古くなってきたなぁと思っていました。
マンズワイン勝沼ワイナリー / / .
山梨にあるワイナリーの一つです。
甲府盆地に面していて近場に何件かワイナリーが連なっています。
訪れた時は人が少なく駐車場もガラガラ。
試飲は最大4種類まで、時間は15分になってます。
試飲出来る種類は限られてますがいろいろ飲めるのもいいかも。
ワインの種類はたくさんあるので購入は迷うかもしれません。
試飲も別室になってるので人目を気にしないで飲めるのも良いです。
店員さんも人当たりがよく気を使わないところもGOODです。
山梨ワイナリー巡りで伺ったマンズワイナリーさん♪日本ワインの種類が豊富です!店内にあるワインほぼ試飲できるんじゃないかと思うほど有料試飲の数も多いです!あまり見慣れない「竜眼」も置いてありました♪駐車場も広いです!
ソラリス?ブランドでしょうか名前は詳しく無いので…マスカットベリーA、古酒甲州、千曲川ソーヴィニヨン・ブラン、どれも美味しいワインでした。
年末で他に、龍眼スパークリングと、林檎のシードルも美味しくいただきました。
………酸化防止剤が減点。
ワイナリー見学しました。
ついたらちょうど見学ツアーに間に合ったので参加できました。
1500円で地下の樽貯蔵庫をみたり、発泡ワイン(酵母の泡甲州)と赤(ソラリス山梨マスカット·ベーリーA2019)と白の古酒(ソラリス古酒甲州2008)の3種類を試飲できました。
はじめて白ワインの古酒を飲んだが、まろやかでおいしかったー。
もちろん5千円以上するので、今回は試飲したお手頃の発泡ワインを買って帰りました。
ドライバーはジュースで赤と白の2種類試飲できました。
駐車場からみえるタンクも圧巻です。
久々に来てみました。
とても綺麗になっており驚きました。
昔のような味わいがなく、庶民的な雰囲気はなくなり、見学も土曜日、日曜日祝日の14時からの一回。
自由に試飲もなくなり、全て有料試飲になった。
有料でもいいのだか、券売機でチケットを購入するとか、パスを販売するとかあると遠慮なく試飲ができるかな。
昔は試飲後にまとめて10本くらい購入したのが懐かしいです。
買い物だけに寄りました。
駐車場広くていいし併設されているトイレはキレイですが、駐車場から入口までのビミョーなアプローチの長さは雨が降るとおっくうです。
とくにゲリラ豪雨に遭うと車まで戻れないでしょうね。
エントランス前に十二分な駐車場スペースあるのになんだかなぁと。
入国規制解除でもあの国の方々が不在でしたから静かにゆっくりと選べましたが、混雑時は会計が混むだろうなと感じました。
ペイペイ使えるなどいいのですが、贈答用のワインだって予め言ってるのに袋はビニールでよかったですかってなんかなぁ。
素敵な袋があるのでそれを勧めてほしかった。
ビニール袋だってタダじゃないし、贈答用の袋代払う気だったので。
施設、運営ちょっとずつ惜しい。
贈り物のワインは美味しかったと言われて間違いなかったけど。
山梨まで行って、ココに行かない訳には行かないでしょ。
という事で、山梨旅行最大の目的と言っても過言ではない、ワイナリー巡り!第一弾は、「マンズワイン勝沼ワイナリー」です。
大手だけあって、駐車場もでかい。
ココでは、山梨ワインの歴史やブドウの品種、ワインの展示販売、運転手じゃ無い人は試飲なんかもできちゃいます。
ここでは、「SOLARIS」を買ってきました。
改装する前の方が入りやすかった様に思いますオシャレなワイナリーは他にあるので変わって欲しくなかったかなーと。
とてもキレイなワイナリーです。
色々聞きながらワインを選ぶことができました。
いつの間にかオシャレに様変わり。
以前の雰囲気も良かった。
長野からの帰りに立ち寄りました。
山梨のマンズワインのワイナリーです。
この時はまだ全てが完成していませんでした。
新しいデザインの都会的なセンスのある建物です。
中には展示を含めワイナリーの事が分かるように工夫されています。
試飲も出来るのですが、さすがに運転して来ているので飲むことは出来ませんでした。
無知で言っても大丈夫色々教えてくれます、感染症対策もバッチリだったので安心してワイン買えました👍
いろいろなワインが選べていいところですね。
高級感ただよう店内でとてもいい。
昨日お邪魔しました。
ショップ入り口では、コロナ対策のため、用紙に連絡先や同行者の記入と検温をして入店。
ワイン試飲も出来なかったので、味を想像しながらの購入でしたが、お店の方が色々なお客様に丁寧に説明されていました。
ラグジュアリー?エレガント?🤔重厚でオシャレな建物に変身😲テイスティングができたら5つ星かも😀
