠慮しながら行ってください。
内緒ですが、もう1つ教えます。
牛モツ煮込みも絶品でした。
初めて訪問しました。
魚醤ラーメンなるものを頂きました。
初めて食べるラーメンだ!!うん!今まで食べた時ない味だ!ちょっと癖になりそうですな。
丼物もそそるし、カレーも食いたい。
多分通いますご馳走さまでした♪鶏カツ定食、ロースカツ定食も頂きました。
定食も旨い!ソースが手作りなのかは知らないが旨い!やっぱり通ってる笑。
魚醤ラーメンを頂きました。
澄んだスープはあっさりさっぱりした味わい。
昔なつかし中華そば。
名前から生臭いのか?と思ったけどそんな事もなく逆にもう少し癖強くても良いのではとも思った。
他のお客さんが食べてた味噌ラーメンもとても美味しそうで、辛みそが乗ってる?
魚醤ラーメン¥650を頂きました。
魚醤自体初めてでしたが、細麺なのにしっかりしていて、スープも黒胡椒が効いている感じのすっきり味で私好みでした。
魚醤の香りは独特でしたが、後味の良い一杯でした。
次は普通のラーメンも頂いてみたいです。
お店前に駐車場がありますが、長めで道路にはみ出そうな車は、第2駐車場のカラオケスタジオの駐車場の方が良いようです。
何回かお邪魔してますが、ラーメンもご飯物も美味しいよ‼️カツカレーは、結構量が有ります。
今日は初カツ丼でした。
昔ながらの食堂。
良く出るのがカツカレー、魚醤ラーメン、若鳥定食ですいずれも大盛か‼️と思わせる量。
近所なので大変良い。
今まで色んなラーメン食べてきましたがここのラーメンは最高に美味しいです。
スープをひと口飲むとやっぱり美味しいって言葉が出ます。
魚醤ラーメンも美味しかった。
カツカレーも食べましたが注文を受けてからカツを揚げるので熱々でサックサクで美味しかった。
冷たいラーメンも美味しかった。
最近は酒粕ラーメンを食べました。
美容にも良いし何より旨い‼️結局何を食べても美味しいです。
なので、お昼時はいつも満席です。
山形市飯塚にあるお食事処。
ここの存在を知らずに、この佇まいの店なら絶対に入らないね。
ですがこちらの店は、ちいきの方にとってはめっちゃ有名なお店。
大将と女将さんの味わいも深いですが、ラーメンから定食まで、非常に美味い!きたなシュランでもあるが、何食っても美味いのはすごいよね。
この店は宣伝すると大将が怒るので、そ〜っとお知らせだけしておきます。
味噌ラーメン美味しかったです。
魚醤ラーメンきになる。
うまい❗️相変わらずうまい❗️魚醤ラーメン🍜🍥
カツカレー食べました。
カレーも美味しい。
カツも美味しい。
タレもニンニクの香りがして美味しい❗️次はカツ定食べよう🎵
美味しい 昔ながらの食堂 魚醤ラーメンクセになります サラリーマンはカツカレー頼んでる人ほとんど。
シェフの経歴もある御主人、とんかつにかけるソースも自家製でお薦めですがやはり魚醤ラーメンもお薦めです!
冷やし味噌ラーメンどんぶりの中に氷が投入されている。
麺が旨い。
スープの塩気が完璧である。
溶ける氷でちょうどいい。
久しぶりに旨い何度も食べたいと思えるラーメンを食べた。
山形のラーメンが熱い。
フリーペーパー、ネット、テレビ番組などラーメンで盛り上がっている。
山形では、「ラーメンとは、麺、スープをこだわりの自家製で美味しく提供すること」という基本が成り立っている。
こってりインパクトとか、金儲けとかではなく、美味しく毎日食べたくなるラーメンが色々展開されている。
ジャンボとんかつ定食恐るべし!ものすごい大きさ&量なのに、肉が柔らかく、衣サクサクでサラッと食べれる美味さ。
ラーメンとカツ丼がとても旨いです。
他のメニューも味的に平均点の上です。
いつも味噌ラーメンを食べています。
店は、きれいとはいえないですがうまいですよ☺愛想の足りない店主ですけど。
庶民的な味で、ラーメンの種類がたくさんありました。
ちょい辛の自家製ソースでいただくとんかつ、ひれかつの味は文句なしで満点、ボリュームもお値段も大満足。
ただしそれ以外が足を引っ張ってる印象。
お野菜の鮮度がちょっと落ち気味、駐車場が小さい、店内が狭くて汚い、水がぬるい・・・。
味付けは非常に良いのに色々と惜しいお店。
ラーメンは詳しくないので評価対象外とさせていただきます。
名前 |
食事処 里味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-643-3166 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
里味(さとみ)魚醤(ぎょしょう)ラーメン 普通盛700円麺:中太ストレート柔らかめ エッジ無しの丸麺スープ: 魚醤(ナンプラー)具:豚バラ厚め脂身プルプル×1枚、あおさ海苔、メンマゴリゴリ食感×3本、黒胡椒駐車場: 店前に4〜5台店内:カウンター×7、座敷4人掛×2 、水は完全セルフ コップと給水機は入口右側にあり注文:座ってから店員さんへ。
メニューはカウンター上の貼り紙のみです。
会計:カウンター左端にレジあり魚醤u003dナンプラーのパンチが強い味付け。
独特の臭みもなく味がしっかりしてます。
スープはアツアツで、麺を啜るとヤケドしそうな魂のこもった一杯です。
透き通ったキレイなスープの見た目とは裏腹に、コクがバッチリ効いていてゴクゴク飲み干せます。
足りないくらいw最初から胡椒が振ってありますので、今度は胡椒抜きで頼んでみたい・・・ですが、店主のおじさまが気合い入っていそうな方なので、言う勇気がないw店内は昔ながらの食堂って感じで、外回りの職業なお客さんが多いです。
女性のみで行くにはちょっと勇気がいるかもしれませんが、一度食べたらヤミツキでハマりますので、勇気を振り絞って入ってみてくださいw