バイクツーリングで何度か利用してます。
バイクツーリングで利用。
外観や部屋はthe昭和という感じですが、受付のお姉さんは愛想良く、温泉も夜と朝の2回入浴してリラックスできました。
朝食も美味しい!コスパ最高。
また立ち寄ることがあればリピしたい。
甲府盆地での立ち寄り湯を巡るときのベースキャンプがホテル昭和さんです。
20年前に初めて宿泊したとき、外観を見て「こら あかんわ」が第一印象。
URの団地の上にホテル昭和の立体看板が乗っている感じ。
ところが、部屋は快適。
ベッドは快適。
フロント係の方やスタッフさんは親切。
とにかく快適に過ごせます。
5回宿泊していますが、実際は、5回宿泊、5回予約取れずです。
快適なホテルと1度宿泊した方はリピートされているのでしょう。
徐々に予約が取りにくくなっています。
2023/07/15-17に宿泊したときは、前回壊れていた大浴場にも入浴しましたが、源泉かけ流しと言いながら加水されています。
多分、泉温を下げるためか。
加水されていても、お肌チュルチュル、頭ツルツルになります。
中々の温泉水です。
また、初めて朝食を食べましたが、1泊目がコンチネンタルブレックファストとしゃれこんで洋食、2泊目が純和食としましたが、どれも美味しいのです。
オレンジジュースやコーヒーも充実しています。
すべてバイキングスタイル。
ちょっと苦手のスタイル。
本当の意味で、Everything smooth.なのです。
ただ、飲酒外食(飲兵衛です)するときは、甲州地鶏の店、えん(居酒屋)、イタめし屋、ほうとう屋、それかお隣の「くら寿司」ぐらい。
歩いて行けるお店の選択肢が少ないので、この点さえ考慮すれば、あとは快適そのもの。
ああ。
それと。
高齢の方がいらっしゃる場合は、3階建ての建物でエレベーターもエスカレーターもありませんから、1階で宿泊予約できるか事前のフロントさんに確認されるほうが良いでしょう。
外観の見た目はレトロだが、部屋は清潔で綺麗、受付の方の対応も丁寧で親切。
ドアの開閉音は聞こえるが人の会話は聴こえなく静かで快適。
(たまにバイクの走行音がうるさいが…)お風呂は天然温泉が最高、入浴後はお肌がツルツルになります、サウナもあり水風呂が冷たく気持ちよい。
朝食は無料でしたが、ご飯、味噌汁、パン、フルーツ、飲み物、卵、ゆで卵、漬物サラダがあり量も味も満足。
コスパ非常に良し。
小さいながら素晴らしい生源泉の浴槽あり。
この小さな生源泉の浴槽と水風呂の交代浴が結局のところとても贅沢で気持ちいい。
しかし男女と風呂の時間が決まっててなかなか観光のわたしには風呂の時間がハマらない泣。
クチコミ評価が良いのも納得ですね。
もちろん後2、3割価格が高いチェーン店ビジネスホテルと比較すれば建物の昭和感はありますがキレイに保たれているので全く問題ありません。
部屋に入ってすぐに中用外用でスリッパを分けてくれてる。
私にはコレが非常に高評価です。
部屋のトイレにウォシュレットも有り。
お風呂の温泉、サウナ、水風呂と高コスパ凄いです。
フロントの方々もとても良い感じで本当にお気に入りのホテルを見つけました。
立地が道沿いなので音に敏感な方は前の通りを走る車の音が気になるかもしれません。
期待せずに安さと温泉で選んだお宿。
ここは本当に素晴らしい。
特に温泉。
男女入れ替えなので、時間制限はあるものの、サウナや冷凍室、水風呂もあって、天然温泉の掛け流しときたら、温泉好きにはたまらない。
お部屋も必要十分な清潔感。
また、受付のテキパキとした説明も好印象。
また機会があれば訪れたい。
クチコミは是非一年以内のものを参考にしましょう。
