小さな銭湯ですが立派な天然温泉!
道が少し狭いですが、施設が新しく、浴槽の富士山の壁画?(シート?)が中々ですよ。
決して広いとは言えませんがサウナ、露天風呂もありゆっくりできます。
最近、連続で足を運びました。
📆2024-2月2024年のぼんたん湯♨️この日は、主人が「ぼんたん湯♨️に、自分もどこか入りたい」との希望で、天文館の居酒屋🏮🍺に行く前に入湯😊内湯2つの浴槽と露天風呂にもぼんたんがプカプカ😍 そんなサービス精神が嬉しい💓鹿児島湯巡帖も6冊目に入りました🎵としぞ〜さんのハンコを集めながら温泉♨️めぐり、楽しいですよ🎵🍀 塩化物泉(ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉)(低張性・弱アルカリ性・高温泉)📅2019年2016年11月に末吉建設さんがオープンさせた鹿児島市内の銭湯では、新しい内に入る温泉♨️です。
オープン当初は、露天風呂には手摺りも、中の段差もなく入りにくいでしたが、お客様からの意見・要望に迅速に対応してくださいました✨また、他にもドライヤーの改善や衛生面にも細心の留意をされてる様子。
小さな銭湯ですが立派な天然温泉!熱湯とぬる湯、露天風呂があります。
サイズがそこまで大きくないので割とすぐいっぱいになります。
しかしとても気持ちの良い温泉でした!駐車場は結構広いです!
とても玄関お花が綺麗。
そして、受付のスタッフさんたちとても親切。
しかーし、更衣室には鍵がありません。
いたるところに、盗難防止と張り紙。
で???靴箱にバックを入れるってことーー!もしくは、財布くらいなら入る小さな貴重品ボックス中はもちろーん!温泉掛け流しドバドバ…温泉♨️っていいわーサウナと水風呂もあります。
地元民の憩いの場所ですね。
とても綺麗な温泉施設です。
金額は420円です。
脱衣所は鍵付きでは無いので受付前にある貴重品BOXを説明をよく読んで利用しましょう。
洗い場は15位あるのですが、浴槽はあつ湯、ぬる湯、露天風呂、水風呂、それぞれ2人ずつしかはいれません。
サウナもあります。
ドライヤーは3分30円です。
電気風呂が無かったので−1です。
名前 |
かいせい乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-813-8260 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ワークマンプラス 鹿児島田上店の近くです!サウナは熱めで外気浴ができるのが良きです♪