久しぶりにスシローに行きました。
最近はたまにしか行かなくなった。
毎回思う事⋯ネタがズリ落ちてても平気なのかな?写真とは全く別物にしか見えない。
雑さが目立つ。
味も回転寿司の全盛期は遥か昔に過ぎ去ったのかな?と思うほど落ちた気がする。
安くてとても美味しくて、注文した皿だけでなく回ってる寿司も食べました。
乾燥してなくて美味しかったです。
回転寿司 「割と安価」なレンジのチェーン格安系よりはネタもよく、コラボやキャンペーンで気になるときに行く今回は3年ぶり ブリ鯛カニ等もまぁ良し だがお目当ては寿司以外だったりする。
回転寿司といえばスシローに行きますがたまに写真と比べると実物のネタがあれ?と思う時もありますが、他の回転寿司より好きなので…また来てしまいますね♬注文してから席に届くまで待ち時間も短いしタッチパネルが外して手元で注文できるのは助かりますしパネルも大きめでいいですよ❣今回はマグロ祭りだったのでマグロメインに食べました❢ウニが好きですが定番メニューにはないのでウニがある時は絶対来ます♡
平日の20時過ぎ、待ちなく入れました。
当たりのフェアだとお得感があります。
キングボンビーのスリーブが逆でした…ご馳走さまでした。
寿司ネタが新鮮な理由は冷凍方法に有るらしいです!
近くのく○寿司より清潔感があるのは、何故だろう。
雰囲気も明るいし。
安くて美味しい。
回転レーンにたくさんでは有りませんがお皿に乗った寿司が廻って来ました。
先日 くら寿司に行った時は全く回転レーンには寿司は無く注文だけでした。
どちらが良いのかわかりませんが、昼時や夕方など客が多い時には、売れ筋を回転レーンで廻した方が良いと思いました。
神経質な方は駄目かも知れませね。
甲府東店は、店員さんの接客が良く普通に食事が出来ます。
2021年7月来店まぁ味は回転寿司クオリティかな?受付と支払いは完全セルフシステムでいいと思った。
行った時は平日の夕飯時でそこそこ混んでいたが、寿司はほとんど回っておらず、注文品が大半を占めていた。
コロナのご時世を考えるとくら寿司のカバーは画期的だと思った。
マイナス点としては、客同士が背中合わせに座ると、反対側が背もたれに寄りかかると少しこちらがの背もたれが斜めになって、押されている感があった。
それはちょっと何とかして欲しいな。
やっぱり食事時間はどこも混んでますねぇ。
スマホからの予約もなかなか上手く出来なかった😢⤵️⤵️
施設が古く、ネタも雑な出来のものが多いです。
外国人労働者が多いためか回転率も悪くうどんに入っているはずの具材もない始末。
ここに行くなら近くのかっぱ寿司、はま寿司に行くことを強くおすすめします。
匠監修の黒蜜ときな粉の豆腐(だったと思う・・・)どうなんだろうと思いながら食べたらとても美味しかったです。
いわゆるスシローです。
現在はコロナ対策でカウンターはひと席ずつ仕切りがあります。
テーブル席にはなんの対策もなく、入店時に消毒の案内もありません。
回転寿司チェーンの中で人気が高いようですが、そもそもの品数も少なく、味もネタもイマイチ納得いかないも私は思います。
他のチェーンと違ってオーダー品ご専用レーンから流れてくる訳ではないので、見逃すと終わりです。
案内音があちこちで聞こえてうるさいです。
何よりスタッフが全員陰気な感じがします。
ネタが落ちてるものも多いです。
店内は、ガラガラに空いているのに…新規のお客様が、ポツリポツリと来店する度に、奥(の席)から詰め込むようにして座らせていた。
店員の案内(仕方)には、正に、ソーシャルディスタンスなんてものは一切存在しておらず…お客様が皆、背中合わせの状態でギューギューに座らされて飲食をさせられていた★せめて…空いている時間帯位は…席(カウンター、テーブル共に)を1つ間隔で空けて、座らせて欲しいものである。
穴子とまぐろはおいしかったけど海老、いか、帆立貝は防腐剤の臭いが強く星が下がりました。
美味しかった。