もともと宿泊料金が安い上にお風呂のお湯も素晴らしい。
男女入替なのは全然構わないと思えますよ。
サウナがあってもちろん水風呂もあり、高温のお湯、やや高温のお湯があるなんて最高。
コロナ禍で無料朝食が格段に良くなっております。
コロナ対策のために一皿ずつ盛り付けラップをして、レンジもトースターも使える。
この手間をやってくれて尚且つ美味しいんです。
素晴らしいです。
バイクツーリングで何度か利用してます。
前回がいつだったか(少なくともコロナ以前)思い出せませんが、今回の印象の方がとても良かったです。
まず電話予約での部屋の説明も理路整然としていて分かりやすく、到着後の女性スタッフの対応も丁寧で、格安ビジホとは思えないホスピタリティーでした。
泉質の良い源泉掛け流しの温泉は深夜でも早朝でも入れますし、朝食は数種の美味しいパンや新鮮なサラダ、フルーツ盛り合わせもなども有り、無料とは思えないクオリティーです。
建物の老朽化は否めませんが、綺麗に掃除もされてるので部屋も水周りも清潔です。
ただ、交通量の多い国道沿いの立地なので、大型トラックや違法改造バイクの騒音だけは気になるかもです。
私は経験上知っていたので「耳栓」持参しました!シモンズの硬めのベッドのお陰もあってか、朝までグッスリ眠れました(笑) 一人旅の時はまた利用させていただきます♪
旅行へ向かう途中に利用しました。
22時過ぎ頃のチェックインとなってしまいましたが、女性のスタッフが快く出迎えてくださいました。
その時間帯は女性の入浴時間が終わってしまっていたのですが、貸切風呂の空いてる時間を案内してくれてゆっくりと広い温泉に浸かれて疲れが取れました!とても親切にしてくださり嬉しかったです。
館内はとても清潔で綺麗にしてあって快適に過ごすことができました。
想像以上に良く、オススメのビジネスホテルです。
朝食付きはうれしい大浴場には高温サウナ(小さいテレビあり)、冷凍サウナ(1人用)とあり。
入浴時間はは男女入れ替え制ですが、ゆったりできました。
徒歩圏内に食事をとれるところも多い。
エレベーターがないだけで、これほどの魅力的な設備、機能的な構造、行き届いたサービスのホテルは初めてです。
まさに、あえてエレベーターがないホテルとあうコンセプトのサービスを作り上げていく気概を感じ、僕のホテルに対する概念を揺さぶられました。
最初、フロントの対応に高校時代に体験したユースホステルを思い出しましたが、あの線を現代につきつけてるのかな。
これからどう変わっていくのか、目が離せないホテル。
ホテルにエレベーターがなければ、いや、この世界にエレベーターがなければと、考えさせてくれるホテルです。
甲府昭和インターから近く車で来られるアクセス良好なホテルです♪駐車場はホテルの前にあります(無料です)フロントの女性の方がとても親切丁寧に館内を案内してくれました。
(ホテルの近くにある飲食店、コンビニ、スーパーの案内が書いてある地図がありました)ホテルは3階建てでエレベーターは無く階段で部屋に向かい、室内は昭和感はありますが丁寧に掃除してあり清潔感はあります。
(鍵がオートロックでないので閉め忘れに注意です😅)大浴場は源泉掛け流しで男女入れ替え制です。
サウナ室、冷凍室、水風呂もあります!源泉はとても熱く私は入れなかった🥵水で薄めている所は入れました☺️今回夕食ナシ、朝食アリで宿泊しました♪朝食は無料、有料があり無料でもお腹いっぱいになりました😋感染対策で各食品にラップがかけてあります。
品数も沢山ありました。
女性の宿泊の方にパジャマとパックのサービスがありました😘料金もリーズナブルです!
