専門的な相談にも気軽に乗ってくれます。
ダイシン 長命ヶ丘店 / / .
近くで便利ですが、品数あまり少ないですね。
特にバイク関係のオイル2スト用だけ、世の中4ストに変えてるんですよ。
この変換が手てください。
決してそんなに広くはないですが、だからこそ店員さんがあちこちにいて分からない事にも親切に応対してくれます。
いつも何かしら、お宝を見つけられ、無いものは、部品1個でも取り寄せてくれます。
園芸関係(花木苗など)が豊富なのでよく利用します。
リッチ上なのか時間帯なのか混雑もしてなくゆっくりと見ることができました。
近隣のホームセンターに比べて、園芸売場の面積が大きく、ハーブの苗の種類が沢山あると思います。
パクチー(コリアンダー)を買いました。
アイリスオーヤマ商品が充実していて、近隣で見かけない猫用システムトイレの「消臭サンド」と「消臭シート」が置いてあります。
ネットショップで購入する時もありますが、欲しい時に直ぐに手に入るので助かっています。
店内が少しごちゃごちゃしている感じです、おそらく、店内面積に対してのアイテム数が多いです。
おそらく、老舗なんでしょうか。
県外でアウトレットの中にアイリスのアウトレットが有りましたが仙台は本部だけどありません?よね。
その様な店舗作りでも良いのかな、と勝手に思ってます。
他の店舗より狭いですが、ほぼほぼ揃います。
工具レンタルと作業場も有ります。
少し、店内が暗い感じがしました。
省エネと言われれば、それまでですが。
もう少し明るくてもいいかなと。
店舗前に、広範囲で屋根がかかってはいるが、雨の日はあちこちから雨漏りして服が濡れ、イラッとする。
障害者駐車場スペースにお花などが並べてあり駐車が出来ませんでした。
店内は家電のお店の用になりホームセンターのイメージではなく昔のダイシンとは違う感じです。
アイリス商品がいっぱいおいてある。
店内も見やすくて良かった。
ただ、職人さんには不向き。
チェーンソー借りれるのはここだけ。
保証金5000円ですが、返したときに戻ってきます。
会員になる必要があり、200円です。
チェーンソー借りるときは刃が付いているか確認してください。
無いときは自分で買わないといけないです。
DIY老舗の「ダイシン」長命ヶ丘店。
野菜や花の苗が充実していました。
こちらでは、DIY用の工作室がありました。
あまり利用されていないようですけど、魅力的な施設です。
アイリス製品を中心に園芸用品、日用品、文房具が買えます。
店内は少し狭いのですが、製品配置は見易いと思います。
折立方面からだと信号から右折して駐車場に入る感じで、泉中央からだと入り口近くにイオン入り口の交差点が有る為、混雑する時間帯は特に慣れないと出入りは不便な感じです。
アイリスオーヤマの製品が売ってました。
珍しく無くなったけど、アイリスのマスク個別包装30枚裏ガーゼ使用3層マスク買いましたつけ心地良いし。
苦しくない感じで楽です!
延長コードを買いに行きました。
色んなメーカーが置いてありましたが、私は オームという製品を選びお得でした🉐
品揃えを豊富にしたいんだろうけどごちゃごちゃしてるかな😅フロアにいる店員さんがどの人かわからない。
スタッフジャンパーで統一するとかしたほうが良いのでは。
かなり年季の入ったお店ですね。
店内は綺麗になってます。
電化製品が他のダイシンより多い(広い)かな❓️値段も手頃ですね。
1万3千円くらいの特売品は3000円近く通常より安くなってた。
会員になると毎週末ポイントが増えるみたい。
あとアイリスオーヤマ製品が第一日曜?たしか5%引き。
コロナ等の緊急時ですが、マスクがなかなか買えない。
きてもすぐに無くなってしまう。
サービス一覧即日配達灯油扱い店灯油配達貸し出しトラック不用品引取りレンタル工具商材(木材)加工サービス各種菅等カットサービス合鍵製作まな板削り時計の電池交換網戸の張り替え各種オーダーハウツーパンフ贈呈各種クレジットカード・電子マネー・ギフトカードその他のサービス営業時間9時〜20時。
園芸用品は充実しており信頼性がある。
その他の商品は適度にあるので、便利な店です。
スーパービバホームには何故かMDFがほとんど置いてないので、オーディオDIYは必然的に此処でお世話になる。
会員カード作ると購入材直線20カット無料。
カット担当のおじさんは理解力高くこちらの意図を伝えやすい(桂のダイシンでエラい目に遭った)ので此処以外は使わない。
専門的な相談にも気軽に乗ってくれます。
従業員の方々は皆さん親切です。
安心して利用しています。
仙台でホームセンターといえばダイシン。
小さい頃、ダイシンを英語で書くと「DIY」だと思っていました。
長命ヶ丘店は数年前に大改装をしたので、明るい店内になりました。
アイリスの電化製品(特にLED)は、近所の量販店より揃っていますし、安いです。
園芸用品は、それなりの品揃え。
植え付けギリギリのタイミングで、割引になった球根を買ったことが数回ありますね。
樹木コーナーも、サクランボや葡萄があるので、いつも眺めています。
駄菓子コーナーもあり、こどもがかならず引っかかります。
改装後、通路を挟んで駄菓子コーナーの反対側に「殺鼠剤」が置いてあったので、さすがにクレームをいれました。
今は改善されましたけどね。
多機能身障者用のトイレが 自動ドアで開けしめが楽です。
一般のホームセンターの品揃えですが、駄菓子やプラモデルのコーナーもあります。
ポイントが貯められて便利です。
園芸関係はいい商品が揃っている。
こじんまりとしたホームセンター。
近くに出来た大手に負けないで欲しい。
老舗のホームセンターですが、アイリス色になってからは品揃えに魅力が減りました。
泉区内ではこのお店だけペット用「虫下し薬」扱ってます。
獣医さんに行くとお金がかかるので、保健所に電話でお尋ねしましたら、このお店だけ許可されているとのことでした。
電話で商品名と個数をお願いして、商品到着日に受け取りと支払いにお店に行きました。
名前 |
ダイシン 長命ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-277-1815 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
現在はアイリスオーヤマのDIYショップ愛犬のおやつはこれで決まり😋ササミジャーキーは硬さが3種類あり今はちょっと柔らかいセミハードを愛用☺我々の食事🍖の時に一緒にいただいています😍1キロ入りコスパ最高🥰