この辺じゃ一番美味しい、ぶどう園です。
親切丁寧に対応いただきながら、ぶどう狩りを体験できて楽しかった。
予約無しで行きました、入口で試食し好きな品種を選び、決まったらその品種の葡萄畑に案内してもらい欲しい分だけ狩るシステムでした。
敷地は結構広いです!値段も計り売りなので想像以上に安かった。
味もどれも甘くて美味しい🤤道の駅等で買うより格段に安いと思います。
ここのオススメはマスカサーティーン。
ここ以外では見たことないです。
黄色っぽい熟したものは強烈な甘みとマスカット香です。
買い始めて今年で3年目ですが、品質が悪かった年はないです。
熟しているマスカサーティーンは、味だけならシャインマスカットや甲斐ベリー7より上だと思います。
ただ、粒も房も小さいので、贈答品には向かないと思います。
値段も安めなので、自宅用の最高に美味しいぶどうという感じです。
シャインマスカットやクイーンニーナ、マイハートなどもありますが、別の農園(お店)の方がよいと思います。
本当に甘くて美味しい葡萄があります(^ ^)試食して自分好みの葡萄を狩らせてもらい孫は大満足!(今回は3種類をチョイス)また、従業員の方々が優しくて丁寧親切です。
各種ぶどうの直販及びぶどう狩りができます。
この農園は特に種類が多く珍しい品種もあります。
店頭ないものも収穫時期であれば買うことができます。
価格的に直販なのでだいぶ安いです。
また新鮮です。
お店の方もフレンドリーで親切です。
2022年9月22日に行きました。
子どもたちがぶどう好きもあり、家族旅行のイベントとして利用しました。
食べ放題ではなく、量り売りのぶどう狩りです。
平日と言うこともあり、昼過ぎでしたが、空いていました。
到着すると5種類ほどの試食がありました。
そこで好みの物があればお店の方が案内し、ぶどうを狩ります。
敷地は広く、目的のぶどうにたどり着くまでぶどうにまつわる話をしてくださったり、冗談交じりの話をしてくださり、ぶどう狩り以外にも楽しませていただきました。
試食のぶどう以外にもこちらの好みを聞いてくださり、それに合わせた品種のぶどうを選んで狩らせて貰いました。
大阪ではお目にかかることがないような品種のぶどうもあり、どのぶどうもそれぞれの良さがあり、とても美味しかったです。
スタッフ方が丁寧にブドウの説明してくれました!ロケーションも山の麓でいい感じ。
とても美味しく食べ過ぎてお腹が色んな意味で爆発しました。
とっても優しいお母さんがいらっしゃいます。
また買いに行きます。
こちらでずっと葡萄を購入していると言う方にお薦めされて訪問いたしました。
40種類ほどの品種を取り扱っているとのことで、伺った際には6種類の葡萄がぶどう狩り可能との案内が。
販売スペースの側には試食スペースもあり、全種類食べた結果巨峰と黒いバラードという品種をお願いしました。
農園の方がそれぞれの畑まで案内して下さいます。
道中色々なお話をしていただけて楽しかったです。
猪が葡萄を食べてしまうそうです。
贅沢な猪だなと羨ましく思ってしまいました笑葡萄は袋で大切に守られており、農園の方が袋を外して良いものを選んでくださいます。
自分で茎をカットするとずっしりと重みを感じる、一粒一粒がぎゅっと詰まった大変良いものを選んで頂きました♪カットした葡萄を持って戻り、お会計をして箱に詰めて頂く際にはなんと桃のおまけまで頂いてしまいました。
葡萄狩りは初めてでしたが、赤坂園の方々には大変良くしていただきました。
ありがとうございました。
また山梨に来訪する際にはこちらに伺わせて頂きたいと思います。
2021/8/29訪問。
おすすめの農園さんです。
勝沼ぶどう郷駅から一軒回り、歩いている途中で赤坂園さんを見つけ2軒目で入りました。
ご家族でやられている50年続いている農園です。
はじめ試食があることを知らずに商品のぶどうを眺めていると園のお父さんが私に気付き、試食したかと話をかけてくれ、こっちに試食コーナーがあるからゆっくり食べていきなと進めてくださいました。
試食をしながら15分ほどお父さんと色々お話をするなど、大変人柄もよく気さくな方でした。
話しながらも帰っていくお客さんに随時手を振ったり、声をかけているのが印象的でした。
今は息子さんがメインで新しい品種改良や栽培を行っているようですが、お父さんも現役でやられているようです。
そしてぶどう作りに対して職人を感じる方でした。
今回はブラックビートという品種を1房800円を購入しましたが大変甘く、香り豊かでとても美味しかったです。
ぶどう選びの際にもお母さんが丁寧に対応してくださり、帰りに10粒ほどおやつのぶどうまで袋に入れて持たせてくれました。
(帰りの電車の待ち時間にホームから景色を眺めながらいただきました)ぶどうの味もとても美味しく、駅からもタクシーで5分程なので、また訪問しようと思います。
試食して美味しくて初めて自らブドウを買いました。
有名どころも、ここでしか買えない種類もあって特別感あり。
お父さんをはじめ殆どの方は人柄が良く楽しい話や勉強になる話も聞ける。
おすすめなスポット。
すぐ近くに、開店前から行列する果樹園があります。
そちらが9:30オーブンで、30分も時間があったのでこちらに行きました。
殆どの種類の試食はありますが、農園だからなのでしょうか、接客レベルは低いです。
ブドウ自体は普通でしょうか。
来年は、繁盛して方に行ってみます。
試食あります。
地方発送もあります。
お買い得品1200円を購入。
毎年買いに行くぶどう園!スーパーにはないレベルの高いぶどう!張りがあってとっても甘くて贈り物に最適!
