晩秋の懐古園は晴天で真っ青な空に紅葉が見事にコラボ...
公園化された城跡で、動物園や遊園地も擁しています。
城本体はありませんが張り巡らされる石垣は本丸や二の丸など、基礎部分だけでも登れるところがあり見応えがあります。
しかしながら、さすがは元要塞だけにバリアフリーの概念は無く散策には体力を使う一面もあり。
明治以降の当初は旧小諸藩士が中心となって整備を担っていましたが、史跡の範疇を出ず大正期には維持にも苦労していたとのこと、当時の小諸町長であった隈部親信さんが公園化を依頼推進したことで現在の懐古園として発展し今に至るそうです。
入場料¥300で動物園を含め一通り散策できます。
史跡に詳しくなくとも、起伏からの眺望の良さや防衛施設としての考察、可愛らしい動物たち、子どもと一緒に楽しめる遊園地などなど、公園とはどのようにあるべきかを挙げてみると、ここは贅沢にもコンパクトに纏まっていると思えます。
小諸市菊花展を見るため訪問しました。
広い駐車場に車を止めて、少し歩くと会場です。
もちろん城址も見学。
手入れが行き届き、弓道場があったり風情があります。
素晴らしい紅葉も楽しみ、次回は桜の時期に来てみたい城跡でした。
入り口にある売店も楽しめます。
お勧めはクルミです。
12:00頃に近くの蕎麦屋で昼食後に入園。
この時期で紅葉は最後ですかね。
ギリギリ紅葉を楽しむ事ができました。
隣接駐車場500円、入園のみ1人300円です。
近場で土産物屋さんは昭和臭があり余り楽しめません。
初めて訪れた懐古園でしたが、晩秋の懐古園は晴天で真っ青な空に紅葉🍁が見事にコラボしていました。
ちょうど人力車が1台止まっていたので乗れるが聞いてみたらオッケイで、乗ることにしました。
30分間の人力車の旅出発!!❣️オモロイ解説付で満足度120%の素敵な旅でした。
30分のはずがなんと45分も回ってくれて満喫した懐古園でした。
桜🌸の木も沢山あって春も楽しめそうなのです。
奇跡のショット写真も撮ってもらいました。
何故奇跡の一枚なのかと言うと3つの奇跡が揃わないと取れないそうです。
訪れたこの日は正に条件が揃った日でした。
それは①晴れていること②風がないことそして③紅葉🍁した葉があることで1年に5日あるかないかだそうです。
運良く素晴らしい懐古園を満喫しまた桜の季節に桜の花びらが舞い散る中を訪れたいと願って懐古園をあとにしました。
小諸駅から陸橋を渡ると直ぐに着きまし駐車場も広く一回有料500円で第二、第三駐車場は土、日、祭日には有料と成ります。
千曲川をのぞむ高台に位置しており懐古園には神社、動物園、児童遊園地、他に記念館や美術館もあり、入場料、散策券300円、美術館や記念館共だと500円です。
紅葉祭りは11月19日まで、東信菊花展は11月8円まで.100名城スタンプ、御朱印、御城印などもあります。
散策だけですと約1時間、美術館や記念館などの見学した場合には約2時間ぐらい掛かります。
広くゆっくり散策出来、車の音も余り聞こえず千曲川も見れ雲が無ければ富士山も見れます。
とても落ち着いた綺麗に手入れされている公園でした。
昔ながらのほのぼのした町並みと、気軽に行かれる値段の小動物園と遊園地。
春は桜が満開!小さなお子さんの動物園u0026遊園地デビューに良いと思います♪駐車場から、懐古園入り口までの所にカキ氷u0026クレープのキッチンカーが居て賑わっていました。
駐車場代は500円/1日でした。
動物園と公園の入場料で300円。
凄くよかった。
小さいながらに触れ合いのある動物園にまわりやすく散歩しがいのある公園城跡はササットまわるのに素敵でした。
たっぷり時間があるならぜひ、公園内の美術館料金も含まれた500円入場料でゆっくり過ごしたいです。
また、四つ葉のクローバー見つけました!すごいテンションのあがるお散歩になりました。
過去に来たと…?初めてだったのですね。
園内に、藤村記念館、小山敬三美術館、懐古館、お子さまには児童遊園地、動物園。
ゆっくり散歩して、出汁そば(その店オリジナル、冷たいカツオ出汁に入った蕎麦)まずはそのまま、上品な薄味。
次に塩入れて、うーん、甘さが引き立つ?最後は、普通にめんつゆでいただきました。
おいしくいただきました。
揚げそばと、もやしとナスの煮物付きです。
お花見で訪れました。
桜は満開を過ぎ、散り始めていましたが、それがとても美しかったです。
思っていたよりも桜の本数があり、すごく気に入りました。
石垣の上からの眺める満開の桜は見ごたえあり、大満足です。
ただ、石段がとても不規則に並んでいたり、一歩が大きく出さないと登れなかったり、下りの石垣は更に気を付けて降りなければ落ちてしまいそうなので充分気を付けて上がって欲しいと思います。
桜の時期に行きましたが、最高にきれいです!JAF割引は美術館など行く人が100円引き適用とのこと!散策のみは200円で割引は効きませんが、価値アリです!
