連絡して即看護師さんに代わってもらい対処法を教えて...
甲府から股関節の手術に臨み術後順調。
その後、リハビリの高い技術と見識、気配りと思いやり、明るい訓練室の中で毎日順調に回復する事が出来ています。
都内・県内から多くの方が利用されています。
皆さん喜んで退院されています。
夜、子供が怪我をし救急経由で紹介され問い合わせすると電話にでた医者が整形だから診れないと断られた場合は看護師さんに対処を聞くといいと聞いていたので看護師さんに代わってもらおうとすると電話が切れました取り次ぎも出ない先生でした😰再度、連絡して即看護師さんに代わってもらい対処法を教えてもらいました。
看護師さんに感謝です❕
先日当病院のドック受けました!診察が終わってから温泉u0026豪華ランチ!また来年度も来ます。
4/16 朝 ギックリ腰?で大騒ぎをしてあっという間に入院した蒲生です。
五十嵐先生の診断は、変形性腰椎症だった。
症状は、強烈な痛み、立てない動けないで横になれば少し楽になるトリガーポイント?という痛み止めの注射をしてくれた。
結局注射も効かず、入院しかないと診断、入院に至った。
18日からベッド上でのリハビリを開始してくれた。
理学療法士の高島先生が担当となって、治療が始まった。
足の上がり具合と腰の痛みと張り具合こり具合を少しずつ少しずつチェックしながら治療を進める。
19、20日も同じようなやり方でチェックをしているようだった。
22日から、リハビリ室での本格的な治療が始まった。
その頃もまだ痛みがあり寝返り、車椅子の乗り降りも恐々している状態だった。
背中の筋肉や筋幕?を一枚一枚剥がすように探っていくというやり方で痛みを感じると、呼吸法(吸って吐いて)をしながら指圧(指先と手の母指球子指球で圧をかけながら押していく)していく。
その後が驚きて、痛かったところの痛みが消えている。
思わず、マジックとか匠の技だと思った。
23日以降も痛みが転々と移るのだが、その痛みに応じて同様の治療法で痛みを取っていく。
その繰り返しを?繰り返しだけでもないと思うがこれ以上の説明は難しい。
26日高島先生お休みで、27日治療していただいた時には、かなり快復?回復?していることを自覚した。
外泊に当たって、階段の昇り降りの練習もして頂いた。
まさか階段も!問題なく実行出来た。
その後外泊中も一日一日良くなっていることを自覚出来た。
今朝も益々回復していると感じている。
外泊から帰ってきた後、自由入浴になった私は、「信玄の隠し湯?」に2度も入った。
その効果も?体の軽さと関節の動きも楽になっているので、効果有りを実感した次第だ。
こちらで人間ドックを受けました。
施設としては建物も古く、あまり明るい印象もありません。
ですが普段他の病院でも健康診断等でも必ず手間取る採血を、わずか1回で結構な量を確実に取ってくれた凄腕看護師さんに感心し、胃カメラもこれまで何回か経験した中でも上手だったり、検査後の食事もとても豪華で良かったです。
そしてやはり温泉病院ということで、検査後に無料で温泉には入れるようです。
病院内に婦人科が無いようで、子宮頸がん検診は提携している病院まで送迎車で行きました。
大きな総合病院のような綺麗さはありませんが、比較的ゆったりとした時間でリラックスしてドックを受けられて良かったと思います。
最小😭⤵💣(原文)最低😭⤵💣
名前 |
一宮温泉病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-47-3131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~12:00,14:00~17:00 [土] 8:30~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
体調が悪く、発熱外来の受診を希望していました。
他の病院は、対応が良くなく、全く相手にしてもらえませんでしたが、こちらの受付、看護師さんは時間がかかりますがーと一生懸命に対応してくれました。
診断してくださった先生もとても気さくな丁寧な対応をしてくれました。
薬を届けてくれた薬剤師さんも対応が良かったです。
車で待機している間、リハの先生が患者さんに優しく付き添っている場面を何度も目にして、素晴らしいなとおもいました。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。