リーズナブルでご飯がおいしいです。
ご飯がとても美味しく、お風呂もいい湯かげんで温まりました。
和洋バラエティに富んだ一手間かかったおかずに、いわゆる「農家の自家用米」が最高。
ついついご飯が進みます。
もちろん地酒もあります。
岩風呂風トルマリン温泉も熱めで宿の規模にちょうどいい広さ。
7月に泊まりましたが、ホトトギスの声が聞こえ、サシバの狩りが部屋から見られました。
バードウォッチングの宿に最適。
初めての洗面台やトイレ共有タイプだったため、不安な中予約しましたが全体的に清潔感があり、お風呂は想像以上に広くて良かったです。
徒歩で十日町の街中まで行きましたが、片道45分くらい…道中街灯少なく夜暗いため、あまり歩くのはオススメできません。
予め必要な物は車で用意しておきましょう。
ドライヤーが洗面台に無いのが痛いところ。
お風呂の洗面台にドライヤー1つあるぐらいです。
今回ご飯食べれなかったため、次回は夕飯予約したいです。
とても温厚で、見るからに優しそうなお二人がおもてなしてくれました。
お風呂はトルマリンですが、熱めのお湯ですごく温まりました。
ご飯もとても美味しくて満足です。
夜は疲れと癒やしで熟睡出来ました。
宿の方もとても良くしていただき、またお世話になりたくなる宿でした。
部屋も綺麗に掃除してあり気持ち良い過ごせました。
ありがとうございました。
素泊まりで利用しました。
ジビエを出してくれるそうです。
次回はジビエを楽しみたいです。
料理が美味しく 地元で採れたら山菜が最高ですそれに魚沼産のご飯が甘くて弾力もありとても美味しいです。
お客様の対応が良く 食事も美味しいです何より 笑顔が良いです!
Would 100% recommend日本って感じが最高このために生きてるんだなと思い始めます。
安くて食事の美味しい宿でした。
リーズナブルでご飯がおいしいです。
共同トイレが気になる人は注意です。
大地の芸術祭巡りで泊まりました十日町と魚沼を結ぶ八箇峠の入り口にあります部屋は最低限のアメニティや設備は揃っていますし全体的に清潔感ある建物で気持ちよく過ごせました何よりご飯がおいしい!
仕事で十日町市に宿泊する事になりネットで検査すると壱番館さんしか空いてなく少々不安を感じてましたが到着すると清潔感のある旅館でフロントのご主人?も丁寧に案内してくださり部屋の内装も綺麗! 大浴場は小さめですが部屋自体少ないので入浴は1人で貸し切り状態でゆったり入れました。
夕飯も朝食も申し分無く美味しかったです! あえて1つ言うとお部屋にあるお風呂はお湯の出方がおかしかったですけど(笑) また機会があればお邪魔したいです。
ありがとうございました。
日本人なら畳でしょう(笑)
ご飯美味しかったです。
夕飯が楽しみ。
名前 |
奥越後旅籠 壱番館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-757-8837 |
住所 |
|
関連サイト |
https://inn-4235.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しい料理とほんわか夫婦又泊まりに行きます。
出来れば朝風呂🛀入りたーい。