望遠鏡の見学など一日中楽しめる施設。
公営でされていると思われますが、素晴らしい施設です。
小学生が県内の方ですか?と聞かれましたが、宮城県内の方が羨ましいと思いました。
大人も子供も何度も訪れたいと思える施設がある点で他県民としては羨ましいところです。
宇宙全般について解説がありました。
奥の宇宙研究者達の年表が興味深く見ることができました。
平日の夕方に伺いました。
入り口に入ってすぐ、プラネタリウムや望遠鏡が飾ってあり迫力がありました。
内装は大きな模型を飾っており、こちらもド迫力でいい経験になりました。
錦ヶ丘にある天文台。
プラネタリウムを見た。
仙台の空から見える星について楽しく学べた。
解説員の方のトーク力もすごかった。
以前にプラネタリウムを見たのはもう10年くらい前か….今度またあの頃のように、夜空を眺め星を探そうと思う。
宮城県、仙台市にある天文台。
『仙台市天文台』いくつになっても天文台はワクワクしますね。
施設内にはプラネタリウムやカフェなどもあります。
無料で見れる所もあるので散歩がてらに寄ってみるのも良いでしょう。
今までいろいろな天文台へ行きましたが、こちらの天文台はとても良かったです。
プラネタリウムはただ見るだけのものではなく、職員の方が楽しく解説して下さったり、クイズがあったりと工夫された内容で楽しめました。
展示室も立派で、その中では職員さんがちゃんといて子供達に解説していたり質問に答えたりして下さっていました。
東北一大きな望遠鏡を見学させていただきましたが、次回は土曜の夜に行われる観測にも伺う予定です。
こちらの天文台のように職員さん達があちこちいてくださって、解説や案内をしてくださる天文台は多くはないです。
天文台としても素晴らしいと思います。
土曜のお昼に伺いました。
そこそこ人がいる感じで、混雑しすぎて見れないとかそういうことはありませんでした。
1Fが常設展示になっており、惑星や宇宙についてなど色々と学べます。
やはり科学館など総合的な文化施設と比べて広く深い内容になっていました。
見て回るのに一時間くらいかかりました。
時間帯によってはプラネタリウム(別料金あり)、スタッフの展示案内やイベントもあるようなので、事前に時間を調べてくると良いと思います。
移転後何度も訪問してます。
初めての方は常設展示室とプラネタリウムのセット券があり絶対そっちの方がいいです。
展示室も色々と見応えありますし、展望室では大きなひとみ望遠鏡で昼間の星を無料で見せてもらえます(晴天時)プラネタリウムは時間によって番組が違い、曜日によってイベントも違うので調べてから行った方がいいです。
土曜の夜(晴天時)には天体観望会などもあります。
外の望遠鏡では月の表面が綺麗に見えますよ!そういうのに参加したのは今年(2022)が初めてでハマりました。
参加するのは自分だけなのではと不安でしたが結構来てます。
放映機のケイロンが今年で引退との事で、リニューアルする来春までプラネタリウムが見れなくなるそうです。
もう終わってしまいましたが震災番組は無料で観覧できました。
星以外にも、楽器のコンサートなどもやっているみたいですし、可愛いそらcafeもあります!
中は涼しいかったー。
ここで学習が学べるよ。
太陽や月、星の事スゴク分かりやすいようにパネルや構造物いろいろあって楽しいです。
天文に興味がある方にはお勧めです😀プラネタリウムも綺麗✨で迫力があり最高でしたよ。
スタッフの方々も丁寧に案内してくれます。
プラネタリウムだけじゃなくて展示も工夫されていて、楽しみながら宇宙のことを学べるとても良い施設だと思います。
仙台市内の小学生は無料だし、幼稚園児も無料。
何度でも連れて行きたいですね。
プラネタリウムは気持ち良すぎて眠くなりました笑。
初めて、プラネタリウムを観てきました!星空の映像を観るだけかと思ってましたが、スタッフが生解説で星空を案内する「星空の時間」で 45分という時間も驚きましたが 楽しい時間になりました!帰りに アースキャンディを購入しました。
(いちご味とソーダ風味)キレイな地球の絵で? 甘味が強いですが 美味しかったです。
子供も大人も楽しめる施設です。
プラネタリウム鑑賞時に職員さんの司会が入りますが職員さん毎にテーマが異なり何度行っても飽きません。
ただし、施設自体は大きくないので展示物とプラネタリウム全部見て1時間〜一時間30分と言う所でしょうか。
駐車場は無料、駐車場から入口まではやや距離が有り日陰が少ないので真夏は辛いです。
トイレは広くて小さなお子さん連れでも問題無しです。
ただ、学問的な展示になるので未就学児の場合、好き嫌い分かれそうです。
日曜日の昼頃は仙台方面から行くと近くのショッピングモールが混むので渋滞に当たります。
宇宙の歴史を分かりやすく展示してあり一見の価値あり。