去年同じ頃訪問した時は、見学もさせてくれて古い施設やワインの保存しているとことが色々見せてくれたあと、最後にワイン販売のフロアで、沢山試飲させてもらって、沢山美味しいワインを買いました。
とても楽しかったのに、2020年夏はリニューアルしてて、その施設の入り口は駐車場からは遠いし試飲はできないし見学場所も多分なし。
(そもそもその建物に行けない)コロナで仕方ないんですね?、とスタッフの人に聞いたら、そもそもここにあるワインはいいものばかりで、試飲は今後再開したら有料になるとか言われて、ビックリ。
安くて美味しいワインを見つけるのも楽しいと思うんですけど…高くて美味しいワインなんて普通ですよね…普通のお店ではこんなに試飲できないから、ここで買ってたのに…入り口の作りといい、団体客しかターゲットにしてないのかな。
多分もう行かないな。
コロナだから一応星2つ。
庭に、ワインの栓の原料となるコルクの木が植えてありました。
初めて見ました。
古くなってきたなぁと思っていました。
が‼︎駐車場の生垣やら、タンクやら、レストラン棟など新たに建て替えが始まっています‼︎素敵になりそうな予感。
キッコーマン系列のワイン酒造です。
他に長野の小諸にもマンズワインさんがあり。
2019年訪問時リニューアルのため駐車場が変わっています。
トイレが仮設になっているので着いたらトイレ→工場見学→試飲と売店で買い物→トイレの方が効率的にはいいです。
工場売店側にはトイレはありませんのでご注意を。
沢山のワインが楽しめます。
有料のワインを試飲する前にお腹いっぱいになります。
楽しいところです。
時間制でガイドさんも付きます。
お試し下さい。
ワインは流石に大きなワイナリーですから種類も多くて選ぶのを迷います。
お気に入りの数本をいつも買っています。
平成30年10月22日、はとバスツアーにて来ましたブドウの栽培から絞り出し、熟成、瓶詰まですべてができるところをワイナリーというそうです工場見学の後、試飲ができます、種類は30種類ほど無料です有料のものもありますが、お土産までもらえて、ラッキーでした。
ワイン好きには嬉しい場所だと思います(^_^)主人が運転してくれていたので、私だけワインの試飲をしましたが、バスツアーなどで参加すると車の運転の事を考えずに、二人で飲めて良いかなと思いました。
有料ワインのソラリスはとても飲みやすく美味しいのでワインの苦手な方にもオススメの一品だと思います(^_^)
バスツアーで行きました。
工場見学のガイド説明がありますが、この日はあいにく生産していなくてちょっと残念。
試飲コーナーは混雑ですごいことになってました。
試飲のしやすさがいい!!勝沼に行くと大抵寄ります。
あとなんか一つあれば満点なんですが・・・なんだろ?
無料試飲できます。
(一部銘柄は有料試飲もあります)工場見学や、ちょっとしたワインの歴史に関する展示も楽しめます。
併設のレストランでは、ワインの副産物を食べさせて飼育した【ワイントン】も食べられます。
こちらもおいしいです♪
工場見学をさせてもらいました。
工場見学後の試飲はカウンターの上にワインが置いてあり、ほぼ飲み放題状態。
こんなに飲んでいいのかってくらい頂けました。
しかも、お酒を飲まない人はお土産にお醤油までもらえるという、太っ腹なワイナリーです。
オススメ!
日帰りバスツアーでやって来ました。
簡単な会社のvideoと見学が手短に有りましたが適度ですけどワインの試飲は種類が多いし自分で選べます。
面白いのは一本ごとに品名ラベルの他に単価が書いてある。
自由に目で見て味わって楽しめます。
またプレミアワインは有料で味見?出来ます。
近くに行って、ハンドルキーパーが居たら是非立ち寄って味わって下さい。
自由見学や30分事の説明見学が有るみたい。
名前 |
マンズワイン勝沼ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-44-2285 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
クールビューティーな新社屋。
エントランスホールは珍しい練り込みの壁で、技ありな空間演出が店内へ誘います。
社史をアーティスティックに表現したディスプレイはワイン造りへのこだわりをとても感じるものでした。
有償で様々なワインを味わえますが、今回はフラッグシップのマニフィカ(22,000円)のテイスティング1,500円と、小諸メルロー(11,000円)のテイスティング800円を頂きました。
深い味わいのブルゴーニュを思わせる華やかな香りで成熟した逸品でした。
五感で楽しめる素晴らしいワイナリーでした。