皿を数え無くなり 取りはぐったものでも カウントに...
ダイエー 桜井駅前店 / / .
キャッシュレス専用レジが増えたが絶対需要はないそのおかげでいつでもレジが混んでいる一つのレジにさ10人ほど並んであることもザラにある。
レジスタッフの方の対応がとても良かった。
店内は年季を感じる割引してる物や特売品は安かった。
パンは比較的種類が豊富。
少し離れた場所にパーキング有り買い上げ+カード保持者=2時間無料。
皿を数え無くなり 取りはぐったものでも カウントに入る?と思うと不安😖だった ネタの種類も少ない(他店とくらべると)ただ 従業員の方達は一生懸命仕事され とさても感じ良いです‼️
値引き商品があるので非常に助かります。
割引の時間帯が知りたい。
日用品も売っててよい。
時間的なこともあったのか…でも、まだ16時前で………にしては品薄…かなぁというか、最近値上げラッシュでスーパーさん苦慮してるのかもどこのスーパーも今一つアピール弱い気がする🥺
レジの数と働いてるスタッフの人数が合っていない(スタッフ不足なのか人件費削減なのか)のでいつもレジが並んでいるイメージ。
時間に余裕がある時しか行けない。
1階は生鮮産品2階は調味料やパスタ、乾物など3階はセリア結構便利で弁当や冷凍食品も安くて単身者や高齢夫婦には丁度よい。
スマホにアプリを入れてからクーポンで毎日お得に利用でき助かります。
便利な場所にあるのでよく利用しますカートで2階に行くのがちょっと大変でした😅
お酒が豊富。
シードルの大きな瓶は奥さんも大喜び。
セリアがあるのもついで買いができて重宝しますね。
ただ、ちょっと一階は狭く感じてしまいますね。
想像以上に小さいけどちゃんとダイエーしてる店。
品揃えはスペースの問題がありやむなし。
整理されていて、買いやすい。
近くに駐車場あり、サービスカウンターで無料となる。
桜井駅前の貴重なスーパー。
ダイエーは絶滅したはずなのにまだここには残っています。
当然中身はイオンです。
駐車場は171号線の方に歩いた所にあります。
100円ショップもあって便利です。
でも、普通。
桜井駅の近くにあり、seriaも施設内にあるのでよく利用している。
こじんまりとした店舗だが必要なものは揃う。
駐車場が少し離れていて歩道に渡りにくいのに車道も狭いです。
1Fしか利用してないので狭いと思いましたが、2Fも同じスーパーのようです。
鮮魚コーナーが少なかったような?全てのフロアに行ってみたいです。
施設隣接の駐輪場は1時間まで無料なので、3階のセリアに立ち寄ったりすると、無料時間を超える時があります。
駅前で買いやすいお店。
品揃えは家族向け単身者向けどちらにも対応しています。
強いて言えば、食料品売場が2フロアなので最初はわかりにくいです。
地域に住む一人暮らしや単身世帯がこぞって訪れるスーパー。
割引が使えるのは嬉しい。
商品は少ないが朝早くから夜遅くまでやっていて助かるお店(. ❛ ᴗ ❛.)
3階のDAISOが、セリアとカーブスになっていました。
3日に1度は買い出しに行く店。
無いと困る。
今では数少ないダイエー、店舗面積は広く無いですが最低限の商品は有り頑張っております。
二階の無料休憩所が利用しやすくて便利。
1階は生鮮食品等、2階は嗜好品・調味料・日用品等、3階に100円ショップのseriaと、女性専門体操クラブのカーブスがあります。
自宅から近いのでよく行きます。
コンパクトながら、色々な商品が揃っています。
イートインスペースとフリーwifiがあって、暇潰しもできます。
阪急桜井駅、間近にあって必要最低限の品揃えはされているので補充買い物には良いと思います。
閉店時間間際に行くことが多いので惣菜、お弁当等が売り切れが多いのが残念ですが店としては利用価値十分です。
本日 5月24日 金曜日、3階に 新しい100円ショップ Seria(セリア) オープンしました!
小さいが必要最低限はある店舗。
桜井まで散歩の途中に立ち寄り、ドリンク他数点を購入するために。
この季節に、あるとうれしい焼き芋が他店より手頃な価格で売られてます。
品数がもっとあると便利です。
品揃えも豊富でお買い物ができました。
難を言うならお魚の鮮度があったら良いと思います。
コンパクトで買いやすい。
20年前から来てますが見た目だけ改装してキレイになっても生鮮食品はあいかわらずの質が悪い。
高い肉・魚は黒ずんでたり筋が多い。
名前 |
ダイエー 桜井駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-723-9211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食料品と日常生活品があります店内きれい。