昭和59年創業の幌別千歳町にある大衆食堂デカ盛りメ...
料理を作っている間 ずっと話しっぱなしでいた女性2人! 大声でわらったり!話しながら料理を作るならマスクをしてもらいたいと思いました。
初めての利用です。
冷やしラーメンを注文、ありません との事で餃子定食を注文しました。
人気店なのか付近に食事をする所が無いのか、12時になると瞬く間に満席です。
予約を入れて利用する常連客もいるようです。
20分程待ち食事が提供されました。
見たことの無い形の餃子で、ホテル朝食のビュッフェでよく見かけるミニオムレツの様です。
味は私の好みではありませんでした。
30人近くお客さんがいて、餃子は私だけな理由がよくわかりました。
付属してきた目玉焼きでご飯をいただきました。
学生時代の懐かしい思い出のお店です。
リーズナブルで腹一杯食べさせて貰えます。
ただ、昔に比べて辛いメニュー増えた気がするなぁ。
辛口が地獄という隠語に変換されてた時はシビれました。
昭和59年創業の幌別千歳町にある大衆食堂デカ盛りメニューが有名?なのかも知れませんが、セットメニューも充実していて満足度は高いと思いますよ✌🏻
地元の人に愛されてる定食屋さんで、観光客向け(?)メニューを頼んでみました(≧∇≦)b辛いものが苦手な人でもイケるレベルの辛さなので優しい閻魔さまかもしれません。
でも地獄ザンギはヤバいらしいので旅行に支障きたすと困るので今回は断念しました…新人さんのおばちゃん頑張ってくださいね!
室工大、工学院生は学生証提示で学割が受けられるようです!値段の割に量が多く、満足です。
ラーメンとカレーのセットを食べました。
とにかく量が多い、びっくりするほど良心的です🌟ラーメンはあっさり昔ながらのような味で美味しかったです!物価高騰の中でもボリューム満点リーズナブルで提供していて驚きました🥺登別のオモウマ店です!!笑。
今年最後のランチはカツカレー辛口まだ辛くても良いカツ丼も卵プルプルで旨い量もあり味も良い。
閻魔焼きそばを食しました😊なかなかのボリュームですねぇ😁焼きそばは、ほんのり辛いんですねぇ~美味しいです😃メニューを見ると3倍シリーズがあったので頼もうか迷いましたが、この後の仕事を考え止めました💦決心が付いたら挑もうかな😅ご馳走さまでした😄
ラーメンとどんぶりカレーのセットを頂きました。
ラーメンはあっさり醤油でした。
特に種類を聞かれなかったのですが、味噌や塩もあるみたいです。
カレーは中辛です。
小どんぶりを想像していたのですが、普通のサイズでした。
ラーメンも普通サイズなので、2人分食べた感じで、お腹いっぱいになりました。
ボリューム満点で、絶対満足します。
さらに、どれも美味い!からあげ、チャーハン、ラーメン、蕎麦、カツ丼、そして、色々な組み合わせの定食。
お昼は、ここが最高!
ザンギ定食が忘れ難いボリュームです。
ボリュームと共に「安くて美味い」いい食堂です。
ラーメン類も美味しいです。
昔懐かしい食堂の印象を感じる店舗です。
但し、駐車場は少ないので注意して下さい。
デカ盛りメニューがあります。
閻魔焼きそば、本当の閻魔は、付け合わせのヤツの中にいた!掘りごたつが、深いのでお子様落下注意らしいジャンボカツ丼のだし最高。
うまあ!
