八海山などの山々と芝桜が見られる場所。
無料駐車場がいっぱいあるので手軽に行ける。
以外と空いていて良かった。
上から見渡せる木の高台みたいなところは人がいっぱい。
新潟県南魚沼市に1地域、同魚沼市に5地域の合計6地域に点在する「奥只見レクリエーション都市公園」6公園の1つ。
関越自動車道の「堀之内IC」を降りようとするともう公園が見えます。
高速を降りて3分程度で駐車場に到着。
非常にアクセスしやすい印象です。
5月初旬から半ば過ぎまで、芝桜が彩ります。
入園は無料、トイレや自販機もあり不便を感じることはありません。
美しい場所です。
冬季は深く雪に閉ざされる公園です。
堀之内ICを降りてすぐの芝桜の名所後植えなので、時期が限られます。
2021年はGW後に満開を迎えました。
天気の良い日は越後魚沼三山が見えます。
トイレは綺麗ですが、特に飲食等出来る場所は有りません。
高速道路(関越道)から何度か観ていて、気になっていた場所でしたが、ようやく訪問出来ました~
今回は少し咲いてない場所もあったし曇っていたけれど、芝桜と青空と山と、景色がすごく素敵な場所です!
5月に芝桜まつりやってます。
満開のタイミングがむつかしいところです。
名前に騙されてはいけません。
雪の里とか名前に書いてあるし、HPトップページには楽しそうな雪遊びの写真があるから行ってみたら雪に埋もれて閉園中、さらに道の終点まで行かないと雪でUターンもできない。
HPをよく見ると、注意書きレベルでこそっと冬は雪のため閉園と書いてあり、楽しそうな写真は別の公園のものでした。
もっとわかりやすく表示してください。
花と緑と雪の里です。
朝に行ったので誰もいませんでした。
約20面株の芝桜が有名ですが、秋でもよかったです。
越後三山が見える景色も良い。
花撮ったつもりが、後で見たらカマキリが写っててびっくりしました。
高速道路から見える綺麗な花園を、訪れてみました。
斜面一面に芝桜が・・・芝桜まつりでかなりの賑わいでした。
近くの駐車場に入ることができなくてずいぶん上を案内されました。
200円の入園料?を支払い見学。
まだ満開ではないのでしょうが、満足できました。
出店がでていたり、まつりのイベントで魚沼太鼓の実演があったりと楽しい時間を過ごせました。
帰り、芝桜の苗を買って帰りました。
ちょっとした小高いところにある公園ですが、眺めも良いのでのんびり散歩したり休憩するのに最高です。
駐車場に走り屋のタイヤ痕のようなものがあるのが残念です。
5月の連休です!天気も良いおかげで1面の芝桜がとても見頃です。
この時期は芝桜まつりを開催しているので出店もでてたり賑やかですねー。
近くの道端には道案内の看板も立っており比較的わかりやすいはず。
入場料は無料ですが維持のための協賛金200円を募集されてますので、今後また楽しむために協力したいところです。
200円につきポストカード1枚を4種類のなかから貰えて、さらに、そのポストカードを見せることで、今年は近隣の12箇所協賛店で割引やおまけなどのサービスも受けれたりでとてもお得な感じも!芝桜以外にも、自然の山の中を歩く散歩コースもありますし、芝生の広間なんかもあってハイキングやピクニックにもこれからのシーズンにはとても良いところだと思います。
2019/5/4 まだ五分咲きくらいでしょうか?満開を楽しみたいなら、もう少し先になりそうです。
それと、大人は花を見て楽しめますが、小さなお子さんは飽きてしまって、石を投げたり花を踏んだりして、怒られてしまっていたので…何か工夫しないと詰まらない場所かもしれません。
八海山などの山々と芝桜が見られる場所。
2019年5月7日の写真です。
とても綺麗でした‼︎コンパクトな会場で少しずつ 咲く時期をずらして一部ずつでも長く開催出来る様にしているように感じられました。
この公園はこの時期だけでは無く、バーベキューやドックラン等も有り 地元の方々も通年 楽しめるようです。
今は2019.05.03。
芝桜祭りやってますけど、まだ咲き始めかな?まだ早いです、7分くらい。
来週か再来週が見頃じゃないですか。
今日予定してた方、一週間待ってみては❗️とお伝えしましたが、第2段、今日は2019.05.05。
満開、見頃です。
たった2日違いですが、今見頃です。
みなさん、是非お出掛けを。
高速、堀之内パーキングに車停めて、歩いても行けるようですよ。
ちと歩くけど。
5日に訪れました。
午前中なのに駐車場はすでにいっぱい、臨時駐車場に誘導されました。
芝桜はまだ半分咲きですが、斜面一面にピンク、白、ピンクの縞と鮮やかでした。
花期は二週間程との事、おすすめの公園です。
お天気がいいと、越後三山も、見えて美しかったです。
高速道路からも見えますが、一度は見に行ってほしいです‼️
芝桜の名所。
毎年大体5月に見頃になる。
高速を走っていても見えるし、上下それぞれの堀之内パーキング🅿🚗からも遠目ながら見ることが出来る😃
ここは堀ノ内のSAサービスエリアが近いんですね。
春先に芝桜が綺麗なんですね。
高速からも見えますが、やはり下りて歩いた方が良いかな?
雪どけが遅いので外の芝桜が終わる頃満開になる高速のパーキングの直ぐ上にある。
祭り自体終わってましたが、多くの観光客がいます大変キレイに整備されてます。
今年はまだまだでした🙇でも、変わった芝桜の苗を買ってきました👍
名前 |
花と緑と雪の里公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて芝桜まつりに行きました。
昼下がりに行ったので、駐車場も待つことなく入れて良かったです。
公園自体もとても広く、ウォーキングも出来るし、東屋も有りました。