スープカレー美味しかったです♪
北緯43°のスープカレー屋さん BRANCH仙台店 / / / .
いつも美味しいスープカレーのお店。
ナチュラルスパイスのチキングリルがイチオシです!画像は厚切りベーコンですが(笑)
(2022. 12. 17)利府のセキスイハイムスーパーアリーナでのライブ後、20:30頃に入店。
周りのお店はほとんど閉店、ラストオーダーであった中で、営業中であったのは助かりました。
この日は年末寒波で気温も低かったので、スープカレーでも食べようということになりました。
店内はカフェ調で若い人向きの雰囲気。
清潔感がありました。
スパイスの香りが漂っており、食欲がそそられます。
オーダーは自分も奥さんも揃って『やわらかチキン』。
自分は辛いもの好きなのですが、初入店で勘所がなかったので、辛さ50番をセレクト。
店内は空いており、オーダー後10分くらいで配膳。
ライスを中盛り300gでオーダーしており、結構なボリューム。
スープカレーも美味しそうに色付いたスープにゆで卵、ピーマン、茄子、にんじん、じゃがいもなどの野菜がゴロゴロしているのに加えて、見た目にも柔らかそうなチキンがこれまたゴロゴロ入っておりかなりボリューミーでした。
先ずはチキンを一口。
ネーミングの通り柔らかくてホロホロ、スープにもよく絡んでいてジューシーでした。
スープは50番と中間レベルであったものの、食べ進めていくとお腹の中からジワっと温まってくる感じです。
味付けもしっかりしており、ライスと良くマッチしていました。
全体的にボリュームがあり、食べ終わるころにはかなり満腹。
身体もポカポカになって、寒い夜にはもってこいのディナーでした。
海老のカレーを注文しました。
辛さを細かく指定出来るようですが、辛味が苦手なので10にしました。
丁度良いくらいでした。
海老も美味しいけれど次回はチキンにしようと思います。
以前から大好きなスープカレー屋さん。
店内とても広々としており、明るく、清潔感のある店舗でした。
チキンカレーは、チキンほろほろで、野菜もとても色鮮やかでおいしいです。
店員さんの接客もとてもよかったです。
ここのスープカレーはとても美味しい。
写真のカレーはチキン野菜(1430円)チキンにまいたけ、人参、じゃがいも、ピーマン、かぼちゃ、ナス、インゲン、ゆでたまご、ブロッコリー、プチトマトが入っており、ライスを小盛りにすると、もともと入っていた野菜を一つ増やせます。
辛さは0から100番まで選べ、辛いのが好きな方は30〜40番くらいがオススメかと思います。
スパイスだけでなく、スープ自体もコクがあり、とてもよいブイヨンかと思います。
北海道のスープカレーとも十分に戦えるおいしさ。
店舗移転してきました。
以前に比べて凄く広く良い空間な店内。
お洒落な感じ。
やわらかチキンを食べてきました。
スープカレーはここです。
ここでしか食べた事がない「パクチーカレー」パクチー好きにはたまらないスープカレーです。
あとのせパクチーもたまりません!辛さ固定です(20辛位)
初めてスープカレーを頂きました。
正直自分の中のイメージは『薄くしたカレー』のイメージ概念だったのですが、実際に食べてみて想像を遥かに超えるおいしさでした。
色んなスパイスが混ざり合った深みのあるスープはもちろん、上に乗っている野菜がとてもおいしかったです。
大きい野菜はあまり得意ではないのですが、どんどん食べてしまいました(笑)オススメはソーセージ入りスープカレーです。
このソーセージがとってもジューシーでスープに良く合います!辛さが選べるので、お好みに合わせて作れるのも良いですね。
またぜひ来店したいとおもいます(^▽^)
ショッピングセンターのブランチにあるため、週末はすごい賑わいです。
午後1時過ぎに行ったのに、30分待ちました。
流れが悪くてけっこう待たされます。
海老スープやパクチーチキングリーンカレーなど、オリジナルメニューが魅力的です。
パクチー大好きなので、パクチーグリーンにしました。
辛さ20だそうですが、もっともっと辛くてもいいですね。
次回は辛さ30を食べたいです。
25〜30がおすすめらしいです。
コロナ認証店だそうですが、パーテーションはありません、人数でコントロールしているようでした。
元横浜ベイスターズの大魔神佐々木主浩氏の妻、榎本加奈子氏が経営しているお店。
ショッピングモールの中にある一店舗。
中に入るとテーブル席とカウンター席があり、テイクアウトもやっています。
時間と曜日の関係もあってか、続々と人が入ってきて、待ちが発生していました。
テーブル席に案内され、メニューにあるオススメマークの「やわらかチキン」を注文。
辛さも選べるというので、中辛程度と話すと15〜20ということでしたので、お任せしました。
忘れてならないのは、全てがスープカレーということ。
待つこと15分。
品物はテーブルへ。
まず、目に入ってきて驚いたのは、ライスがサフランライスということ。
メニューの写真では気付かず…スープカレーは石の器に入って、出てきました。
冷めないような配慮でしょう。
自身は普段スープカレーを好んで食べないのです。
理由の1つは、スープにライスを浸して食べるのか、ライスにスープをかけるのかが、わからないからです(笑)今回は、ライスをスープに浸して、食べることにしました。
スープは、始めは甘みを感じ、後からスパイスが効いて来る感じ。
辛さは正に中辛❗️程よい辛さ。
具材は、ピーマン、ニンジン、ナス、ジャガイモ、カボチャ、ゆでたまご、鶏肉。
鶏肉は骨が初めから除かれていて、とにかく、びっくりするやわらかさ‼️スプーンで簡単に解れる。
ネーミングそのまんま。
そして、野菜も一度素揚げしてあり、ひと手間かけています。
しかも、一つ一つの具材が大きく、食べ応えもあり、彩りも良い。