小中と校外学習出訪れた以来の天文台でした。
相変わらずプラネタリウムは凄いものだと感じました。
展示品もガラッと変わっていて時の流れを感じました。
プラネタリウムは、コロナ対策でグループごとに席を開けてゆったりと鑑賞出来ました。
展示室では天文に興味が持てるように楽しい体験ができます。
こまめに消毒しています。
望遠鏡も見学出来ました。
宇宙に関する最新の展示がわかりやすかった。
次回はプラネタリウムも是非行ってみたい。
国内でも指折りの規模を誇る天文台です。
常設展時は貴重なものからユニークなものまで揃っていますし、何よりもプラネタリウムの規模が凄い。
解説がとてもわかりやすく、展示も体験型のものが多く面白かったです。
プラネタリウムが気持ちよく、寝てしまったのでまた機会があれば行きたいです。
ありがとうございました。
年に何回かあるライセンス講習会を受けると、観測室にある四つの望遠鏡を使わせてもらえるようになります。
(有料:望遠鏡の種類により金額は違います)講習会と言っても難しく考える必要はなく、中学~高校の地学の授業で習ったことを思い出せばいいくらいです。
架台据え付け型の大型双眼鏡は、望遠鏡を借りたときに無料で使わせてもらえます。
手軽で視野が広く、明るいので使い勝手がいいです。
このたび,本年6月30日をもちまして仙台市天文台台長を退任いたします。
ここに退任のご報告とともに,多くの方々にいただいたご支援ご厚情にお礼を申し上げたいと思います。
仙台市天文台は1955年に仙台市によって青葉区西公園に設置された社会教育・生涯学習施設ですが,2008年に西公園から現在地錦ケ丘に移転し,新しい天文台に生まれ変わりました。
私は,新天文台の発足と同時に台長に就任し,12年間台長職を務めさせていただきました。
旧天文台は市民の天文台として市民に親しまれてきましたが,新しい天文台も市民に愛され親しまれる天文台を目指し,施設のミッションを「宇宙を身近に」という言葉で表現し,市民の皆様に宇宙が身近に感じられるような活動を心掛けてまいりました。
この間,当初の想定をはるかに超える来館者があり,市民による様々な活動が行われ,また,多くの方々から様々なご支援を頂きました。
そこには市民とともに成長する天文台の姿を見届けることができ,大変うれしく思っております。
後任の台長には,副台長の小野寺正己氏が就任いたします。
氏は新天文台の計画の段階から参画し,様々なアイデアを計画に盛り込み,開館後は副台長・運営マネジャーとして天文台の活動全般を指導されてきました。
天文台の生みの親・育ての親として,天文台を最もよくご存知の方です。
さらに,氏には教員の経験があり,また教育心理学の専門家として,教育について高い見識をお持ちです。
天文台では,社会教育・生涯学習に加えて,プラネタリウム・展示・望遠鏡などを活用した学校教育支援が重要な活動となっており,市内小中学校の理科の授業の一部を天文台で行っております。
こうした天文台における学校教育支援においても,氏の高い見識が生かされるものと期待しております。
なお,台長退任後は名誉台長としてささやかながら天文台の活動に参加させていただきます。
開台以来,毎週土曜日の夕暮れ時に開催しておりましたトワイライトサロンもしばらくの間私が担当させていただきます。
あらためて,言葉では言い尽くせない思いがありますが,これまでの皆様のご厚情ご支援に深く感謝いたします。
今後も新台長ともども天文台をご支援いただければ幸いです。
宮城県唯一の天文台です。
宇宙や星や惑星についての展示やプラネタリウムなども見ることができます。
車でいくか、愛子駅からバスで行くのがオススメです。
徒歩だと30分ほどかかるかもしれません。
行きが坂なので徒歩は大変です。
プラネタリウムは平日は2回ほど、休日は、5〜7回ほどさまざまなテーマでプラネタリウムをやっているようです。
1回見に行きましたが、暗い中で星を眺めながらいろいろと学ぶ事ができて楽しかったです。
落ち着きました。
近場で、食事できる場所が少ななく、近くのセブンイレブンから出張販売に来ていたりすることがあります。
また、食事用の自動販売機が館内にあります。
また、売店ではここでしか買えない商品などもあります。
アースキャンディが地球の形の飴できれいです。
お土産にもオススメです。
地球だけでなくさまざまな惑星の飴もあります。
館内の天体望遠鏡で、空や星なども見ることができます。
子供から大人まで楽しめるオススメな場所です。
展示物はパネルが多いが職員の方々の思いが感じ取れて良かったです。
プラネタリウムは沖縄海洋文化会館のと比べてしまうと、仙台のは首が疲れるかなw
2020年7月上旬訪問。
星や宇宙に関する科学館の面もある天文台です。
