過去数回救援を依頼したが、とても親切に対応してくれ...
日本自動車連盟(JAF)山梨支部 / / / .
書類申請のため利用しました。
来客用のスペースは2台分です。
R20を石和方面から左折してすぐ左に出入口があります。
交通量の多い交差点の角地に位置しますので、利用時には歩行者などに十分注意しましょう。
今JAFって会費むちゃくちゃ高い!ネット調べて、昔の20,倍しんじられなーい!
大雪の際に助けていただきました。
ありがとうございました。
入っていて安心のJAF!何回も助けて頂きました‼️
過去数回救援を依頼したが、とても親切に対応してくれた。
最近では後方警戒車まで同行してきて鬼の様に安全。
そしてバイクも助けてくれるよ。
でも、バイク専門ではないしチューブタイヤのパンクとか、エンジンや駆動系内部の故障の場合は搬送のみとなる。
で、一度だけこえーと思ったのが、大雪の時に勤務先への近道として林道ちっくな場所を通り、急こう配で登り切れず、登ることも出来ず、かといって下がると止まらなくなりそうで、進退窮まったことがあり救援を呼んだ。
場所によっては本部からではなく提携の修理業者がくるみたいで、その時もそうだった。
来てくれた兄さんは、こんなところを通るのは自己責任、事故になっても責任は負えないと、路面に塩カルを巻きチェーンをはめてくれた。
それでサインとかもいいからと一か八かで発進!なんとか頂上を越えて無事出社できましたw(遅刻したけど)そんな思いでポロポロ。
名前 |
日本自動車連盟(JAF)山梨支部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:30 [土日] 定休日 |
関連サイト |
https://jaf.or.jp/about-us/headquarters-and-branches/kanto/yamanashi |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
タイヤのパンクでお世話になりました。
初めての経験でショックでしたが、誠実で丁寧な対応で助かりました。