不動尊公園近くにある宿泊施設。
日帰り入浴で利用。
丸森町民は550円,外は650円。
安い!温泉ではありませんが、綺麗で広くて気持ちがいいお風呂です。
ランチも美味しいので、おすすめです。
令和5年11月3日の祭日に初めて寄りました。
周りに食事のできる場所がないため、ダメ元で寄ってみましたら、日帰り入浴もできて「彩り御膳」と言うランチ(1200円)が予想以上に良かったです。
3種類の小さなご飯のほかウドンと蕎麦と味噌汁とデザートがついて1200円ですから良い意味で大きく裏切られました。
コーヒー(400円)がサービスだったら120点満点でしたね。
(笑)
国民宿舎の為、安価。
なのに食事は、地元の食材を活かしたり、豊富で美味しい。
部屋は、綺麗に改装され、窓から、川等景色も良い。
入浴時間も長く、朝風呂も楽しめる。
丸森駅から、無料レンタルサイクルで1時間掛かり、景色みながら、緩い坂道を漕ぐ。
道は、分かり易い。
日帰り入浴 ¥65012mの大型トラック 駐車可能真夏の仕事帰り、夕方に利用させて頂きました。
サウナ有り 浴槽ぬるめ シャワー圧強め施設は綺麗です。
リフレッシュする事が出来とても感謝しています。
ランチでおじゃましました。
おにぎり膳を注文。
6種の味のおにぎりに和のおかずが付いていました!お米が美味しく、6個とも味の違う おにぎりだったので 楽しく食事ができました!和のおかずで こちらも美味しかったです!お腹一杯になりました。
食事をしている間、日帰り入浴の方が ひっきりなしに来ていて 驚きました!次回は 日帰り入浴で おじゃましてみたいです。
きれいなツインのお部屋でしたが隣の話し声が聞こえます。
お料理は冷めていました。
鍋以外。
朝のおにぎりはかわいいけど食べきれませんでした。
お風呂が温泉だともっとよかったなぁ。
お客様少なくてゆっくりできました。
同窓会で宿泊したことがあるが、部屋同士の壁が薄く、大声で話しが出来ない。
浴場は男風呂と女風呂が日によって替わるので、違う景色が見れて最高。
若いスタッフは、不馴れで、食事の提供の際に、素手でお料理に触ってましたが、スルーされました。
豚肉の蒸し焼きは生でした。
温め直してもらいましたが、今度は硬くなっちゃいました。
お部屋は、古い建物で、タタミにベッドが置かれています。
なんか、カビ臭い感じです。
料金は、事前の説明もなく予約の時より高くなってました。
2022.7.31訪問🅿️は施設前に30台程丸森の不動尊キャンプ場近くにある宿泊施設です。
日帰り温泉は町内町外で値段が異なり町外は650円になっていました😆内風呂サウナ露天風呂(小さめ)と有りますが温泉ではなさそうですね〜こじんまりとした綺麗なお風呂ですね😅
父母、夫と宿泊。
母が予約した時に宮城県の割引?が効くようでかなりお安く宿泊できました。
お部屋は少し古い感じがしますがリフォームされたようで畳にベッド、机、テレビ、ストーブ、エアコン、冷蔵庫あります。
お部屋にドライヤーはなかったと思います。
お風呂は22時まで入れるようですが、もう少し遅い時間に入れるといいなぁと思いました。
露天風呂は水道設備不良のためお休み中。
中の大浴場にサウナ水風呂があります。
お風呂は日によって男女入れ替わるようです。
鍵付きロッカーが無料で使えるのはいいですね。
夜ご飯は18時半から、朝食は7時からの指定でいただきましたが夜も朝も作られてから少し時間が経ったおかずもあり、ちょっぴり固かったり冷めていたりしたものがありましたが、まぁ美味しかったです。
総合的に見ると、割引がきいて安くお泊まりできるなら多少のマイナス点も気になりません。
正規料金だとサービスは今ひとつ、、、と言ったところでしょうか。
今後に期待しております。
お風呂は沸かし湯のため期待はしていなかったのですが、それ以前に日帰り入浴客で芋煮状態になっていて落ち着いて入浴できませんでした。
日曜日ということもあったのかも知れませんが、日帰り入浴の時間が夜20:30までとなっているようで、宿泊客が入浴する時間帯とピーク時間帯がかぶっている感じでした。
平日だとまた違うのかも知れませんが、はっきり言ってもう一度来たいとは思いません。
部屋は和室にセミダブルサイズのベッドが二つ入っていてくつろぐのには窮屈でした。
寝るのには申し分ないのですが、別にリゾートホテルでもないのでシングルサイズのベッドで良かったのではと思いました。
食事は夕食・朝食ともに満足できましたし、スタッフの方の対応も良かったです。
特に朝食は小さなおにぎり6個セットというユニークなもので美味しくいただきました。
食事は美味しいですし部屋も寝るのには快適ですが、お風呂にゆっくりと入ることが出来ないとなると、ここに宿泊する魅力が何なのか私にはわかりませんでした。
