診察終わりに子供にも必ず声をかけてくれます。
西多賀耳鼻咽喉科クリニック / / / .
開院当時からお世話になっております。
他の耳鼻科に何件か行きましたし、どちらも良い病院ですが、こちらの西多賀耳鼻咽喉科さんからの処方薬はいつも早く効いて持続するので、飲みきらずにいたりまた行かなければいけないのに行かなかったりもしますけど。
そんなわけでとても素晴らしいと私は思います。
先生も丁寧に診てくださり検査もしっかりおこなってくれます。
それで混んでいるのは仕方がないこと。
スタッフの方々もいつもお優しいです。
ちなみに隣の調剤薬局の方々も優しく丁寧に聞き取りをして貰えます。
ですから、開院当時から私は耳鼻科はここだけです。
信頼して安心して診ていただけます。
なぜか混むので適当に流れ仕事をこなす工場労働者のような処置です。
待ち時間が長すぎます、現在2時間以上待ってます。
息子の中耳炎で診察していただきました。
説明も診察も丁寧で非常に安心して治療を受けることが出来ました。
ありがとうございました。
頬骨付近を打撲して腫れあがって痛みもひどかったため、こちらの病院でいいのが不安ながら受診させていただきました。
蓄膿のために腫れて痛みが出てる可能性があるからと言われ、抗生物質の処方をされました。
痛みも我慢できない痛みではないのに痛み止めを出すと言われ『要らない』と断って帰ってきました。
近所なので4ヶ月ほど通いました。
書類の話は電話ではなく後日直接行ったら、対応してくれました。
追記結果、傷病手当金を受け取るのが1ヶ月以上遅れました。
診断書を書いてもらったら記載された期間を確認してから受け取った方が良いです。
どう書いて欲しいか書類出す時に付箋貼っておけば相手も分かりやすいと思います。
滲出性中耳炎と診断されて、薬だけ処方でしたが全く治らず、悪化する一方。
他の耳鼻科にかかったら、重度の蓄膿症と言われ愕然。
2年近く通ってたんですけど・・・。
混雑はすごいし、騒ぎまくる子供にもスタッフは全く注意しないし・・。
近所の老人の暇つぶしの交流サロン的なところなのかもしれませんね。
治療目的なら本気で他の医院をおすすめします。
二年前位に義母が耳の調子が悪く、こちらに通っていましたが、なかなか治らず日赤に行ったら「穴が開いてますよ」とそこで初めて言われ驚きました。
穴が開いてることも分からないって。
処置が遅くなってしまったため未だ完治してません。
当時子供もかかっていましたが、隣の薬局で見知らぬお婆さんが、ずっと通ってるけど良くならないのって薬剤師さんにこぼしてるのを聞きました。
通ってて良くならない時は、早めに他で診てもらった方が良いです。
うちはもう行かないです。
名前 |
西多賀耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-307-3387 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:30,14:00~18:00 [木] 9:00~12:30 [土] 9:00~13:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
診察終わりに子供にも必ず声をかけてくれます。
私は些細なことも大袈裟に心配になる性格なので気になることがあればすぐ受診しますが、診てもらって説明していただくとやはり安心です。
呼吸器系の疾患かなと思う時は小児科にかかりますが、喉鼻はやはり専門医に診てもらうのが安心だし治りがはやいです。