地獄ザンキが気になり家族で行きました。
初めてのお店なので好きなラーメンを食べました。
ザンキの香辛料は何を使っているのかわかりませんがとっても辛いです。
ザンキを食べた後にラーメンを食べても辛さが口の中にあります。
注文したのにと思い、最後は失礼ながらラーメンの残ったスープの中で辛さを中和して完食しました。
お店の中は換気もしっかりされているので安心して食事が出来ました。
閻魔焼きそば&地獄ザンギ辛すぎず美味しくいただけました。
いつもお世話になってます。
ラーメン半チャーハンセットを食べました!麺が硬すぎです😭
カレーが口コミで言うほど辛くはなくて食べやすかったですが、値段が高いです。
カツカレー900円・・・価格を考えると、あえて次回行こうとは思えません。
ミックスフライも1300円で量がありましたが、それ位出すならほかの店、違う料理を食べることも出来るわけで、町の洋食屋さんなのにターゲットは誰?という感じがしました。
地元の人たちに愛されてる食堂、って感じでした。
お店の方も優しいですし、食事も美味しくて良かったです。
また行きます!
普通盛りでも量が多いです。
ミックスフライ定食の付け合せのナポリタンは、それだけで一人前のスパゲティの量です。
しかも、そのナポリタン、作り置きせずに注文が入ってから炒めています(いつ茹でているかは不明)しかし、揚げ物はイマイチ・・・チャーハンは・・・何だろう・・・少し変わった味がします。
カレーは辛いですが美味しいです。
ココイチの2辛くらいだと思います。
ちょっと長いランチ時間で助かりますボリュームもあってアットホームローテーションさせてもらっている食堂です結構な広範囲を出前しているみたいで地域の人気食堂だとおもいます。
いわゆる食堂。
町外れにあり、車で通りかかったサラリーマンが多く来ていました。
豚丼+子供ラーメン(半ラーメン)を注文。
豚丼は予想していたものとは大違い。
決して間違っているわけではないけど、今どきの豚丼とは大違い。
一口サイズの厚めの豚ロースかバラ肉をできれば炭で焼いて濃いめのタレが絡んでいるのを想像していました。
でも出てきたのは牛丼のような豚丼。
豚肉が乗っている丼なのでまちがいはないのですが。
でも、味が薄いのにはビックリホン。
申し訳ありませんが次はないと思います。
結構、量が多いのでガッツリ食べたい人には向いてる店でしょうか。
ラーメンは結構あっさりめです美味しいですよ。
アットホームなマダム達が切り盛り、盛りが多く気前の良さを感じる。
登別閻魔やきそば=ザンギ甘口/地獄ザンギジャンボメニュー(通常の3倍)=🍛/カツ丼/豚丼/チャーハン/焼きそば。
暖かな家庭で「沢山食べなさい」と優しく母が出してくれるような通常メニューでも大盛りのサービス。
お腹を空かせてから食べに行きましょう。
もちろんお味はプロの味。
駐車スペースは少ないですが、店内は広く小上がりも有るので、お子さま連れのご家族様でも安心して利用出来ると思いますね、メニューも豊富でボリュームも有り値段もリーズナブルです。
営業時間が特殊で15:00〜17:00まで中休憩が有り日曜日が休みなので営業携帯が地域密着型なのかな?と思われます。
量はかなり多いですね。
味は、普通かな?
俺は結構ここの味が好きです。
野菜炒めがオススメ。
量は多いが、味は…量で勝負しているのでしょう。
3人前のをシェアして食べたら、すごく安いですね。
安いメニューが多いし大盛にすると量がハンパないですよ👍
美味くてボリューム満点!地獄ザンギを初めて挑戦したら辛くて残したけど、気さくな旦那さんが包んでくれました。
また行きたいと思います。
名前 |
ソーダ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0143-88-0690 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~15:00,17:00~20:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お昼少し過ぎに行きました。
たくさんの人たちが食事していましたが、見るとかなりビッグ👀✨ザンギ定食頼みました。
まさか、目玉焼き2個付いてくるとは😱ザンギの数もやば盛り🤣𐤔いつも残さない私でもギブ‼️ザンギ手伝って貰いました🤣𐤔味は👍Goodこのボリュームでのお値段はリーズナブル。