豚そば 美味しいのでリピートしてます。
友人から凄く美味しいラーメン屋があるよ、と聞いて一人で入店。
女性の一人客もいたりして、入りやすい雰囲気。
チャーシュー2種類食べてみたかったので「みなもと豚つけめん」の食券を購入。
席について、やっぱりチャーシュー多いと胃がもたれるかな〜…と思っていたら素敵な貼り紙が!!!チャーシュー1枚を他のトッピングに変更できる!なんて素敵な発明。
全国のラーメン店に真似していただきたいくらい。
チャーシュー1枚を大好きな海苔トッピングに変えてもらえた。
途中の味変として、キムチが良い役割をしていた。
これはなかなか他店には無いトッピング。
一つ失敗は、麺を200gで注文してしまったこと。
つけ汁が美味すぎて麺が足りない。
次回は300gか400gで楽しみたい。
初来店です。
豚骨かと思いきや、「豚」!全面にブタを食ってる感じで、好みが分かれると思いますが、ガッツリ食べたい僕には相性の良いお店でした。
家系にありがち、いや、ラーメン店にありがちな床やテーブルのヌメリは無く嬉しい驚き。
拭き掃除を徹底されている感じで好感が持てます。
「みなもと豚そば」大盛りニンニクマシが配膳されて来たときは正に「豚」🐷のカホリwがガツンときました。
スープも残さずいただけました。
二郎系ラーメンが美味しいお店です。
つけ麺や中華そばもあるので、家族で行っても楽しめると思います。
土曜日午前11時05分頃うかがいました。
券売機で妻は豚そば中盛(にんにく普通・生姜少なめ・野菜少なめ)900円私は魚介豚そば中盛(にんにく多め・生姜普通・野菜普通)1,000円先客は5組9名です。
店内は涼しくてらーめん食べるのに最適です。
らーめんは10分後に届きました。
魚介が効いてて美味しいです。
にんにく多めにしたけどもっと入ってても良かったです。
1月の限定麺みなもと台湾豚そばを注文しました。
辛さは中辛にして味わいました。
別に付いてた卵は温泉卵で途中から味変してまろやかになりスープも最後まで飲めて完食してしまいます。
スープは煮干しのダシがきいていて、好みの味でした😃麺は、ワシワシした麺でちょっとビックリ👀‼️食べ応えはありますなぁ。
みなもと飯は、ニンニクと黒胡椒のパンチがある飯で、一口食べて気に入りました‼️
みなもと煮干中華そば980円+たまねぎ100円。
煮干しスープは煮干し弱めで万人受けする感じで煮干しファンには物足りなく感じるでしょうか。
麺は極太で硬めに茹でられていますが小麦の風味以前に何か臭い、かんすい臭でしょうか?。
スープが温いのはいただけません。
ここ数年でいただいたらーめんて一番温く一口目から丼に口をつけてごくごくいけるレベル。
980円という価格も? 高過ぎ、豚そばを食べているお客さんが多数でした。
初入店。
本日は「みなもと煮干中華そば」注文。
麺は太麺(太さにビックリ! 最初は麺が硬め)です。
煮干スープの味は濃いめ。
自販機で食券購入。
木曜の昼でしたが…少し待ちました。
煮干し中華そば、麺大盛り(追加刻みニンニク無料!)太ちぢれ麺の中ではいちばん好きです!!麺400gもぺろりと完食しました。
ごちそうさまでした!!希望としては豚ラーメンもちぢれ麺選べると最高なのですが。
みなもと豚そばの生姜乗せでいただきました。
二郎系で麺は硬めで食べごたえ抜群、背脂もたっぷりで幸せ、満足度の高い一品でした。
ニンニク入りの一味唐辛子を入れるとパンチが出て更に美味しいです。
絶えずお客さんの出入りがあり、客層も幅広く人気のお店です。
宮城県仙台市太白区、286号線沿いにあるラーメン屋さん。
仙台市内に展開する、麺屋とがしグループの一店。
以前から気になっていて、やっとランチ訪問出来ました。
入り口外に券売機あり、事前精算。
店内はカウンター席メインの造り。
なかなか混んでましたが、空きを見つけてイン。
豚そばや濃厚煮干つけ麺を頼んでいるお客さん多し。
G系は厳しいので、背脂煮干中華そば830円に煮卵トッピング100円追加。
麺は大盛りでも同料金。
提供は早いです。
確かに煮干、醤油がしょっぱい、麺はいま流行りのごわごわ麺。
量もなかなか多い、玉ねぎみじん切りとメンマ3本、チャーシュー1枚、岩のり入り。
お腹いっぱいになりましたが、やはりスープがしょっぱくて、完飲出来ませんでした。
テーブル上に置いてあった、つけ麺用割りスープで薄めるか、いっそライス別注するべきだったのかもしれません。
次から次へとお客さん来店、人気店です。
スタッフさんの接客も明るく元気よし。
次回はつけ麺かな?勉強になりました。
ごちそうさまでした。
腹が減ったら、みなもと屋にくれば間違いなし。
大盛りまで無料なので、量の満足感は半端ない。
今回は油そばを頂いたが、途中で飽きてくるので、テーブルにある酢で味を変えながら完食。
満足。
評判が割と良かったので来訪。
オープン10分前につき、駐車して待ちました。
その時は一人も並んでいなかったのですが、オープン2分前に店前に行くと5組ほど並んでいました。
店内は割と狭く、テーブル席は二つほど。
後はカウンターのように並んで食べる席が10席ほど。
店内はすぐ満席になりました。
ラーメンは背脂煮干しの裏と豚そばを注文しました。
着丼までは約10分程度。