ホテル昭和。
名前の通り昭和を感じさせられるお宿です。
おそらく昭和のあの頃、ドライブでの家族旅行が一大イベントだった頃に建ったのではないかな。
甲府昭和のインターからほど近く、車で来られる方にはアクセス良好です。
さて、建屋はどうしても古くなっていってしまうもの。
ですが、非常に丁寧に掃除されていて清潔感を感じ好感が持てます。
それに客室の空調機、大浴場の注意書きや天井など、きっとオープンの頃からここで頑張っている品々や風景があのテーマパーク同様に、古さではなくノスタルジーを感じさせるのは気のせいでしょうか?第二次ベビーブーム世代の私ではありますが、昭和のあの頃に父の運転する車でドライブ旅行に行った事を懐かしく思い出しました。
設備だけでなく近隣の飲食店とのタイアップなどで満足度を上げる工夫や、コロナ禍における感染対策の徹底などのアイデアと工夫、更にその背景に思いをいたすと様々なご苦労もあったのではないかなとも。
ともあれ、そうしたおもてなしは満点。
温泉も贅沢な源泉かけ流しで満点。
設備も自分の美化された思い出の助けもあって満点。
今回は豪勢にツインのシングルユースでしたが、それでいても非常にお手頃な料金なのですから星5つつけない理由が見当たらない。
いつかツーリング旅で寄ってみたいなぁ。
温泉と無料朝食がいいホテル温泉は掛け流しで床が水浸し(お湯浸し?)になるほど出ているし、サウナもあるのがいい無料の朝食はクオリティが高く、特にシチューとサラダが良かったパンも種類がたくさんあって選ぶ楽しさもある高級なホテルじゃないと嫌!という人でなければおすすめなホテル。
名前と一緒で昭和感漂う外装で特に期待はしていなかったが、温泉付きで部屋も古いが小綺麗。
ドライヤーもかなりお高いやつを置いてくれている。
温泉は体の芯から温まるので何度も入りたくなる。
一人旅でゆっくり過ごしたい時にまた来たい。
受付の女性の方が物腰も柔らかく丁寧でビジネスホテルじゃないようでした。
また、ふらっと予約したのですが、ビジネスホテルなのになんと大浴場が温泉でした。
しかも源泉掛け流しで、これでもかっていうぐらいにパイプから湯が噴き出してました。
あとお風呂には、「冷凍室」なる謎の設備がありました。
朝食もついて、温泉もあってこのお値段は非常にお得でした。
クチコミ通りでした!ホテルはやや古めですが、今やそれも懐かしさを感じられ良かったです。
お部屋も古いなりにとても綺麗で清潔感があり、まったく問題ありませんでした。
2名セミダブルは狭いかな?と思いましたが普通に眠れました⭐︎一番楽しみにしていたクチコミ高評価の無料の朝食。
結果、めっちゃ良かったです!あの宿泊料でこんだけやってくれるの?と言う感じでした。
サラダ、おにぎり(2個パック)、多種多様のパン、手作りスープ(私たちの時はコーンスープでした^_^)、カニクリームコロッケ(これめっちゃ美味しかった)、フルーツ(2種類のフルーツが入ってて、それを選ぶのも楽しかった!)らお味噌汁、ヨーグルト、コーヒーゼリー。
多分描き忘れてるのあると思いますが、とにかくスタッフさんの心を感じました。
ちなみに、こまめにスタッフさんが少なくなったところを補充してくれるので、急いでとらなきゃ!とかもなくて、ゆっくり食べられます(o^^o)お風呂は時間帯によって男性と女性が入れ替わる制度で、少し不便でした。
が、一度入られることをオススメします!源泉掛け流しの贅沢な温泉で、少し入っただけなのに、お肌がすべすべになりました。
そして、体ポカポカ!コスパがとても良いのに、この朝食サービスとお風呂でクチコミ高評価はすごく納得です^_^ビジネスホテルを探してる人、サクッと泊まるところを探してる旅行者にオススメです。
次回もこちらにくる用事がある時は利用したいです(o^^o)
甲府は町中の銭湯やホテルに普通に温泉が湧いており、温泉地としてそんなに有名ではないものの温泉通には意外と評価の高い穴場。
このホテル昭和も国道20号甲府バイパス沿いにある至って普通のビジネスホテルで、見た目はやや古そうな感じが漂っている。
ただ部屋の中は思ったよりも大きく意外と綺麗で、普通に宿泊だけするなら特に問題は感じない。
で何よりもお勧めなのは温泉だ。
