芝生がきれいで広々している公園です。
芝生がきれいで広々している公園です。
遊具はそんなに多くありませんが、小さい子供とゆっくり遊ぶにはおすすめです。
まだまだ元気なシルバー層が管理している。
綺麗に管理していただいてるのは感謝しますが…ぶっちゃけココ、あまり好きじゃない。
車を白線の真ん中に綺麗に停めないとジェスチャーで「もっと寄せて!」とか少~しでも斜めだと「真っ直ぐにして!」とか大袈裟な身振り手振りで言われる。
愛車を大事にしてるお父さんならドアパンチが嫌だから端っこに停めたいな…💦と、思うかもしれませんが(笑)そんなこと許されません。
そういうルールらしいので。
子供は行きたがるけど内心これが嫌でしょうがない。
子供が遊ぶには最高ですね!長い滑り台もあり、多くの遊具あり。
熊が出るため滑り台使用禁止でした。
川も水が無く遊べませんでした。
監視員さんが居るのでちょっと安心できます。
童謡が流れていて、楽しい気分になる。
遊具はそこまで多くないけれど、ピクニック気分で楽しめる場所。
ただ私は、うっかり子供と遊具で遊んでしまうことが…遊具は中学生以上使用禁止の物が多いので注意が必要です。
子ども達が目一杯遊びました。
特に、足漕ぎカートがお気に入りでした。
また、遊具を中学生以上が利用すると、放送で注意されますので、子どもと一緒に利用しないようにご注意下さい。
無料な点はいいです。
ただ、大人がブランコに乗ると放送で注意されますので要注意。
広さに対して遊具が少なめです。
昔はもっと楽しかったとか。
足こぎカーが楽しい。
すべり台は長いけど、お尻に何か敷いても痛い。
自前の硬いお尻敷を持っていくと良いです。
ターザンロープもあります。
子供も大人も楽しめる作りは素敵✨
そんなに遊具は無いけど、走り回るだけで充分だよね、子供達は。
親が飽きちゃうんだ、だめだよな。
ロング滑り台のソリやボール無料貸出はありがたいです。
県内では珍しいカートもあるのである程度の年齢なら楽しめます。
3歳未満の遊具は物足りないかな。
芝生が一部ぬかるところあるので、サンダル履きは注意です。
芝の手入れが素晴らしい。
子供たちは楽しくて汗だくで遊んでいました。
面白い足こぎカートにハマり何度も乗っていました。
ローラー滑り台も専用の貸出しソリがあり、何度も滑りました。
これは大人も楽しいです。
日陰がなくて困りました。
小さな子供の遊具が少なくて残念です。
ブランコ×2、幼児専用ブランコ×2、バスケットゴール×2、大型ジャングルジム×1、足漕ぎ車×5、大型ローラー滑り台×1、ターザンロープ×1、空き地も結構あり、長い時間遊べます。
小さな子供と遊びへ行くには最適だと思います。
日陰も多く、お弁当を持って行きのんびりピクニックが出来ます。
名物の長い滑り台も楽しかったです!ただ、上まで登るのが、なかなか大変ですよ!
遊具の数は多くないが、広い園内で周りに気兼ねなく走り回れるのは良い。
子供は足こぎのカートにハマっていました。
長いローラー滑り台は、ヒップソリの貸し出しもあり、お尻が痛くならずに滑れるのも評価高いと思いました。
噴水と水路があったのですが、水量が少なく、水遊びできなかったのが残念です(時期によるのかな?)
こんなにきれいに整備してあるとは!管理人さん、お疲れ様。
孫を連れて行きました。
孫がブランコに乗ったので隣のブランコに乗って一緒に楽しもうとしたら怒られた。
書いてはあったが一緒に楽しむと孫も喜ぶので思わず乗ってしまった。
すいている時は家族で楽しめるようにしてほしい。
広ーい公園です!あまり遊ぶ遊具はありませんが、子供を自由に遊ばせるには十分です。
春から虫が出始めますので、虫よけ対策は必須です。
子供は、楽しそうですが、もう少し乗り物があると良いかも。
無料と言うことで!ただ、駐車場のワクは狭く、ドアを開けるとき気を使う。
ただただ広い公園。
子供には楽しいと思うが大人にはちょっと辛い。
日陰があまりないので熱中症対策を。
駐車場とか料金がかからないのが○。
いえいあつとちたなみ真美ぬたACA_CCCLICHAI-.
名前 |
成島ワクワクランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-37-2121 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
4月中旬まで閉園らしいです!