7年に1度の御柱を建てるのはここです。
若神子城・古城跡の麓にある神社。
延喜式内社、笠屋神社の論社のひとつ。
旧社格は郷社。
2本の御柱が立っています。
若神子城跡を伺って降りてから参詣しました。
小ぢんまりしてますけどとても風格があるように感じました。
本殿は1688年に建立されたそうです。
7年に1度の御柱を建てるのはここです。
こじんまりとした神社ですがきちんと手入れされています。
桜の時期はなかなか良い雰囲気です。
長野県諏訪大社の分家です。
数えの7年毎に諏訪大社の御柱祭と同じ頃、主に5月の連休頃、若神子(わかみこ)の宿場町(旧国道141号線)を2本の御柱を引きながら廻ります。
バーミヤンの裏側にある神社です。
7年に1度のおんばしらを建てるのはここです。
名前 |
諏訪神社(上之社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/6129 |
評価 |
4.0 |
拝殿、本殿共に歴史を感じる建物でした。