今回チョイスの「レモンハーブだし」気に入りました。
しゃぶ葉 仙台木町通店 / / / .
ひさびさのしゃぶしゃぶバイキングランチ。
まず、コースはギリギリ牛が選べるのにしたが、十分満足だったかな。
次に出汁を選ぶのだが、デフォルトで2種、追加料金で4種の出汁が選べる。
色々試したいところだが、2種類で十分。
たれや薬味が充実しているので、後々、出汁はどうでも良くなるから。
個人的にはシンプルなもので無問題だが、雑炊とかシメまで考えるなら少々考えた方が良いのかも!?食べ放題でシメまで辿り着いたことなど一度もないけど…。
たれ薬味系も多種多様で、組合せも自由自在で悩みどころだが、最終的にはあっさりのポン酢+もみじおろしに落ち着くと思うので、最初に味の濃いこってり系から始めよう。
あと、小籠包も地味に美味しい。
浮かんできたら食べ頃だよ。
食べ放題の鬼門のカレーライス。
隣のテーブルが食べてたりすると欲望に負けてしまう弱い人間。
仕方ない、茶碗に少量盛って頂こう。
しゃぶ葉のカレーは、薄切り牛肉が入ったビーフカレー(豚肉も入っているかも)。
子供でも手が出るよう辛さ控えめだが美味しいんだよね。
ちなみにカレーにしゃぶしゃぶした鶏肉を入れて食べると鶏肉のプリプリが際立って美味いよ。
PayPay等では、席にて精算も可能だが、駐車券を貰うのを忘れないように。
4時間無料だよ。
平日ランチは16時まで入れるからお得。
事実上時間無制限の食べ放題。
何かの大一番を終えた後にはしゃぶ葉に来て3時間くらいダラダラ肉食べたり気が向いたらソフト食べたりまた肉食べたりして過ごすのが自分の中での癒しになっている。
休日は80分の時間制限でかなり忙しないのであんまりおすすめしない。
2024.8.X 死ぬほど伺ってましたがノーコメントでした。
いつもは口あけに行って昼には帰るみたいな感じでファミリーと行ってたのですが、只今!私1人、閉店前に伺って見ました。
なにせオジサン1人なんで気にならないトコが良いかなーって、、カップルやグループ達と並びの最前列!まぁ誰も視界に入らないだろうと1人しゃぶしゃぶ楽しみました。
いつもは、ウチのぼくちゃんに餌付けに必死なので出汁も自由、トッピングも自由!鍋の中に宇宙を感じました。
まわりもそそくさと帰り始めのんびりとシメのコーヒーまで頂けました。
しゃぶ葉は時々行きますが、今回チョイスの「レモンハーブだし」気に入りました。
しっかりした味付けなので、しゃぶしゃぶした後はタレを付けずに食べました。
いつも豚コースで満足しているので、お値段もかなりお手頃だと思います。
今年はすいらーくの株を購入しているので主株保有のクーポンが期待しする。
すかいらーく系らしく、人員は最小限で、接客から片付けまで大変そう。
肉系の食べ放題としては程々の肉とセルフで食べられる野菜デザートが豊富で子供も飽きない。
安いコースだと寿司とか食べられないので、牛肉のコースがおすすめ。
アプリでクーポン使えるようにしてた方が良いです。
平日時間無制限1100円、肉食べ放題ではなく、3皿というのがあった。
豚肉追加一皿100円。
駐車場は4時間無料、停めやすい。
スマホでクーポンも使いましょう。
ごちそうさまでした。
追記、デザートにプリン追加。
追加肉の配膳がロボットになりました。
お肉もおいしいですし、デザートが食べられるのもいいなあと思います。
安いから、申し分無い。
1ヵ月に一回ぐらい通っているですね。
肉が豊富、野菜も備えている。
ご飯が美味しいんだが、いつもアイスを四杯を食べている。
スイーツ大好きで、最後は贅沢なスイーツプラスジャムが定番だ。
時に行列がある。
ランチが安いけど、種類が半分弱、満腹感を求める方だけに推薦します。
誕生日ケーキも予約できる見たい、サービスとして。
安くて食べれるしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。
下のプランでも満足度が高いと思います。
薩摩黒豚だけ美味しくいただきました。
お寿司はシャリがボロボロ崩れてくるし、ネタはスーパー以下でしたm(_ _)m期待は絶対しないで行った方がいいと思います。
価格的と味的には普通だと思います。