薄ら汗をかき、お腹も満腹の逸品でした。
#スープカレー#中辛#サフランライス#大きな野菜#彩り#やわらかい#大きな鶏肉#テイクアウトできる。
キーマカレー 1,100円寒い日にはスープカレー😋二日酔いにもスープカレーは胃に優しい。
野菜もたっぷりで独りもの者にはありがたいです😌#サラリーマンランチ#こどくのグルメ#仙台グルメ。
美味しいスープカレーが頂けますよ。
スープ、辛さもターメリックライスの量もカスタマイズでき、ターメリックライスの量を少なくすると、トッピングを1品増やしてくれます。
私は何時もココナッツカレーをチョイスしますが他の方の書き込みで海老スープか美味しいと有りましたので次回は挑戦したく思います。
地元の有名高校から大学へ進学し、横浜でハマの大魔神社まで作り、シアトルまで旅立ち、現在は馬主として有名な方の奥様がオーナーのスープカレー屋さんです。
以前は吉成にあったようです。
一番人気のカリカリチキンをチョイスしました。
チキンは塩が少し強かったです。
スープカレーの味は、さすが北海道札幌の激戦区にも出店されてるだけあり、おいしかったです。
この日は、アロマスパイスで辛さ22 番で山芋トッピングで食しました。
また、再訪して違う味や野菜をトッピングしてみたいです。
オススメです。
仙台に越してからお世話になってるスープカレー屋さん。
吉成にある頃から通ってました。
スープカレーは今まで食わず嫌いでしたが、ここのを食べてから人生観が変わりました。
ほとんどのメニューをいただきましたが、個人的に野菜カレーが1番美味しい。
にんじんの甘さやブロッコリーの香ばしさが堪らないです。
ひきわり納豆をトッピングすると化学反応的に美味しさが増します。
また食べに行きます。
チキン野菜、辛さ30です。
辛いカレーが好きな方は、30〜40位が美味しく食べられる辛さだと思います。
ごはんは普通盛りが200g。
スープカレーのバランス的には中盛り300g位でちょうどいい感じです。
インドカレー屋さんのラッシーは甘みが強いタイプが多いですが、こちらのラッシーはサラッとしていて飲みやすかったです!
味付けは若干しょっぱいです。
スパイスをとても感じますが、深みはそんなに感じられませんでした。
けっして不味くはありませんが、特別美味しいとも思いませんでした。
お店は新しく綺麗ですし雰囲気はいいと思います。
他の方のレビューにあるように確かに店員さん同士のお喋りが多くて雰囲気が嫌でした。
吉成店の時はそんなことなかったのに、美味しいのに残念です。
一人で行ったので周りの様子も拝見していましたが、お客さんより楽しそうな店員ってどうなの?あと丁寧さがちょっと…
店内は明るく広く天井も高く、家族や夫婦で昼食・夕食をという方にお勧めです。
野菜たっぷりでスパイシーな北海道式スープカレーは、飽きが来ない美味。
何度も訪れたくなります。
個室はありません。
また、全席禁煙です。
前より店も広くオシャレになってました。
リピーターが多いみたいで席数も多いです。
味はもちろん美味しいですよ。
できればこちらでも秋限定でクリームキノコカレーをやって欲しいです。
仙台のスープカレーのお店。
いつの間にか吉成のお店が閉店となり、こちらに移動していました。
平日の7時過ぎに行きましたが、お客さんはまばら。
ガラス張りなので、店内の雰囲気は明るくなりましたね。
いろいろ種類があり、初回は迷ってしまうでしょう。
私はお野菜がたっぷりのっているのが好きです。
スープをナチュラル、もしくはアロマにするのかも迷いどころ。
オーソドックスにナチュラルでも良いと思いますよ。
辛さも自由に選れべます。
スパイシーで、辛さ30を注文してちょっと後悔しました。
チキン野菜とキーマカレーをたのみました。
辛さも選べる、トッピングも選べます。
スリランカ産のスパイスをお店で調合、粉砕して、長時間煮込んで丁寧に仕込んだスープは、こだわりを感じます。
うかがった日は、30℃を超える気温で、汗💦をかきながら入り、カレーをいただきましたけども、辛さランク25で爽やかな汗をかきながら食べましたが、ボリューム、もバッチリおすすめですよ!
吉成の本店より客席も多く忙しそうですが、かわらぬ美味しさです。
初めて食べたけど永く続いてるだけあって美味しい🤤!野菜も沢山たべれて躰も温まるからサイコ~🙆🎶
スープカレー美味しかったです♪
スープカレー美味しかった。
だけど茶髪店員さんがつっけんどんでげんなりでしたぁ💧男の子とは楽しそうにおしゃべりしている~
大魔神佐々木の奥様が経営するスープカレー屋さん。
本格的で美味しいです。
元プロ野球投手・佐々木主浩(かずひろ)さんの奥様で、元女優の[旧姓・榎本]可奈子さん経営のチェーン店だと最近わかりました。
一生のうちに、一度は行ってみたいと思います。
ひょっとして、楽天の選手の皆さんも来られてますか?
名前 |
北緯43°のスープカレー屋さん BRANCH仙台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-341-5822 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,17:30~21:00 [土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人生初のスープカレーでしたが具だくさんで美味しかったです辛さは細かく調整出来ますが結構スパイシーに感じましたので辛いの苦手な方は辛さ控えめで注文が良いかと思いますスープカレーは具だくさんでボリューム結構あるので少食の方はご飯を少なめにする事をお勧めしますまたスープカレーと各種ラッシーの相性は抜群なのでラッシーも注文する事もお勧めします。