多治比氏を追って参拝しました。
延喜式内社の古社です。
御祭神は反正天皇。
多治比氏を追って参拝しました。
反正天皇産湯の井戸も境内にあり、由緒深さを感じました。
小ぶりながら綺麗に手入れをされた美しいお社でした。
氏神様で、通勤前に行かせてもらってます。
元気をもらってます。
昔の美原町にあります御祭神は火明命と瑞歯別命明命は丹比氏(多治比氏)の祖神とのこと、鎮座地の地名も多治比が転じたものだと思われる夜泣き石こと五輪塔なる珍しいものもあったよく手入れされた綺麗な境内でした。
丹比神社たんぴじんじゃ大阪府堺市美原区多治井157−1祭神火明命多遅比瑞歯別命(反正天皇)「たんぴ」と音読するのは何故かは不明普通は多治比、丹治比、多遅比と表記し「タヂヒ」「タチヒ」と訓読みします火明命は多治比氏の祖神多遅比瑞歯別命(反正天皇)はたぢひという訓読みが入っている為の単なる付会本来の祭神は皇別氏族の多治比真人の出身地で真人を祖神として祀ったものと思われます2020/7/15 参詣。
美原にある神社です。
大きい御神木もあり、パワースポットのようです。
凛とした雰囲気があります。
参拝者用に駐車場が有りますが道が細く住宅街のため安全に注意して下さい。
静かな神社です。
素敵な宮司さんがいらっしゃいました。
また行きたいです。
静かな神社でした。
清潔で静かなところ。
いいね👍
良い(原文)good
名前 |
丹比神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-361-0616 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
知るひとぞ知る 占いで有名な神主さんがいらっしゃいますお悩みをお持ちのかたは 参拝の際にみていただくのも いいかもしれません。