まぁ、日帰り入浴客が多かったので、ここは日帰り入浴に力を入れているのかなとは思いましたが、その分宿泊客が少し蔑ろにされているのではないかと感じました。
丸森町独自の宿泊半額キャンペーンを利用して宿泊をしました。
夕食・朝食共に素材も良く工夫された食事でした!特に朝食のおにぎり御膳は風土に合っていて良かったです。
お風呂好きには物足りない部分があるかも知れませんが、食事部分でしっかりとフォローされている宿です。
丸森町のキャンペーンを利用させて頂きました。
平日だったので、朝風呂も貸し切り状態でゆっくり入れました。
お部屋も畳じきの上にベットがあるタイプで、リフォームもされており、清掃も行き届いていて気持ちよく過ごせました。
スタッフの皆さんも感じ良く、お食事も彩り豊かで美味しく頂きました。
ふら〜っと丸森に立ち寄り「丸森まねき猫神さまのお宿キャンペーン」で格安で泊まって来ました。
なんと一泊2食付きで半額の4
設備の古いものはありますが、リニューアルされているところもあります。
掃除が行き届いていて、気持ちよくすごせましたが、部屋のストーブの調子がいまひとつでした。
食事は、ひととおりあり、量的にほどよい。
地産地消という工夫あり、朝食はおにぎり御膳という感じです。
食べきれない時用のラップがありました^_^
新生、あぶくま荘に、期待します。
料金を、高く、しないでください。
お風呂は最高、部屋は昭和3、40年代でちょっとの国民宿舎です。
周辺の風景もアップします。
会議で使用するのに小ホール利用しました。
宴会場の延長のような微妙なスペース。
食事は美味しかったですが、山なのにメニューも微妙ですねぇ。
何かとぼちぼちな宿泊施設です。
今回はお風呂に入れなかったので日帰りじゃなくて宿泊すると評価が変わるかもしれません。
料理と風呂が最高ですね。
近場であれば送迎してもらえます。
丸森に来たときには是非寄りたい所です。
普通。
人工温泉で熱め。
食事も菜食中心ですがまあおいしいです。
朝食は値段なり。
要注意なのはチェックアウト10時ですが朝風呂が8時まで。
朝はサウナも中止。
正直、登山以外で積極的に使うことはないかな。
丸森サウナ後に宿泊して、そのあと宿泊しました。
リーズナブルでサウナもあってハシゴのサ活ができます。
campの帰りに♨️に入りました550円。
サウナも付いててくつろげました。
値段が、安くお薦めです。
楽しいです。
温泉😌♨️🍶も良い感じですよ。
地元の人が多く、地域外がわかったのか、じろじろ見られたのがちょっと…
近くを渓流が流れていて、回りの木々の紅葉がきれいだった。
お風呂も、温まって、よかった。
不動尊公園⛲キャンプ場のすぐ側に有り、夏は川遊びやバーベキュー・芋煮会などにも使えとても便利です。
日帰り温泉も大人550円と安く遊んだあとあせを流せます。
刺青者の入浴お断り、の張り紙がドン❗️と貼られていてもドドドドドと入浴者がやって来ます!女性もいました!ところで…県立自然公園不動尊公園内とあって、場所柄立地条件は最高です!近くにはキャンプ場もあり大自然を満喫出来ますよ!😄✋
せっかくいいドームがあるので イベントをたくさん企画してほしい。
せっかく良い日帰りお風呂なのに、地元民に占領されて露天風呂でタバコをプカプカ。
サウナもあり良い感じなのに非常に残念。
不動尊公園近くにある宿泊施設。
沸かし湯ながら日帰り入浴も楽しめる。
東北1周ツーリングで素泊まりで宿泊しましたがかなり安く泊まれ部屋は狭いですが朝早く出かける人には丁度いいかも?(^^)朝早くチェックアウトする時はフロントに鍵を置いていけばOK近くにコンビニ等はないので早めに買い物してください(笑)建物裏に屋根付駐車場?のようなものもあります(暗いけど)ソロツーリングに最適♪
温泉520円を利用しました。
内風呂、露天風呂とも小さめですが、それほど込んでいないのでゆっくりと入れました。
お湯は無色透明です。
名前 |
あぶくま荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-72-2105 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
町外なので650円。
子供は350円。
朝イチでいったら貸し切り!館内は清潔だし従業員さんたちもとても親切でした。
サウナもあるし今度はひとりで平日にいきたいです。
ドライヤーは持っていったほうがいいかも。
化粧するとき椅子が低くて立ってしないといけません(笑)あと入れ墨の人を何回か見かけました。
OKのお風呂なのかな。
?