ソフトクリームが美味しかったです😁開店時に行きましたが、追加の肉質が最初来た肉よりかなり落ちている感じがしたのは私だけ😅
後から出てきた豚肉にちょっと臭さはあったが、ずっと前からクオリティーが変わらず、安定していると思う。
新しい発想が、所々にあって企業努力を感じる。
値段もリーズナブルだし、小さい子供がいても行きやすいのもいいと思う。
タブレットになった分人員を減らしたのか、サービスが行き届いていない上、前に頼めたものも頼めなくなっていて、実質値上げしていた。
ランチはずっと食べ放題ではあるので、時間にこだわりはなかったが、生肉は届くのに、鍋のつゆはいつまでも届かず、確認しても順番に対応しておりますので、と言われてしまう。
生肉より遅い順番ってなんだろ。
その後慌てた様子で持ってくるし。
また、デザートコーナーで困ってる子供がいたので、厨房の店員に声をかけたら溜め息までつかれた。
おそらくここの店員というよりは管理側が無茶なことをさせてるのかなと察せられる店だったので、余裕がある人はどうぞ。
ご飯は普通に美味しいです。
しゃぶしゃぶ屋さんですけどクレープ焼けます(笑)牛よりもイベリコ豚よりも、アツアツの焼き立てクレープに冷え冷えのソフトクリームが最高でしょ(笑) ドライフルーツとメイプルシロップで更にテンションアゲアゲな訳です。
肉質はともかく味変アイテム多数につき飽きないお店かと存じます。
喫煙用の灰缶が外にありますが、8/31で撤去…。
まいった…。
ディナーは基本100分(アルコール飲み放題で120分に延長)。
ランチは入店から17時まで食べ放題です。
ランチでは別メニューがあるようですが(ランチは未利用です)…ディナーはメニューによって寿司とつくねが食べ放題に入ります。
寿司はネタによっては…?…となりますが、サーモンハラスとイカは外れはないと思います。
ディナーメニューによって食べ放題に入るつくねは抜くことも出来ます。
あと鶏も抜くのは可能です。
ダシは基本の白だしともう一品選べます。
追加料金で両方のダシをお好みに変えることも出来ます。
ワッフル・ソフトクリーム・綿菓子・かき氷などのデザートも食べ放題で楽しめます。
しかも好きに作ることができます。
もちろんワッフルオンザソフトクリームやかき氷オンザフルーツなどの創作も楽しめます♪
高校の文化祭の打ち上げで利用しました。
2週間以上前から予約しており、1週間前と前日にも確認の連絡をこちらからしましたが、用意していただいた席数が6つほど足りず、大変困りました。
隣の空いている席を使わせていただきたいとお願いしましたが、店員さんに渋られたのに腹が立ちました。
元を正せば店側のミスなのだから、手際よく足りない分の席を用意していただきたかったです。
ですが、あらかじめ多くのお肉を用意していただいたり、伝票なども素早く打って下さったので、全体的にはスムーズに進み、ありがたかったです。
難点をもう一つ挙げると、ソフトクリームの機械が準備中で使用不可だったことが残念でした。
デザートは種類が少なく、ソフトクリームぐらいしか食べるものがないため、制限時間の大半が準備中利用できなかったのは、少々配慮が足りないのではないかと思います。
数種類あるつけダレは、数種類ある薬味を入れたり、好きなようにカスタマイズできて楽しいです。
野菜もたくさん!自分で焼けるワッフルは、生地が美味しくてたくさん食べちゃいました。
ソフトクリームやかき氷もあります。
ただ、フルーツは缶詰系。
肉のクオリティがイマイチ。
特に牛がひどかった。
寿司もカピカピの乾いたネタが乗ってくる。
500円高くても別の店に行く。
リピはないな。
出汁とつけダレはまあまあ美味しかったので、星2つ。
ランチタイムはお手頃価格でお腹満足。
その日の気分で牛や豚のコースが選べます。
ディナータイムはコースによりお寿司の食べ放題もあります。
たいていは待たないと入れません。
2~4名の利用が多いのですが、お一人様での利用も見受けられます。
なんと言っても、ランチで利用すれば時間無制限ってのが最高!肉の種類を減らせばかなり安く済む上にご飯、麺、カレーなども食べ放題。
ソフトクリームもトッピング自由だし有料ではあるけど、ドリンクバーも。
アプリをダウンロードすれば割引クーポンも結構頻繁に届くのでオススメ。
