吹きガラスの素敵な作品が購入出来ます。
とても親切なお店の方で、お話しながら楽しく拭きガラス体験が出来ました!自分で色を選んで混ぜることが出来たので、とても愛着があるグラスが出来ました♪次はサラダボールに挑戦したいです!
優しく丁寧に教えてくれます!作品も綺麗にできていました🙆🏻♀️秋保に来たら行くべきところです🌱また行きたいです!
吹きガラス体験では、初心者でも素敵な物が出来るように、サポートして貰えます。
ギャラリーに置いてある作品はどれもホレボレします。
ガラス工房さんがあるのは、信号待ちで止まるたびに、見て思っていました。
今日はアートツアーで立ち寄ることができました。
ガラス拭きの体験もあるそうで面白そうなので今度予約して行ってみたいです。
中にはアキウルミナートで芸術作品がかかっていました。
全体としてすごく感性のそそりがある空間になっていました。
なかなか普段は敷居が高そうに思う店舗にアキウルミナートで見学に入れて、行きやすくなるのはいいですね。
なお、そこにあるガラスの万華鏡は必見です。
ガラス片の織りなす多様な表情がすご複雑で美しく素敵です。
吹きガラス体験しました。
丁寧に教えて下さりコップを制作しました。
子供にも作れていい体験が出来たと思います。
夏は暑いので季節を考えて利用するといいと思います。
値段は1人3600円です。
次の日に出来上がったモノを取りに行くのですが直接、郵送選べて遠い方には郵送お勧めです。
とても✨綺麗な硝子工芸品が展示販売しています。
有料で体験も出来てとても優しく丁寧に教えてくれるのでお子様連れでも楽しめると思います😀
GW秋保温泉2日目。
妹が思い出作りにと申し込んでくれた吹きガラス体験。
一輪挿し、風鈴、グラス、サラダボウルから作りたいものを選べます。
先生と奥様の教え方がとても上手で、本当に素敵な体験でした!翌日作品を取りに行ったのですが、自分の手から(ほとんど先生が手伝ってくれた)出来上がったグラスと対面した時は、思わず歓喜の声が上がりました。
所要時間の目安は1人30分。
料金も1人3300円と良心的です。
小学三年の甥っ子も楽しめていました。
超オススメです!
ガラスのコップなどの製作体験ができます。
懇切丁寧な指導で楽しくガラスの器作りができました。
5歳児くらいでも作れるようなので、カップルでも家族連れでも楽しめそうです。
店頭販売もしていました。
風鈴を作りました。
とても楽しい体験で、指導して下さる方も面白く親切でした。
秋保のディープスポットを巡り、満足感を十分に堪能したところの帰り足、ふとしたところで夏の清涼感を味わおうともう一軒、「ガラス工房 元」さんに立ち寄ります。
白を基調とした店内には、原色が印象深いカラフルで涼しげな作品が多数、目で見て楽しめるヒーリング空間でした。
今度は作品作り体験で訪れてみたいところです。
吹きガラスの素敵な作品が購入出来ます。
吹きガラスの体験も出来ます。
子供にも丁寧に教えてくれて、大人には難しい作業までやらせてもらえて楽しめた。
工房の中は扇風機を回しているので、そこまで暑くなかった。
家族3人体験しましたが、分かりやすく丁寧に教えてくれて楽しく体験できました。
完成した作品も、とってもステキでいい思い出ができました。
また行きたいです。
事前予約で体験することができます。
小学生以下用と大人用で手伝いが違いますが、低学年でも詳しいアドバイスと手助けをしてくれます‼️コップと風鈴作ることができます。
絶対やったほうが楽しいですO(≧∇≦)O約30分でできます。
とても良かったです。
ありがとうございました☺️
体験でコップを創りました。
ステキなお土産ができました。
体験も難しいけど楽しくて、キレイなグラスが出来ました‼️
とても素敵なガラス作品があります。
体験でも丁寧に教えてくれました。
親切に指導していただき、楽しく体験できました!
吹きガラス体験が出来ます親切、丁寧u0026熱血で指導してくれるので、子どもから大人まで楽しくオリジナル作品が作れます火曜は休業にもかかわらず、翌日移動日だった私達の為に、工房へ出て待っていてくれました。
優しくグラスの作り方を教えてくれるし、安くて自分で作れるところなのでとても気に入りました!
ガラスのきれいなお皿を作りました。
オーナーさんもとても親切に教えてくれます。
料金もとても良心的です。
釜が少ないので、個人で行くのにおすすめです。
小学4年生の娘が吹きガラス体験をさせていただきました。
説明も丁寧で時間も一時間弱と飽きない時間帯でした。
ありがとうございました。
名前 |
ガラス工房 元 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-398-4123 |
住所 |
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西18 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店では工房で製作されたガラス製品:ペーパーウエイトや花瓶、ビードロ風なグラス、変わった形の酒器が展示販売されています。
値段はピンキリでした。
今回はカクテルが映える酒器を探しに行ったのですが、見合うものは売ってませんでした。
こちらでは体験が出来るのが魅力の1つだと思います。
指導のもと、自分だけのグラスを作ってみたいと思いました。