お風呂場の説明では単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)とあるものの、実際は金気臭やモール臭もあり薄い琥珀色で、おそらく重曹泉なのでは?お風呂場の真ん中には源泉かけ流しの浴槽、奥には加水した浴槽と水風呂、浴室の左側にはサウナと冷凍室がある。
かけ流しの浴槽はどばどばと湯が注がれており、浴槽からどんどん溢れ出し、熱い源泉が満たされている。
目視でも分かる通り泡成分が凄く、入浴すれば直ぐに体に泡付きが。
ややぬるっとした質感もあり、ビジネスホテルなのにこんな素晴らしい温泉が湧いているのにはびっくり。
温度的には加水している方が入りやすいか。
サウナや源泉浴槽で温まったら水風呂へ入り体もすっきりするし、また珍しい極冷えの冷凍室もキーンと冷えて爽快。
浴室が1つしかないので時間毎に男女交代制なのはやや不便だが、一泊4~5千円位でリーズナブルだし、温泉も素晴らしく温泉好きの人には絶対にお勧め出来る。
やはり甲府の温泉は素晴らしい。
温泉は源泉掛け流し、しゅわしゅわで私好み。
サウナはよくありますが冷凍室もあるのが面白かったです。
スタッフさんも皆感じよく朝食も美味しかったです。
昔ながらのホテルですが部屋は綺麗で寛げました。
また利用したいです。
昭和で天然温泉な貴重なホテル。
お店の方も親切です。
古さは否めませんがお風呂は楽しめましたし、無料朝食も美味しく頂きました。
夜は近隣にも飲食店が多く困りません。
焼き鳥屋さんお休みのため、うどんを食べに出掛けました。
ほんまもんの掛け流しの温泉のあるリーズナブルなビジネスホテル。
予算に余裕があれば一人でもダブルベッドの部屋にするとよりゆったり過ごせるかと思います。
従業員さんも職種問わずにこやかで感じ良い方ばかりでホスピタリティも抜群。
今回朝食はプラス390円で美味しい地元のブランド米がついた和定食を頂きましたが、無料朝食も彩り美しいサラダをはじめとして充実しています。
バス・トイレ付きのシングルに宿泊。
広さは普通のビジネスシングルですが、ベッドが大きめなのでゆったり眠れました。
テレビ・冷蔵庫・空気清浄器・ポット・ドライヤー・洗浄トイレなどが備わっています。
各階には電子レンジも有り。
このホテルの魅力は、なんと言っても温泉です。
泡付きのある天然温泉で、素晴らしい泉質です。
入らないのはもったいない。
サウナ・冷凍室・水風呂もあります。
多少古さを感じるビジネスホテルですが、温泉・無料駐車場・無料朝食とト―タル的にはコスパの良いホテルです。
大浴場にはサウナ有り、水風呂と冷凍室も面白い、部屋にはwifiとlan、無料の軽朝食とコーヒーも美味。
駅からちょっと遠い、設備の古さは否めませんが、それを許容出来るなら価格からしてパーフェクト!
建物はレトロですが、部屋は清潔です。
なんと言っても天然温泉が素晴らしいです。
大手チェーン店のホテルの他からローリーで運んで来る偽りの天然温泉とは違って、掛け流しの贅沢なお湯が最高😃⤴️⤴️
その名の通り、昭和なホテルですが、使い勝手はとても良いです。
客のニーズをよくわかっていらっしゃる、利用しやすさではセンスのあるホテルだと思いました。
Wifi も繋がりやすいです。
駐車場が広くて停めるのがラクです。
貸切風呂は無料で、深夜2:30くらいまででした。
夜勤明けでチェックイン後すぐに寝てしまう私たちにとって、起きられるのがそのくらいの時間なので、ちょうと良かったです。
広くて泉質が良く、とても暖まりました。
夜中なのにサウナもきちんと暖かかったです。
客室のバスルームにはリンスインシャンプーですが、大浴場にはちゃんとコンディショナーがあります。
脱衣所には広めのソファがあり、麦茶のサービスもありました。
フロントの外に自販機が2台あり、深夜でも利用できます。
朝食も無料で、パンも数種類あり、お粥のつけあわせとサラダがカラフルです。
朝はコーヒーが飲みたいブラジル人にとってもおいしいコーヒーをいただきました。
素泊まりで弁当を持ち込んだので、客室そばの廊下に電子レンジとオーブントースターが置いてあり、とても助かります。
ランドリーもありますよ。