駐車場は4時間まで無料で使える。
2019/03:日曜のランチに訪問、開店すぐのお客さんが80分で帰る頃を狙って13:20に受付機に入力、3組で20分待ちでした。
2回めと言ったら説明なし、新しい出汁があるはずなのに説明しないのね(^_^;) で、その新しい「牛骨テールこく旨だし」で豚バラのみコース1,299円を注文。
混んでるからか野菜を取ってきても出汁が来てない(^_^;)のでソフトクリームもwww 出汁が来たら、どちらか片方の出汁をドリンクバーのカップに取り量を減らし、鍋をずらして片方だけを集中加熱すれば、早く温度が上がり時間を有効活用できます。
この出汁は後で補充に使いましょう。
今回の豚バラは、血抜きが不十分で赤い点がポチポチあるし、チェーン他店舗や前回訪問時よりも肉が薄い!1皿5枚で40g程度しかなく、標準の50gよりも少ない。
聞いたら「標準だと厚くて硬いとクレームが多いので、1.2mm厚に薄くしてる」とのこと。
なので、余計にたくさん食べられるwww それに良く凍ってますね。
肉が薄いのもあり、牛骨テール出汁がよく絡まって、つけダレなしでも十分に美味しい。
おろしニンニク+食べるラー油+刻みネギで味変し、間にソフトクリーム挟めば無限に食べられるwww最後に灰汁をきれいに取って雑炊に。
ご飯の量に合わせて出汁を取りますが、うわずみをすくい取ると浮かんでいる脂が取れ、少しはカロリー減るかな(笑)2人で60皿以上、1.2kg/人でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2019/02:土曜のランチに訪問、開店直後に駐車場はいっぱいに。
開店すぐに待ち行列ができ、席が空いてるのになかなか案内してもらえない。
で、案内されたのは4人席2つ並びの片側、こう言う席は8人客向けに残しておくべき。
メニューの説明は他店舗よりも下手でシドロモドロ。
豚バラ肉は5〜6枚で50~60gと普通。
半分ぐらい空席あるのに、肉を追加オーダーしてもすぐに提供してもらえない確率が半分ほど。
野菜食材は、キノコ類の容器が小さくてすぐになくなるのに、補充はなかなかされない。
ソフトクリームはドリンクバーのカップに盛るのがお勧め、トッピング素材はワッフルの所にも別種があるのでチェックしましょう。
しゃぶしゃぶ食べ放題のお店、ソフトクリームも食べ放題、なのにそんなに混んでないような気がする。
駐車場はガストと共有だから少なめ。
車椅子用のマークのある駐車場もあるが、普通の駐車場スペースにマークを書いただけなようで幅は小さい。
食べ放題は3コースで選べます。
スープを選んで、店員さんに鍋に入れてもらってから食べ放題スタートです。
お肉は店員さんが持ってきてくれるスタイル。
お野菜も好きなだけとれるので野菜を多めに食べたい時はおすすめ。
ご飯もの、ドリンクなんかもあり。
ドリンク飲み放題は別料金だったかな?お肉は薄いがコスパ的にはいいと思う。
お肉の器が回収されてしまうので、何枚食べたのかわからないのが残念。
三種類の出汁やタレが選べる食べ放題がお勧め 寿司も天ぷらもセットになってます。
コスパは良いけど客層がヒドイかったです。
子供の放し飼いだけは勘弁して欲しいです。
時間帯を選べば良いと思います。
チェーン店であるしゃぶ葉。
コストパフォーマンスは良い。
駐車場は入り口が狭いが奥が広いタイプ。
名前 |
しゃぶ葉 仙台木町通店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-233-7521 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/syabuyo/?utm_source=ss&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Miyagi |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日ランチは制限時間が長くて良いです。
タレやデザートが、自分流にアレンジできて楽しいです!。
「自分で作るプリン」は、ソフトクリームを全部溶かさずにマーブルにすると、ところどころアクセントになって美味しいです!!。