桜の時期と紅葉の時期、どちらも伺いましたが桜の時期の方が個人的には好き。
ぼんぼりがあるので、夜桜のライトアップも見れます。
通常入園料かかりますが、夜桜の時はなぜか無料でした笑城跡の上から見ると園内が一望できます。
枝垂れ桜、ソメイヨシノ、コヒガンザクラなど多様な桜があるので割と長く楽しめるんだと思います。
満開時は駐車場が混むのでよく調べていくべし。
駅前のコインパーキングの方が空いていることが多いです。
4月13日に訪問。
桜、満開でした。
久しぶりにお花見🌸しましたが、見事でした。
4月29日には、隣にある動物園がリニューアルオープンするそうです。
長野県で最古、全国でも5番目に歴史ある動物園です。
楽しみです。
散策にはちょうどよい広さ。
歴史も感じられて、展望台からもなかなかの眺望です。
園内のそば屋さんが美味しかった。
入場券は動物園の入園とセットで200円。
(資料館など全部込だと400円)安いのにとっても綺麗で満喫できる場所でした。
人もあまり多くないのでゆっくりピクニックやお散歩におすすめです。
ちなみに中に入っていたお蕎麦屋さんがとっても美味しかったです。
2021/4月末小さくて特に見どころがないこの欠点を、細かいところまで穏やかに、ゆったりと時を過ごしたくさせてくる雰囲気がある。
なので★3は申し訳なく、★5はやりすぎ、なので★4というレビューも納得できる。
少し愛されている場所というパワーを感じるなんだかいい場所。
動物園から出ると、そこは懐古園の中でした。
公園内をお散歩しながら、大自然の景色や木々を楽しみました。
トイレあり (冬期は15時~翌10時閉鎖など時短あり)駐車場あり (第1駐車場500円/日 第2・第3駐車場無料)
変わった造りの穴城です。
駅前の観光案内所でパンフレットを貰って、隣のショップ前で城下町散策の電動三輪車に乗車させてもらって、無料で町中を案内してもらいました😁町興しで色々取り組まれてるそうです。
駐輪場も周りに沢山ありました。
大手門跡の公園横が2時間無料です。
入場料二百円で城跡と動物園に入れました。
今日は、久しぶりの懐古園です。
桜🌸も咲き揃い。
まだ、六分咲き位でしたが艶やかな花見を満喫させて頂きました。
夜間にはライトアップが催される様です。
此方の小諸城址には懐古園と併設型のミニ遊園地がありますから、子供連れのファミリーには、最適な所だと思いますよ!小動物が中心ですが動物園も併設してあるので、ファミリーには絶好の遊び場ではないでしょうか?懐古園は、春の桜🌸開花の時期も良いですが!秋の紅葉の時期も又好いですね!
4月中旬の土曜日の11時頃に訪れました。
桜が満開の時期ですが、渋滞もなく遊園地近くの第三駐車場(500円)に車を停め入口まで徒歩で向かいました。
途中にもたくさんの桜が咲いています。
お城跡の大きな門の近くには徳川秀忠が腰掛けた石などもあり、この日は天気も良くたくさんの人が桜を見に訪れていました。
帰りの駐車場から出る時は駐車場待ちの渋滞となっていてタイミングの良い訪問で良かったです。
犬を連れて散歩に来ました。
遊園地には入れませんが小諸城址を散策しました。
歴史を感じられる公園です。
桜の時期と紅葉の時期は見事です。
小諸城跡としての地形や石垣もよく残ってます。
線路を越えて大手門まで見て欲しいところです。
よく整備されていて、城跡のイメージがよく湧いてきます。
島崎藤村の記念館や詩碑も見応えがあり、充実した見学ができました。
2019/04訪問期待せずに訪れましたが結構な見応えでした。
大手門からざっくりと見て回って30分程度でした。
懐古神社で御朱印も頂けました。
100名城スタンプあり。
紅葉を見に行きました。
敷地が広くあちこちに紅葉があり、散策しながら見れて良かったです。
隣接で動物園もあったりお店も何軒かあって色々楽しめます。
たまに、ゆっくり歩くのに良いです。
朝10時ごろ、欅 のヤドリギの実を食べに来ているヒレンジヤクを見ることができましました。
頭にかんむりを尾は鮮やかな緋色が目立ち5羽の団体さんでした。
双眼鏡が必要です。
紅葉の時期は真っ赤なもみじが綺麗です。
美術館や島崎藤村資料館、渥美清さんが愛した蕎麦屋などの見所があります。
富士見台があり、空気が澄んだ晴れた日には遠く富士山が眺められます。
奥には動物園があり、どこか懐かしい雰囲気。
名前 |
小諸城址 懐古園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
2023/10/22訪問。
三之門から入り、動物園を経由して散策しました。
散策券300円で動物園も見学出来て、ゆったりのんびり散策出来るするにはもってこいの場所です。
自分が寄った時は菊花展を開催していました。
まだ前日開催されたばかりだったので、これから見頃を迎える感じでした。