代わりに地元のレストランへの送迎あり。
勝沼ぶどう郷ユースホステル / / .
施設自体で夕飯は無いのですが、代わりに地元のレストランへの送迎あり。
そしてぶどう郷の天空の湯にも送迎していただけます。
オーナーが気さくなお方で宿泊した部屋からの夜景も素晴らしく。
ゆったりした時間を過ごせるペンション風お宿です。
遅い夏休みに家族3人で初めてのユースホステル利用です。
高台にあるので夜景が綺麗で家族に喜んでもらえました。
環境が素晴らしい。
自家菜園がある。
マスターがとても親切。
ぶどうの丘へ行くときに一泊させて頂きました。
送迎して頂いたり食堂で休憩する際にお皿を貸して頂いたりと色々お世話になりました。
ただ、食堂にいるときにご主人が他のお客さんと話していて、「最近の人はみんなメールだよね。
電話してくれれば事前に色々案内できるのに」と言っていました。
そちらの方々は事前に電話していたようでしたが、自分は問合せや当日の送迎等についてメールのやりとりでした。
電話は都合の悪い時間もあるだろうと気を遣ってのことだったので、なんだかなと。
まぁこちらに向かって言った訳ではなかったのでしょう。
次にお邪魔する機会があれば電話で問合せしようと思います。
始めてこうゆうシステムの宿泊施設にとまったのですが、ゲストハウス?的な感じなのかわかりませんが、家族三人で一部屋使用で特に問題なく利用出来ました。
また、利用させて頂きたいと思いました。
おトクですしね。
気さくなオーナーと清潔な客室は とてもユースとは 思えない快適さでした。
飲み過ぎた事もあってか 階段が滑りやすいのが惜しいところです。
でも 夜景も素敵で また別の季節にお邪魔したいです。
すごく綺麗で落ち着きのあるユースホステル。
経営者さんもすごく親切で色々なことを教えてくれました。
そしてユースホステルを利用した方は近くの温泉を割引価格で利用できます。
運が良ければ温泉に浸かりながら雲海が見えるそうです。
富士山は山の裏側なので見ることはできませんが丘の上からは真っ平らな平地部分が見え景色は最高。
空気も乾燥してるので山の輪郭がハッキリ確認できました。
話は変わりますが、ぶどう郷駅からユースホステルまで歩く間に電車の線路を潜るのですが夜はレンガでできた高架と街路灯の雰囲気が最高で硫黄の香りもしてさらに不思議な世界観に入れました^_^
オーナーさんがとても親切で、施設も17年経ってるとは思えないほどキレイに掃除して使われていて、とても気持ちよく利用出来ました。
また利用したい場所です。
親切。
景色がいい。
ぶどう郷にも送り迎えしていただいた。
お部屋の造りもゆとりがありくつろげた。
静かでのんびりできます。
名前 |
勝沼ぶどう郷ユースホステル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-20-4733 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
概ね他のレビューと同様です。
すみずみまでお手入れされた建物、葡萄畑や市街地を見下ろす立地、オーナーさんのサービス(温泉施設までの送迎や土地のお話、観光情報)などどれも五つ星と感じました。
登山のご経験も豊富なオーナーさんですので、山がお好きな方にもお薦めです、勿論コロナ対策は万全のお宿です。