夏だと店内の冷房がキツくてくしゃみが止まらなくなる...
ヨークベニマル 泉将監店 / / / .
これは仕方ないんだけど、全体的に料金が高め。
店内のクリーニング屋さんに立ち寄るだけで買い物はした事がありません。
セルフレジが多めです。
パン屋さんもお土産屋さんもクリーニング屋さん後外側に77銀行ATM、ポスト、自販機などあります。
産直野菜も少しあり、魚がまるごとのもあるから新鮮御料理好きな方にもおすすめかも。
ピークタイムに駐車場が混雑しがちです。
運転が得意じゃない方は停めるのに苦慮するかもしれません。
♿や思いやり駐車場がありますが、ダンボール等のリサイクルBOX利用される方が停めるため、利用出来ない時があります。
野村店のリサイクルBOXが無くなったため、こちらに集中しているのかもしれません。
商品の陳列をマメに行っているように感じます。
あと比較的早い時間からフードロス対策を行っていますので、よく仕事帰りに利用させて頂いています。
昔の団地の中核商店らしいが、競合他社がないため価格は高め半額特売でも元々が高いため、値引き後でも安くない買い出しに遠出できない人向け。
夜10時まで営業。
特売の数は多め。
会社帰りに寄って割引されたお刺身を買って帰ったりもできる。
品揃えはベニマル他店と同じくらい。
隣のツルハドラッグも10時までなので、利用しやすい。
普通のスーパーマーケット 特に特出するところはないと思う。
スタッフの方々が親切でとても好きなお店です。
ゲームコーナーが、あり、種類は豊富です。
買い物しやすいスーパーです。
8/4(日)にパン屋さんで購入したフルーツサンドイッチと惣菜サンドイッチを食べたら、お腹を下して吐き気が収まらなかった。
人生で吐いたことがないのに、吐く寸前の逆流する苦しさと腹痛で大変だった。
ヨークベニマルは好きだからまた買いに行くけど、パン屋ではもう買わないかも...
10月27日夜のレジの千葉というオバサンが会計後『○○円のお釣りです。
(次の客に)お待たせしました。
』と、お礼も言わず間髪入れずに次の客の方へ......感じ悪すぎてビックリした。
“いち・に・さんの市やどまんなか以外は割りと空いてる”ヨークタウン将監の核店舗で比較的いつも空いてて買い物しやすいスーパーだが、夏だと店内の冷房がキツくてくしゃみが止まらなくなるのが欠点!店内には七十七銀行、仙台銀行、セブン銀行のATM設置有り!ゆうちょ銀行も後付け感有るけど道路側にあったな!セブンイレブンやアリオと共にセブン&アイグループのお店はどこもWi-Fi完備なのがめっちゃ嬉しいよ!ペットボトル、段ボール、雑誌、新聞紙などのリサイクルでもnanacoポイントが貯まりますよ!こういったリサイクルステーションをヨークベニマル全店に設置してほしいなぁ!レジは4台とセルフレジが5台あります!敷地内にはツルハドラッグ、ビューティーサロンニューひらの、どんぐり歯科、コインランドリーのサンキュー、おれんじ接骨院がある!道路を挟んだ向かえ側にはHotto Motto、しょうげん内科クリニック、しょうげん調剤薬局、フラワーショップ花島などがある!
愛想の無いレジの人パンを陳列する人の雑なやりかたすべてが最低に思えます笑顔もない 挨拶もないとても つまらない店舗です。
普通のヨークベニマルです。
こじんまりしてて買い物しやすい。
ヨ-ク最高!品質が良いと思う。
他のヨークベニマルよりも店内の通路が広い印象があるし、いつ行っても比較的空いてる気がして買い物しやすい。
品数が悪いが、きれいな店員さんがサービスカウンターにいるのでぜひ。
場所が場所なんでお客は少ない、そのぶんゆっくり買い物ができます❗
住宅街の中にありお惣菜はいつも色々な種類があります。
魚は切り身やさしみの大きさを注文したらすぐ対応してくれました。
そこそこです😆🎵🎵
日常生活で活用しています 惣菜はなかなか美味しいと思います。
近くで、店員さんの接客に満足です。
閉店間際の値引き品を狙いに行ったが、値引きのシールを貼る店員の動きのノロさに勝手にイラつき、それ以来、ここへは行っていません。
名前 |
ヨークベニマル 泉将監店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-773-4950 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普通です、初めて入店してお弁当を購入の為レジ清算の時にお箸がついていなかったので、レジの店員さんに、おはしくださいと言ったところ、レジ出口付近に箱がありそこからせるふでとる形でした、そちらからどうぞというのが普通でしょうが、指を差しそこ!おばさんのレジ係!きょうおくなってないね!ここは福島県では無いですよ!仙台市内のてんいんでしょうが、きちっと教育するべきでは!宮城以外ならヤマザワ見習えば!