2回来ましたがきっとまた来るであろう。
食事処の炉は、祖父の家などで経験した木にしみこんだ煙のにおいが懐かしめれれば最高の雰囲気全体のキャパが大きくないので、風呂も混まずに入れてゆっくり出来ました。
家族でこちらの宿を泊まりました。
お肉のプランで予約しましたが予想以上に美味しくてびっくりました‼︎特に牛肉とつくねが美味しかったです。
お味噌汁もありましたが結構しょっぱかったです😢お風呂のワイン風呂はとても気持ちが良く、肌がスベスベになりました。
露天風呂はぬるいんですが内風呂と交互に入れば丁度よかったです。
リンスシャンプーがありましたが他の口コミにバサバサすると書かれていましたので家から持ってきました。
化粧水と化粧落としがありました。
お部屋は広く天井が高くなってました。
冷蔵庫と金庫もお部屋にありました。
アメニティがありませんでした。
歯ブラシはありましたが他はないです。
持ち込み必須‼️従業員さん達は皆んな優しくてとても温かったです。
リピート有り🙆♀️お風呂○ ご飯◎ アメニティ△お部屋○
囲炉裏で食材を焼きながらの夕食スタイルで凄く満足しました。
料理の質や量すべてにおいて最高でした。
酒類も豊富です!山魚は水槽で生きてるやつをそのまま竹串に刺して焼きます。
風呂も内風呂、露天風呂も相当広く湯温も少し温度の低い為、ゆっくり長く入ってられます。
しかも、山梨県なのでワイン風呂でした。
直ぐにでも、閉めた方がよい!
良いところでした。
お風呂もいいし、料理も良かった。
日帰りと泊りで団体で利用食事は囲炉裏ばメインで美味しい。
こじんまりした宿、相談すればかなり良いものを提供してくれます。
お風呂もいい。
囲炉裏の料理が良き。
大浴場は外が温泉、中がワイン風呂。
設備が老朽化している模様。
囲炉裏で食材を焼きながら食べれる宿(*^^*)お部屋はとても広く綺麗で清潔感もあり◎私達は車で伺ったので問題なかったですが車なしでは楽しめない立地かなと思いました(^^;ほったらかし温泉が意外と近くて良かったです☆
料理はちょっと少なかったが、他は満足できるレベル。
露天風呂がぬるめだったが、大浴場で長く入浴すればぽかぽかになります。
館内に夜食があれば最高。
でも良かったです。
また伺いたいです。
2回来ましたがきっとまた来るであろう。
食事は美味しいしお風呂もそこそこ広い。
池の鯉も可愛いし部屋も広い、それでこの値段は破格。
土曜日以外はオールシーズン値段変わらないしゴールデンウィークの穴場スポット。
本当に食事が美味しい。
いつも空いてるから是非たくさんの人に来て欲しい。
囲炉裏で焼きながら味わうワイン豚や車海老。
しめには焼きおにぎりの香ばしさがたまらん味わい。
旨い刺し身も食べられて、山の幸海の幸を思う存分楽しめました。
とっても素敵な旅館ですね(^_^)
ほうとう付きのプランにしたら、全体的に量が多すぎた。
でも美味しくて大満足。
部屋も広くてお風呂も気持ちよかったー!
お料理は品数多く、囲炉裏という演出が良かったです。
ただし、夏場にエアコンが充分作動しない部屋に案内されて、困りました。
小さめだったけど、別のお部屋を用意してもらいました。
お客は一泊しかしないかたがほとんどだと思うので、そこはきちんと対応しておくのが、サービス業だとおもいました。
あと、お風呂は24時間入れますよと言われたのですが、お風呂に行くまでの廊下が真っ暗、入り口も真っ暗、脱衣所の電気もエアコンも自分でつけました。
民芸風という雰囲気も大切だけど、お客が安心して夜もお風呂に入れるようにして欲しいとおもいました。
ごはんがとにかくたくさん出て満足。
囲炉裏焼おいしい。
建物も綺麗で、お風呂が気持ちいい。
ぬるめの露天とワイン風呂は変わっていますが、私は好きでした。
今回はお世話になっている会社の忘年会に参加させて頂いたのですが、雰囲気が良くて飲み過ぎました。
囲炉裏を囲んで、酒の肴がまた美味しかった。
懐に余裕があれば、また行ってみたいですね。
名前 |
大棟苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-26-3235 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
囲炉裏焼に惹かれ、予約しました^^普段とは違う食事にワクワクしました☺️量もたくさんあり満足です。
とても匂いがつくので、お風呂はご飯の後が良いかなと思いました。
他の方と口コミにあるように、10室ほど?しか部屋がないため、お風呂が混み合うことはありませんでした。
一つ苦労した点は、廊下が暑かったことです、、チェックイン後、部屋に行くまではとても暑いのですが、部屋に入るととても涼しかったです。
所々、扇風機はあるのですが、お風呂への移動で汗をかいてしまいました‥。