試食もあり宅配もすぐ対応。
グッドです。
以前から気になっていました。
電車がくるまで時間があったため訪問しましたがここのブドウは本当に甘いですね、他の所で試食した品種と同じなのかと疑いたくなるほどでした。
価格帯も相場かそれ以下だしお買い得品もあって素晴らしいです。
すでにブドウ沢山買ってたのに追加で5房(クイーンセブン・大玉露)買ってしまった。
珍しい品種や自分が好きなゴルビーもやってるみたいなので次回も行くと思います。
オススメしますよ^_^18日に奥さんと娘と3人で初の訪問、我が家ではブドウ狩り初体験、下調べもそこそこに、景色も観たいなと、勝沼ぶどう郷を目指してゴードライブ!、で、到着したはいいが、そこかしこにブドウ園があるある、迷う、いきなり知らない人の家へお邪魔する訳なので躊躇、ぶどう郷でパンフを拝見した赤坂園へ訪問することに、大正解でした。
収穫時期の品種をひと通り味見させていただき、どの品種を摘みにいきますか?と、この選べるシステムは嬉しい😃楽しい😆そして畑の中へと、このときのお父さんの説明と案内が最高、ブドウの出来具合や例年との違いがある様子、手間暇かけて愛情たっぷりに実ったブドウの美しいこと、そしてやっぱり美味しい、全部で5種類を選択、欲張りだなぁ。
いやこれも正解、美味しかった。
自然のありがたみをあらためて実感しました。
写真撮るのをすっかり忘れてました…次回はシャインマスカットを目指して、またお邪魔させていただきます。
そうそう、頂いたデラウェアも濃くて美味しかったですよ。
ありがとうございました。
10年以上前から、家族でぶどう狩りを楽しみにしています。
ツアーで伺いましたが、物凄く甘い🍇をいただきました😄
2日前に伺い瀬戸ジャイアンツを頂きました、とても美味しかったです。
新鮮でお店の人と会話が楽しいから。
ここのブドウは安くて値段も納得しました。
今年のブドウの出来具合もちゃんと説明していただき、各種試食も楽しめました。
また訪問したいと感じる農園でした。
皆さんが書いているように、人柄も大変良く、ブドウも甘くて美味しいです。
この辺りではダントツじゃないかな。
また来年も行きます。
色々とぶどう狩り出来るところありますが 人柄よく とてもよい場所です。
この辺じゃ一番美味しい、ぶどう園です。
8月の下旬にお伺いしました(^o^)私は旦那さんと食べるのにシャインマスカット(とっても甘くて旨味たっぷり。
この辺じゃダントツで一番美味しい)3房、ピッテロビアンコ(甘さ控えめで食感が堪らない)3房、雄宝(ゆうほう、とよみます。
甘さ控えめで水分たっぷり。
マスカットという感じ)1房購入して帰りました(≧▽≦)来年も楽しみにしています。
駅までの道を歩いていたら、暑いでしょー送ってくよと拾ってくださいました。
ありがとうございました!次、来るときは農園に行きます(^^)
いつもお世話になっております。
とても美味しくて、皆さんとても感じが良くてまた来たいと思う場所です。
電車で行く場合は、電話一本入れたら勝沼ぶどう郷駅までお迎えに来てくれます。
帰りも駅まで送って頂けます。
とても良心的で何しろ味が超逸品。
いつもありがとうございます。
この時期には既にぶどう狩りは終わっていますが、美味しいブドウを色々味見させていただき購入できました。
こちらは勝沼でも一番多くの品種を楽しめる観光農園です。
向かい側にある駐車場は台数があまりないため、シーズンは注意が必要かも・・
気さくで楽しい店主7月から桃、続いて葡萄が始まります。
桃は大きくて甘い。
葡萄の種類は覚えきれないほど有り、密を食べているように甘い。
ブドウの種類豊富で、どれも味が濃くて美味しい!ブドウ狩りもやってます!
名前 |
赤坂園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-44-0525 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
場所はぶどうの丘の降りたすぐ下。
8時半過ぎで、車4台目でした。
ウエブサイトに予約がありましたが、不調?で予約できなかったけど、現地へ直行して、予約無しで、全く問題なくできました。
予約なんてなくても全然ウェルカム!みたいな感じでした。
まずぶどう狩りに行く前に、試食して、何を狩るか考えられます。
コトピー、巨峰、ピオーネ、シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツ、など…他にもありましたが失念しました。
取った分、量り売りで買えます。
皆さん、とても愛想よく、楽しくぶどう狩りできました。
カード払いも勿論できます。
買いすぎましたが、大満足です。