野菜料理がメインで美味しかったですよ。
motoヤオヤ(808) / / .
素晴らしい店です。
米沢にこんな店があるとは驚きです。
東京のど真ん中で同じ料理を食べたら1万円くらいするのかなという内容の料理です。
新鮮で美味しい野菜を、本当に工夫を凝らした様々な料理法で楽しませてくれます。
夕食は4000円弱ですが、その内容からは安すぎるほどです。
利益出てるのかな?と心配になります。
恐らく、利益のためではなく、美味しい料理を作って楽しんでもらおうという、やりがいだけのために店を開いてるような気がします。
店の建物の外見はまるで倉庫のような見栄えしないものです。
しかし、一歩、店内に入ると安らぎの空間が広がっています。
夜に行くことが多いせいか、たいてい貸切状態。
静かな安らげる音楽と、快適な室温調整、落ち着く照明、そして決して過剰ではない穏やかな接客。
これからも行きたいと思います。
ただ、店は存続してほしいですけど、正直、あまり人には教えたくない思いもあります。
繁盛しすぎて煩い空間になって欲しくないです。
美味しい料理を御馳走になれる静かな秘密の隠れ家のような店ですから。
テイクアウトのオードブルも美味しいです。
サラダがグリルした野菜もありとても美味しかった❗また行ってみる価値はあります。
一つ一つの野菜が調理法を変え、味を変えて最高の食感で出てきます。
夫は野菜があまり好きではなく、食感の残っているものは特に嫌がりますが、ビックリした顔でバクバク食べていました。
野菜料理がメインで美味しかったですよ。
とてもボリューミーで美味しかった😋🍴💕野菜だけとは思えないくらい、バリエーションが素晴らしい❗
野菜が美味しい。
いろいろな旬の野菜に惜しみない手間がかけられた料理は凄い。
価格はかなり高めの設定。
客層もそれ相応だ。
店内は一般家庭のダイニングに近い。
米沢でこういう感じの店は少ないのではないだろうか。
昼はランチが1600円〜。
夜はコース料理のみで3750円〜。
野菜料理にはワインも日本酒も合うでしょう。
家庭料理ではない野菜料理をいただける。
野菜にこだわった料理を楽しめる。
丁寧な料理。
野菜盛りだくさん、どれも美味しくて、大満足。
豆のハンバーグは、川西町の紅大豆をはじめ、いろいろな種類の豆が入っていました。
玄米の焼きおにぎり、お腹いっぱいでしたが、もっと食べたいと思うほど、美味しかったです。
名前 |
motoヤオヤ(808) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-23-6376 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~14:00,18:00~20:30 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
産地まで明記して提供いただく食事はとてもおいしく安心していただくことができました。