背脂煮干しの裏は味がすごく濃かったです。
想像してたより違った塩味があります。
麺やチャンシューなど他の具材のバランスは割と良い。
麺に至ってはワシワシ麺で歯応えもあり、食感が楽しい。
味がもう少し薄めであればまた来店したいなと思うくらい。
豚そばは王道二郎系。
かもなく不可もなく、外れない味。
あとは好みの問題。
チャーシューは柔らかい。
柔らかすぎるとも言える。
麺はコシがあるタイプでボソボソした食感ではなく、麺自体の味わいもいい。
ただ悪く言えば他でも食べられる味である。
ですのであくまで好みに合うかどうか。
しかし、全体的に言えることはコスパは良い。
トッピングは高い印象だが、ラーメンだけを食べに行くのであれば特盛まで同じ値段。
量を食べる方はすごく安く感じるだろう。
周りを見たところ、つけ麺を頼まれてるか他を見かけませんでした。
ほとんどが背脂煮干しか、豚そば。
汁なしこってり系、二郎系が好きな方は一度行ってみても良いかと思います。
あっさり好きや味が濃いのが苦手な方はお勧めしませんね。
先日長町へ買い物に行った合間に昼食で【ラーメン みなもと屋】さんへ!!前回は2年程前の日曜の昼に伺ったところあまりの混雑具合に店頭まで来て断念して以来の来店でした!今回は味玉豚そば 中盛ニンニク普通を注文!🙋注文から約10分程で卓へラーメンが着丼!!🍜スープはギリッと醤油が立ったキレのある濃いめの味わい😆😆麺を天地返しして、ストレートの中太麺から食べてみると醤油スープと刻みニンニクが麺と合っていてガツン!!と来てウマイィィ!!!☺️☺️☺️厚めに切られた豚も脂がトロけて美味い〜〜🐷天地返しでスープが染みたモヤシも丁度良いクタシャキ食感になっていて、モヤシが進みます!卓上の味変調味料もニンニク七味や黒胡椒等でさらにパンチを効かせることができるので、飽きずに食べられますね!最後にトロける黄身の味玉の甘味をゆっくり味わいつつ、あっという間の完食でした〜今度来た際は味噌の豚そばもあったので、味わってみたいですね〜ゴチそう様でした〜!!!🙏
煮干し中華大盛り780円税込いただきました。
特盛まで同料金でいただけるようです。
スープは少し塩辛さを感じますが許容範囲。
煮干しの風味がしっかりで麺に負けてません。
麺は極太で食べ応えあり。
トッピングはメンマ、海苔、なると、ネギと一通り揃ってます。
にんにく一味の味変がピリっと引き締まり良かったです。
総じて太平楽さんに近い味わいかと思います。
最近はこの手の中華が色々な店で味わえるので★3です^^;ただし豚そばを頼んでいる人が多かったのでお店の押しは中華ではないと思います。
お店は入りやすい雰囲気で清潔感あります。
次郎系でコスパよし。
大盛、激盛も追加料金なし。
豚そば、豚つけ麺どちらもよし。
麺は美味しいが麺を茹でている男性、鼻マスクに清潔感のない髭、長髪…😅女性のスタッフはしっかり束ねているのに。
麺を茹でる人としていかがなものか…他のスタッフさんは明るく気さくで良い人ばかりだし麺もご飯物も美味しいだけにそれが気になりました。
まあ、髪型は人それぞれだと思いますが、清潔感に欠ける。
豚つけ麺を食べました、麺の量とニンニクの量が選べます。
つけ汁は太麺と相性もよくニンニクが合わさって とても美味しく食べれました。
量も丁度良かった。
平日12時前に着。
駐車場広く空いていたので即注文。
みなもと背脂煮干中華そば大盛り脂多めコール。
元々メンカタに茹でてあるとの事です。
着丼が先客のつけ麺より早かった。
ビジュアルが既に美味い。
スープを一口すると脂の甘さもあるがスープ自体はスッキリしている。
チャーシューは豚甘め鶏さっぱり。
メンマはガシガシ系。
麺は大盛り300グラムで、ゴワゴワ系で噛むと小麦が味わえる太麺です。
岩のりや玉ねぎと食べながら楽しくすすりました。
スープがそんなにくどくないのでほぼ完飲しました。
次はG系かな。
濃いめが好きなかたにはオススメのお店です店内は清潔です。
テーブル席は2つあり、1人でも家族でも入りやすいと思いますお子さん連れのかたもよく見かけます濃厚坦々麺は本当に濃くて、ご飯も一緒に頼めば良かったと思いながら美味しく完食しました。
ランチタイムはいつも混んでてかなり繁盛してるお店です。
つけ麺を頂きました、値段は1000円しますが麺の量が選べるのでお得だと思います。
濃厚なつけ汁としっかりした麺が美味しいです。
土曜日13時過ぎ到着!待ち客2組、先に食券購入の案内があったので、入口にある券売機で『みなもと豚味噌そば』を購入!外で5分程度待ってると、スタッフが食券を確認に来た。
食券には麺の量、ニンニク、山椒の細かい量が書いてあり、これでチェックしてる。
中へ入るとカウンターと4人掛けテーブルがあり、カウンターに案内された。
提供内容からか?床が若干滑り易い!着席15分弱でぶつが来た!スープはこくが有りちょうどいい塩加減。
麺は丸く太めで、コシ、モッチリではなく独特の食感!バラぶ厚いチャーシューは柔らかく癖がない。
ロースチャーシューも同様美味しい。
野菜たっぷり。
ただ、高齢者にはズッシリ重たい背脂が入ってるみたいで、スープでお腹がいっぱい!ニンニク一味唐辛子は辛さはあまり感じられないような!でもいいアクセントになりイケる感じ!14時前なのに待ち客が居る!
