他ではあまりみないワインが売ってます。
ワインショップを目当てに年に二回は伺います。
毎年、珍しい逸品やなかなか手に入らないものがあり、行くのが楽しみです。
贈り物🍷の相談も熱心にのってくれる素敵なオーナーさんの大ファンです😍
ワインはいつもこちらで購入すると決めています。
沢山のワインの中から好みのワインを店主が選んでくれます。
いつもお話ししながらワインを選んでもらうのが楽しくてついつい長居してしまいます。
ラッピングも上手にしてくれるのでプレゼントにも最適です。
いつもありがとうございます。
とてもアットホームな感じです葡萄の種類も多くどれも美味しいよ大雅園さんのワインあじろんは、とても美味しいです。
・大粒の葡萄・各種 ワイン・蜂蜜スタッフいい人‼️
店にいる奥さんの人柄かな 勝沼のワイン全部置いてあります 値引き等しないで そのまま買いましょう私はここでしか買いません 説明もプロなので 素晴らしいです ひっそりとやっているようですが そのうち客がたかります笑 客を思う方なので 安心して買い物してください 本当にオススメです。
旧甲州街道を車で走っていたら何となく目を引くお店だなぁと寄ってみました。
小生はワインは余り嗜まないのですが、連れがワイン通でとても喜んでいました。
赤ちゃんを背負った美人ママが応対してくれ、その人柄に関心しました。
全く気取ったところもなく、愛想よくお勧めの大好きなワインを紹介してくれる姿は正に職人。
気取ったワイン通の方はどういうかわかりませんが、小生のようなワインに不案内な者にはこちらのお店は乾杯です。
近辺のワインはこちらで大体購入出来ます!もちろん、大雅園さんオリジナルワインもw満足です。
バイクで立ち寄ったのですが、シャインマスカットもワインも丁寧に梱包していただけました。
シャインマスカット、とても美味しゅうございました。
ぶどうの品種が多く味も良い。
生産者のプライドを感じる。
買いやすお店ですワインも売ってます。
酒店も併設されていて、葡萄収穫時期は葡萄の販売もされています。
こちらで採れたアジロンのワインがとても美味しく、リピーターになってしまいました。
地元のワインが色々揃っていて、細かく説明もしてもらえるので、ワインを選ぶのが楽しいお店です。
毎年恒例のぶどう狩り、今年は勝沼町の大雅園さんに来ました。
勝沼ICに程近いところにあります。
ここはぶどうの種類が豊富なのでどれを買うか迷ってしまう。
大雅園さんの方はどの方も優しい方々ばかりです。
とても丁寧に優しく教えてくださり、息子と初めてのぶどう狩りを楽しめました^_^また、珍しいぶどうを沢山購入でき、しかも全て美味しく、スタッフの方々がみんな親切で毎年ここに来たいと思いました!息子のお気に入りはマリオです☆以前に、逃げ恥の撮影場所となった他のぶどう園に行きましたが、そこはイマイチでした(笑)
たまたまご縁があって伺いましたが、とても美味しかったです。
完熟で穫っていると言ってました。
価格もスーパーの半分くらいのイメージです。
また行きたいです。
何年も通っている果樹園で品種も多くオイシーブドウ‼️ここのブドウしか食べません。
ワインも種類も多くいいですよ。
こっそり教えると娘さんが作るアクセサリーも必ず買って帰ります。
ここはシーズン中ならいろんな種類のブドウがあるので何回でも行きたくなります。
「ふじみのり」や「シャインマスカット」は特にお気に入り。
その年の出来具合や行った時点でのオススメのブドウも教えて頂きながらブドウ狩りができるので、幅広い年齢層に良いと思います。
横にあるお店では有名な甲州ワインからお店オリジナルまでワインも豊富です。
お店の方がとても親切で、様々な美味しいワインや葡萄ジュースをおすすめしていただけるので、とりあえず寄ってみる価値アリアリです。
ワインの種類もほうふで、ソムリエ?の片にも話しかけやすくて、素人でも安心です。
以外と知られていない、自家製のジャムが置いていったら、絶対に買いです。
蒲萄は時期折々でたくさんのもぎ取りができます。
勝沼ワインもたくさん揃えてあって、ボトル毎に手作りの商品説明が付いていて、お店のおもてなしの気遣いがあって気に入ってます。
いつもワインを買いに寄ってます。
園の方がとても丁寧で、試食をいただきながら、ぶどうの種類を詳しくご説明いただきました。
購入した甲斐路もとってもおいしく、また勝沼に訪れる機会があればこちらにお邪魔したいです。
何店舗か回りましたが、ここのぶどうが美味しくて安かったです。
ゴールドシャインマスカットがシャインマスカットをさらに味濃くした感じで美味でした。
来年も行きます!
オトナの遠足に○食べ放題でなく、狩り放題です。
その時の旬のものを、1粒づつ特徴などを説明しながら案内係の女性が畑の中を案内してくれます。
→オトナは結構これで満足かと。
この日は6種類。
値段はg/@円で計算。
ぶどうの種類ごとに値段が違い、書いていませんが聞いたら案内の方が1キロもないからいくらくらいかな~と教えてくれます。
最初はいくらになるのかびびってましたが、結果的にすごく安かった。
大きすぎないものをたくさん買いました!シャインマスカットも安い。
シャインマスカット目当てなら9月中旬ぐらいがベストらしいので、また伺おうと思います。
みなさん大変親切で点数に偽りなかったです!
入園料なしで何種類も味見させて頂けて、好みのブドウをチョイスさせてもらえます。
ただ、うちの目的はここにしかないタイガ‼美味しいです。
兎に角行って味わって見てください。
丁寧に優しく、ぶどうの種類の説明と試食をさせて頂け、さらにお安く(値引きあり)ぶどうを購入できます。
サービスに感動しますよ!
自家製の美味しいワインが売ってます、お土産にも最高。
ぶどう園で、種類もたくさんありアットホーム的です。
もちろんぶどう狩りもできます。
他ではあまりみないワインが売ってます。
ワインを買うのに良いですよ。
名前 |
大雅園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-44-0434 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ワインでいつもお世話になってます。
店主さんは明るく気さくな方で、好みを言えばオススメのワインをチョイスしてくれます。
県外の知人に送るのにも、それぞれのワインの説明をつけてくださりとても喜ばれます。