静かで、ゆっくり食事出来る所でした。
そばと和カフェ山彼方 / / / .
落ち着いた雰囲気で、座卓の他にテーブル椅子席も多く年配の方でも利用しやすい。
クレジットカード利用できます。
田舎そばと野菜の天ぷらを注文。
お蕎麦美味しい、量も満足です🙆野菜の天ぷらも美味しかったです🎵
ラスクが人気のシベールでやっている蕎麦屋さんです。
こちらのお店は週末のみの営業です。
太めの田舎そばと細いもりそばがありました。
蕎麦はしっかりと冷されていていないので中途半端な感じでした、蕎麦だけなら妥当な価格だが天ぷらは この内容にしては高く感じました。
座席は多いが駐車場は狭い。
知らないで入り山形の蕎麦みたいな味だなと思ったらそのまんまでした川崎まで来て山形の蕎麦って感じましたがでもまあそれもね一興楽しみました。
山形だし蕎麦が期間限定であったので迷わす注文、夫は盛りそば+天ぷら。
蕎麦は山形のそば粉を使用しニ八蕎麦らしく喉ごしは👍️。
だしは薄味だけど足りなかったらつゆを掛けてどうぞと。
好みの問題だけどだしにミョウガがもう少しあれば👍️。
まずはそのままで食べてつゆ掛けて二度美味しい💕820円でこれまた財布に優しい。
天ぷらはエビが2本も入ってサクサクして美味しかったわ。
店内は広く綺麗だし、小上がりの畳部屋も広く、周りの景色が良くて落ち着いて食べられたわ。
数年前に行きました‼️蕎麦が美味しくて また行きたいと息子に言われ 行こうとしたら 臨時休業ですか?いつまで休業ですか?
山形へ行く途中でお昼ごはんがてら行きました!店内にはテーブル席も座敷もあり、広めでした田舎そば(並盛り)とにしんそばを注文田舎そばはどちらかといえば柔らかめで、つるつるとした喉ごしにしんそばは初め、しょっぱいかな~と思ってましたが全然そんなことはなく、個人的にはちょうどいい塩梅でしたにしんもすごく美味しかったです!du003d(^o^)u003db店の窓の外からは山がよく見え、紅葉が綺麗そうでしたよ(ノ´∀`*)
蕎麦はあっさりとして食べやすい。
天ぷらがプリプリで美味しい。
蕎麦の味がもう1つパンチがあれば五つ星。
他のお客もかなりイライラした様子で待ちくたびれていました。
着席してからの待ち時間が非常に長い!親会社である菓子業が倒産したというのも納得いくくらい残念。
待たされて期待値があがったため蕎麦を食しての感想はごく普通。
かえしの提供も少ないし、天ぷらの提供時おばさんの服に料理が接触しながら運ばれてきましたよ。
衛生面はアウト。
リピートはありえません。
ダムからの放流された川を眺めながら食べられる蕎麦、古民家の雰囲気は良かったです。
そばは普通というか少し固めな感じがしましたが山形だしと合わせてさっぱりいただけました。
基本、乾麺です。
立地・建物・サービスは良いです。
こし、歯ごたえ、つゆ!絶妙の組み合わせ。
とにかく美味い。
価格もお手頃。
シベール隣の蕎麦屋。
大皿の板そばは乾麺。
ちょっと残念。
でもおなかいっぱいそばを頂けます('∀`)
中の人の技量なのか回転は悪い。
回転が悪い上に味が料金に見合ってない。
客対応は普通だが片付かないテーブルが目立つ。
タイミングが悪いのか、いつもこうなのか、この状態ではリピートは難しいですね。
建物外観☆☆☆☆★接客態度☆☆☆☆★提供時間☆★★★★清潔性☆★★★★味☆★★★★追記蕎麦の味だがつゆはまあまあで蕎麦湯との相性はまずまず。
が、肝心の蕎麦に問題。
この日はよほど出来が悪かったと信じたいが最悪の一言。
打ちが酷かったのか、茹でが酷かったのか、中心部が致命的に粉状態でとても蕎麦を食べる気になれなかった。
ここまで来るなら山形に行くよと言いたい。
山彼方、味も遥か彼方なのね…。
以上。
静かに過ごせる。
いもごせいろそばが秋の期間限定で食べれる。
#localguide
名前 |
そばと和カフェ山彼方 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-82-8550 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かで、ゆっくり食事出来る所でした。
蕎麦も美味しく頂きました。