お寿司も新鮮だし、天ぷらはアツアツでカリッとしてる。
混んでいないのに注文した品が出てくるのが遅い。
カボチャの天ぷらはいつ食べてもおいしい。
スプーンが無い事が多い。
近くに回転寿司があるけどやっぱり、スシロー迄食べに出掛ける。
久しぶりにスシローに行きました。
午後4時30分に到着。
予約なしで受付機でボックス席を予約、約30分待ち、やっと着席。
画面スイッチを押して2人で35皿を食べた。
満足、満腹🍴🈵😍。
久しぶりに行って感じた事、1、ネット予約してから行くべき。
2、予約しない場合は、受付機でカウンターを予約すると早く着席出来る。
3、画面スイッチのタッチパネルが使いすぎていて、強く押さえないと反応しなかった。
4、メニューに俺の好きな、かんぴょう巻きがなかったのが残念。
5、近くの◯寿司より、軍艦巻きの種類が少ないと感じた。
6、他のメニューは、他店と比べても満足出来るもの。
また、行きたい店です。
🍴🈵😆。
最近になり働いてる方の手際が悪くなったと思う。
食べ終わったテーブルが長い間放置、見回すと多数!空いているテーブル有るもお客さん案内しない。
回転が悪いから待ち合いのお客さんが長い時間待たされてる。
私もスマホ予約で行ったのだが1時間少々待たされました。
カウンター予約で席が半分空いているのにでした。
改善を望みます。
昨日のテレビでスシローの評価の番組を見て、スシローに行きました。
人気の寿司を頂きました。
前に行った時には合った寿司のネタが無くなっていてちょっと残念でしたが、他の寿司は美味しく頂きました。
七種類の寿司は色々味が合って美味しいです。
お寿司もネタが良くてどれも食べたくなりました。
厚みもありマグロカンパチなど美味しい‼️エピワンタン麺最高香りも良かったです‼️
以前からカンブリア宮殿等で、原価率50%の話をしていたしたが羽田市場との商品により凄く美味しかったです!家族で満足で、満足して食べ過ぎてしまいました。
刺身の盛り合わせ最高!
人好き好きだけど、私は「かっぱ」とか「くら」よりもここを選びます!以前は、店員はほとんど中国人でしたが、今はどうかな?難点は、こういう作り、(階段上がって2階が店舗)なので、全くバリアフリー♿じゃ無く、足の不自由な親を連れて行けない事です。
16時頃に入店。
店内にはわずかな寿司しか回っていない。
仕方なく端末で注文するが、反応が悪く、かなり強く押さないと反応しない(´・ω・`)握り、軍艦ともに種類が少なく、ネタが小さく見た目も寂しいし、味も満足できない(T_T)お腹減って入店したのに、端末の反応の悪さと、寿司の貧相さにガッカリした。
結局一番美味かったのはから揚げという。
こんなんじゃ、近くのリンガーハットか、かっぱ寿司に行くべきだった。
もう二度と行きません。
星1つもつけたくない。
どこにでもある回転寿司。
特筆すべきはカウンター?ボックス席の便利さ。
ほとんど全部ボックス席なんだが、完全に家族客向けにターゲティングされていて、注文もしやすく回転寿司としてはちょっと新鮮。
たまに無性に行きたくなるのはなぜだろう。
ネタの品質は一般的で、回転寿司としては申し分ない。
安さはやっぱり嬉しい所。
10貫、20貫食べるくらいならそんなにかからない。
予算1人1000円でも割りと楽しめる。
選択肢の幅が他の大手に比べて広いのが良いよね。
別に旨いものなら100円で無くとも納得するわけで、ちょい高級な限定食材が多くて嬉しいです、あ、あとプレモルなのもポイント高いわ。
店員さんの感じがよく、お店も明るく清潔感が高かったです。
ただ、駐車場の仕切り方が狭くて、停めづらいですね。
名前 |
スシロー 甲府東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-221-2201 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

普通に美味しかったです🍣