昭和という名の昭和なホテル、このまま続いてほしいです。
とにかくとても使い勝手が良いです。
施設は古いのですが綺麗に清掃されており、軽い朝食付き、リーズナブルなので良く利用します。
三階建ですがエレベーターが無いので、足腰不自由な方はご注意を。
温泉は男女入れ替えなのが残念ですが、泉質は良いです。
ただし熱めです。
山梨出張時に利用してました。
温泉は硫黄の匂いがきいたザ・温泉みたいな湯で気持ちいいです。
お湯は非常に暑いですが、温泉に浸かってる!とゆう気分になり疲れがとれます。
朝食も品数多く、満足できます。
向かいのスーパーホテルが満室で、しょうがなく泊まった旅館でしたが、大正解でした。
リピ確定です。
富士山マラソンの前泊で利用しました。
温泉は源泉かけ流しで予想以上に良かったです。
建物も部屋も昭和感満載ですが、値段なりですが、よく清掃されていると思います。
朝食は時間がなく食べられませんでした。
大浴場があるビジネスホテル。
源泉掛け流しの温泉が特筆すべき良さ。
軽朝食も色々なパンにコーヒー、サラダ、ソーセージ、スクランブルエッグと、豊富。
しかも宿泊料も安く、大変よい。
三階建てのビジネスホテルで年季が入ってますが、無料Wi-Fiありウォッシュレットありで、エアコン・空気清浄機もあり、設備面では普通にビジネスホテルです。
インターに近く道路交通量が多めのため、自動車の走行音は室内でもやや気になるかな、といったレベルで聞こえてきます。
サウナ付きの温泉は男女交代制ではあるものの、湯船はホテルのサイズ感を考えると大きめで、旅の疲れを癒やすのにはとてもありがたかったです。
朝食は有料(350円、19年10月)の朝定食か、無料のビュッフェが選択できます。
ビュッフェはおかずの種類が少なめではあるものの、パンと野菜が十分で、わざわざ定食を頼むこともないかな、と感じました。
甲府昭和インター近くの温泉付ビジネスホテルです。
二人一泊朝食付で税込6500円。
安いながらも源泉掛け流しの温泉は気持ち良いし、古いですが綺麗に掃除されており、無料の朝ごはんも美味しく頂きました。
温泉には水風呂、サウナ、冷凍室?付で今回滞在時間短く堪能出来なかったので今度はゆっくり利用したいです。
古いが掃除行き届き清潔感有り空気清浄機有り オートロック無しうるさいバイクがやたらと通るのが気になる 廊下も防音は、難有り コインランドリー 洗濯機2台無料 乾燥機20分100円1台。
接客良し、温泉良し👌浴室が汚く見えるのは、温泉成分の成せる業。
汚れでは無いですよ。
朝食 有料・無料問わず、お腹いっぱいになります。
当たりのビジホですぞ。
安価な宿で検索し予約しました。
確かに建物や施設はそれなりではあり、国道20号線の交差点なのでうるさいのが気になりますが、泊まるには十分で、朝食付いて部屋もゆったり、源泉かけ流しの温泉があるので大満足です。
ただのビジホだが、客対応は丁寧で親切。
温泉が最高によい。
温度高めの温泉が好きなら一度は利用してみては?立ち寄りはできないので注意。
ベッドに座って外の景色を見られる所が個人的に気に入りました。
パスワード認証なしのWi-fiが無料で使えます。
当日の18時30分位に電話しましたが、空いていた喫煙可の部屋に泊まれました。
5000円以下、朝食付きでした(2016年12月16日)。
2:00頃の就寝時、まだ外からの車の音は聞こえていました。
浴場は少し見た目が汚かったですが、脱衣所が広々としていて、かつ見た目にも配慮されていて心地よかったです。
「冷凍室」は新鮮で面白かったです。
朝食の生野菜に小さな虫がいましたが、これはしょうがないですね。
名前 |
ホテル昭和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-226-1521 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コスパという観点では及第点です。
ただエアコンが古い床置きの暖房だけ?のため、暑いときはしんどいかも。
あと、ホテルの立地上仕方ないですが、暴走族が深夜うるさい。
っていうか、未だにこちらではいるんですね。