定期的に豚そばを頂いてます。
中太麺と野菜とにんにくとスープのパンチが効いていて大変美味しいです。
量も丁度よいので大満足です。
豚そばの四角くて噛みごたえのある麺が美味い!月ごとの限定麺が楽しみの1つ。
毎回濃厚煮干つけめん食べてます。
他のお客さんは汁なし豚そばとかラーメン食べてる方が多いですね。
どれを食べても外れないと思います。
とがしグループの中で一番好きです。
女性のお客さんも結構多いからか、店内はテーブルや床などの油っぽさがなく綺麗です。
ラーメン屋さんです。
286号線沿いに店を構えていてアクセスしやすい場所にお店があります。
食券製です。
カウンター席が12席、テーブル席が2つあります。
テーブル席が少ないのでグループや家族連れで行く際に、待ち時間がでたり、カウンターで席がバラバラになるかもしれません。
並盛から、特盛まで料金は一緒です。
並200g 大盛300g 特盛400g です。
メニューによっては+100円で激盛にもでき、多く食べる人にはお得に感じます。
激盛は1000gまで可能です。
煮干し中華そばと煮干油そばをいただきましたが、麺は太麺で食べごたえがありました。
煮干しの風味はこすぎず美味しい味付けでした。
油そばをも脂っこくなく食べやすい印象をもちました。
煮干し系が好きなので、個人的にはオススメです。
二郎系の豚そばは、醤油ベーススープが美味しくて麺がすすみます。
ですが、ニンニクを有りにするとニンニクがスープに勝ってしまいせっかくのスープの味がニンニクの味に変わってしまい残念でした。
好みはあると思いますが、ニンニクなし脂少なめが食べやすいと思いました。
みなもと濃厚魚介つけめんをリピートしてます。
実は来店頻度はそこまで多くなく、半年に1度行けばいいくらいです。
というのも、みなもと濃厚魚介つけめんを食べると半年は食べなくていいと思ってしまうほど「濃厚」だからです。
星を4つ付けさせてもらいましたので、けして美味しくないというわけではなく、むしろその逆で美味しい。
だけど、食べたらもう半年は満足。
そんな不思議?なお店ですw
豚そば 美味しいのでリピートしてます。
嫁と2人でカウンター席奥に2名の隣りに案内されました。
座る前に案内された2席の真ん中へ荷物置きのカゴがおかれ食べてるお客さんの横から座ることに...お客さんが食べてるんだから手前から座らせてからカゴ奥のが親切じゃないかな?と思いました。
この店員さんせっかちっぽかったのでこんな案内になったのかと思われますね。
初めて行きました。
前に横浜のくりやまのつけ麺と同じ様な濃厚魚介だしつけ麺で美味しく頂きましたよ。
太麺でモチモチとしててこちらも出汁と絡み良かったですよ。
濃厚魚介つけめんの特盛を食べました。
少し太めの麺にスープがからんでいて、美味しかった。
ほんの少しだけゆずの香りがする点もとてもいい! 魚介系が好きな人にはたまらない1品です!!
んーしょっぱい!麺鶏亭の方が良かったわ。
かんたか が無い今、仙南市民には最高のG系ラーメン屋のひとつだと思います。
みなもと豚そば最高です。
太麺、スープの濃さ、油 全て美味いです! ニンニクを入れると更に美味くなります。
富樫グループの中では比較的空いており、限定メニューも含めて外れなく美味しく食べられる。
いつも混んでる。
外で待たないといけないので寒いときは辛い。
名前 |
ラーメンみなもと屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-796-3234 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:30,17:30~22:00 [土日] 11:00~15:00,17:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの味噌豚そばよりも美味しいガッツリ系のラーメンは食べたことが無い。
券売機でニンニクやショウガ、野菜の量など細かい部分が選べるのがありがたいです。
軽めに食べたい時は中華そばも美味しいのでオススメです。
トッピングも含めて隙がありません。