お蕎麦と天ぷら手作りのこんにゃく美味しくいただきま...
近くのゴルフ場に行った帰りに寄りました。
最初は店店屋の外観でびっくりしましたが、中はとてもきれいにしてあり、蕎麦屋の雰囲気がありました。
十割そばが品切れで二八そばを注文しました。
私の地元では見たことのない食材の天ぷらがさらに盛り付けてありました。
とても美味しく店の人に食材の名前を聞くほどでした。
米も新米だと思いますが、宮城県産の米で梅干し1つで十分に美味しくいただきました。
レアなお店だと思うので、タイミングが良ければまた行きたいです。
月2日だけの営業と知って、なかなか休みが合わず初めて来訪しました。
十割そば御膳1400円を注文しました。
細く切られたそばで喉越しも良く食べやすいお蕎麦でした。
天ぷらや手作りのこんにゃくも美味しい。
黒板に献立が書いてあって眺めながら食べました。
公民館?の広間で食べる素朴で美味しいお蕎麦でした。
こちらは月に2日しか営業していない蕎麦やさんです。
延々と田んぼの風景を進んで行くと蕎麦屋さんはあります。
十割蕎麦のお膳を食べましたが食感も良く喉ごしの良い蕎麦でした、金時草などの珍しい天ぷらやキュウリのゼリー、柔らかい食感の味噌田楽なども美味しかったです。
特に田楽の味噌がとても美味しかったです。
山奥のおもてなしを感じました。
素朴で温かい田舎の美味しさを満喫しました。
お蕎麦と天ぷら手作りのこんにゃく美味しくいただきました皆さんも言ってみてください。
冬はつとめて師モ走る(閲覧数大感謝年末祭)別名俺の分校(蕎麦)評価満点(希少過ぎなので)初来店(月にて2回のみ開店って??採算合うの??数杯限定カモ)一応予約可能カモ有る意味山奥山なので携帯圏外覚悟必須!十割膳は予約完売なので黒板白チョーク見て28御膳千円チョイス(現金前払い)開店20分前にて4番目(えっ)ほぼ働き手やお客様年輩人かつ家族訪問多数席は長テーブル座布団式のみ(自身曰く木製学校机と椅子にて青空の元外でも良いから堪能したかった←これでも戦後生まれデス)流石の地場産品蕎麦御膳(蕎麦自体自家製)、部屋自体匂い強すぎなのは醤油漬けの大根カモ初の伊達正夢米旨し。
←これ蕎麦湯駆けてテーノ梅干し混ぜテーノ大根いれテーノ口にてトツギ〜ノシだったのか?!否ヵ?!まさに勉強しました。
帰りにて駐車場満車状態にて道路待機待ち←とあるラーメン屋デス(仙台ナンバー多数福島ナンバー横浜ナンバー??)だがしかしゲートボールの賞状の枚数w←まさに強者揃いですね(納得)これはまたまた俺の伝説となる1ページ💯(プライスレス)←またグーグルライターk.w氏マネデス※プライスレス=代(買)えられない価値がここに有る!!s校長!今年今月カラ~入学させて頂きマス(多分数年にて数回予定カモオリンピック年は必ず)オモシロ荘会計処にも様々なる地場産品(テイクアウト)モ~R季節により御膳種類別なのでオモシロ荘カモちなみに道路(道なりでも遠いとある柴田山奥と同じレベル)交互通行多数なので気をつけるべし(春~秋訪問しやすいカモ)春カラ~たまには~eカモね~
とても美味しいそばです。
名前 |
そば処 山の内分校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-2838-9039 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
第三土日限定のお店。
タイミングよく訪問。
天ぷらとコンニャクが最高に美味かった😋季節的にさくらご飯てしたが、コチラも美味🌸蕎麦はもちろん言う事無し👌