駐車場は広く停めやすいです。
愛子駅から長い坂道を徒歩30~40分程度なのでウォーキングがてら歩いていくのも良いと思います。
展示はパネルや動画が多いですが子供が退屈しないような手で動かして天文現象の仕組みを視覚で分かり易くした物もたくさんありました。
展示室は一階の広いワンフロアだけなので、イベントやプラネタリウムを別に1時間見ておけば時間配分は充分かと思います。
コロナ対策で入り口にアルコールスプレーが設置してあり、一部の触れる展示は休止中でした。
チケットももぎらず目視確認で安心でした。
プラネタリウムは人数制限しているようでした。
仙台観光の際、荒天で外歩きを断念して、ふと思いついて天文台に伺いました。
プラネタリウムも楽しかったですが、工夫を凝らした展示で楽しめました。
文字で表せば難しい話を模型等を動かして目で確認できると、大人ながらに、改めてなるほどと思うことがありました。
結構歩き回る割りに休憩スペース少ないので、あれば長時間楽しめると思います。
正座に興味を持ち始める時期につれていったら大喜びでした❗学校から頂きましたどこでもパスワードを忘れずにもっていくと子供は無料になるのでお忘れないように❗
観光で仙台に行った時に足を伸ばしました。
天文台だからしょうがないですが、仙台駅からバスでかなり遠い。
周りに何もないので、お昼用にコンビニで買い込んでいって良かった。
プラネタリウムは見れず。
子供用の展示はわかりやすく、大人用は割と突っ込んで書いてあったような気がします。
私の小学生の頃は、天文台は西公園にありました。
また、その後、プラネタリウムは、泉中央の科学館に併設されていました。
こちらが、開設された年以来、しばらくぶりで訪れました。
平日は、プラネタリウムは、午後からになってますので、利用する方は、時間を調べてからが良いと思います。
売店で、ずんだ餅の宇宙食売ってましたよ!
プラネタリムには圧巻します。
数回着たことがあり星空散歩の回しか見たことがないのですが、話の内容も違っていたので、楽しめました。
展示室は、じっくり読み進める派とさらっと眺めて終わる方がいらっしゃると思いますが・・・一人だったらゆっくりみてまわれますが、家族連れやカップルですと、さらっと見て終わりかもしれませんね。
お土産のアースキャンディー等綺麗でしたのでプレゼントに購入しましたが、大変喜ばれましたよ。
展示室にプラネタリウム、望遠鏡の見学など一日中楽しめる施設。
売店も、天文台ならではの珍しい物がたくさんあり、お土産選びも楽しめます。
デートや家族連れはもちろんですが、おひとりさまでも楽しめる場所だと思います。
ゆっくり宇宙の神秘に浸れる場所。
キッズスペースも完備の家族連れにはオススメ!月曜11時過ぎに到着。
閑散期でもあるので展示内は人はほとんどいませんでした。
ただ、宇宙に関することやそのなど、イラストやタッチパネル式の液晶ディスプレイなどを使った見せ方や説明など、内容やボリュームは結構あり楽しめます。
個人的に本物の隕石が展示されていて、興奮しました!家族連れの方やカップルも楽しめるのでおススメです。
2017/01/10 晴れプラネタリウムは絶対に見たほうが良いです。
絶対に寝てはいけません。
僕もそう思います。
今日は天文好きのプレゼント買いにきました。
宇宙飛行士がスマホを支えてくれるのを購入‼ 1404円きっと喜んでくれそう~💕
プラネタリウムもあります。
お昼たべるところがない。
いちおう高速道路PAにあるようなたこ焼きの自販機はあります。
昔は西公園にあったのですが、やはり天体観測する観点からすると、少しでも人工の光が少ない脳が良いですけどね。
西公園ほど行きやすくはないですけど、観測のためなら已むをえませんね。
プラネタリウムの時間と合わなかったことが心残り。
展示コーナーはゆっくり文字を読みたかったのでもう少し座れるスペースなんかあると良かったかも。
地球アメは200円。
買えてよかった~。
プラネタリウムみれてたら星5つけたかも(笑)
名前 |
仙台市天文台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-391-1300 |
住所 |
〒989-3123 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29−32 |
営業時間 |
[月火木金日] 9:00~17:00 [土] 9:00~21:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
プラネタリウム上映を楽しみに来館しました。
スタッフの説明も面白く、座席や音響や空調設備も良かった!!ただリラックスしすぎて直ぐに瞑想状態(寝落ち)になりました。
申し訳ありません。